今までおおよそぐらいの人が訪問してくれました。
本日人目の訪問です
昨日はの訪問がありました
![]() |
1) 2本目のポイントは定番ケワロパイプ。 |
![]() |
1) タコベラ (TWOSPOT WRASSE) |
|
2) ヤスジニセモチノウオ |
3) 超臆病者ですぐに珊瑚の中に隠れてしまうセダカギンポが堂々と全身を披露していた。 |
||
3) セダカギンポ |
|
4) ヒメニセモチノウオ |
5) アンカー付近のリーフで遊んでると、向こうのリーフからダイバー集団が何かを追いかけてこちらに来た。 6) こいつは何なんでしょう? |
||
5) オオモンイザリウオ |
|
6) 不明魚? |
![]() |
7) 他のお客さんの残圧が少なくなったので、みんな浮上開始。 8) これだけいっぱいのハワイアンドミノダッシュラスが群れているとなかなかカッコイイ。 |
![]() |
7) ハワイアンドミノダッシュラス | 8)ハワイアンドミノダッシュラス群れ (固有種) | |
![]() |
7) そして、これがクサヤモロのアップだ! 8) そして、このダイビングが俺っちの通算200本! |
![]() |
9) クサヤモロ | 10) 200本記念! | |
![]() |
11) ケワロハーバーに戻ったら、トローリングに行っていた船も帰ってきてて、釣った魚をつり下げていた。 12) そして夜は、ワイキキのカラカウア通りで何かのパレードがあった。 |
![]() |
11) ケワロハーバーにて | 12) ワイキキ夜のパレード | |
☆潜水データ 最大水深;15.8m 平均水深;12.8m 潜水時間;51分 透視度;15m 水温;24℃ 海況; |
☆おまけ |
![]() |