サイパンダイビングの紹介
サイパンでダイビング ウイングアーチだぁ!
|  | 2ヶ月ぶりのサイパン。 | 
| 1) ホシモンガラ | 
 | 
|  | 珍しい深場の魚はいないかな?と探し回ったが、収穫無し。 _| ̄|○ どこにでもいるクロメガネスズメダイだ。 | 
| 2) クロメガネスズメダイ | |
| 水深を徐々に上げると、アーチの入り口付近にヨスジフエダイが群れいた。 | |
| 3) ヨスジフエダイ | 
 | 
|  | 先に進むボス。 俺っちはカメラにワイコンを装着して、わざと距離を取ってボスをモデルにウイングアーチ浅場の水景をパシャリ。 よい子はガイドさんから大きく離れてはいけません! (よい子は真似しないようにして下さい m(__)m ) | 
| 4) ボスとカスミアジ | |
| 浅場は光が差し込んできてきれいだ。 
 
 | |
| 5) ウイングアーチの水景 | 
 | 
|  | 臆病なイレズミゴンベ発見! サンゴの上でちょこんと上向いて座って(?)いた。 | 
| 6) イレズミゴンベとサンゴ | |
|  | そして、ドアップ! 
 | 
| 7) イレズミゴンベ | |
|  | みたことない色のさかな発見! バラハタだろうか? 赤が綺麗な魚だった。 | 
| 8) バラハタ | |
|  | 今日は、いつもよりダイバーが多い感じがするな。 
 | 
| 9) ダイバー集合! | |
|  | ボスの安全停止は貫禄だ。 ドカッと(?)、水中で浮かんでいる感じだ。 (=^0^=) | 
| 10) ボス貫禄(?)の安全停止中 | |
| ☆潜水データ 最大水深;30.5m 平均水深;12.8m 潜水時間;44分 透視度;40m 水温;28℃ 海況; | ☆おまけ | 


