サイパン ダイビングの紹介
2011年03月11日 テニアングロットでダイビング
![]()  | 
            2本目はテニアングロット。 ボスとマンツーマンでドロップオフの方を探索だぁ。 久しぶりのイエロークラウンドバタフライとの遭遇♪  | 
          
イエロークラウンドバタフライは超臆病なので、どんどんダイバーの行けない深さに逃げていくぅ〜。  | 
          |
![]()  | 
            テニアングロットの深場に珍しい他の魚がいるかと探してみたけれど、アルファースズメダイとかしかいなかった。 残念。 _| ̄|○  | 
          
![]()  | 
            浅場に戻って、段階的に水深上げて窒素抜き。 12m→9m→6m→3mと、UWATECのダイコンの指示に従って徐々にレベルを上げていく。 窒素抜きしながら浅場のお魚観察♪ 浅場の帝王ニジハギです。  | 
          
![]()  | 
            イソマグロの幼魚が数匹横切っていく。 | 
![]()  | 
            
 ヒトスジモチノウオがいっぴきフラフラと泳いでいた。  | 
          
![]()  | 
            ボスはオニヒトデ退治してた。 | 
![]()  | 
            ヨコシマクロダイが群でゆっくり進んでた。 | 
![]()  | 
            本日利用したボート。 韋駄天のシースプレーです。  | 
          
![]()  | 
            ハーバーの風景。 | 
![]()  | 
            こんな風にテニアングロットから戻ってきました。 またまた"旅レコ”のデータです。  | 
          
![]()  | 
            船はだいたい31km/hぐらいでテニアングロットから50分ぐらいで帰ってきた。 さすが韋駄天シースプレーだ。  | 
          
![]()  | 
            俺っちの利用しているダイビングショップ・エーストマトが入っているリゾートマンション。 プール付きです。  | 
          
![]()  | 
            機材を置いて、ボスと二人でココレストランにお昼ご飯を食べにいった。 | 
![]()  | 
            俺っちは、テンダーロインステーキセットを注文。 サラダバーが付いてきます。  | 
          
![]()  | 
            俺っちのテンダーロインが炭火で焼かれてます。 早く焼けないかなぁ・・・。  | 
          
![]()  | 
            ポタージュスープが出てきました♪ | 
![]()  | 
            そして、テンダーロイン。 美味しかったぁ〜♪  | 
          


















