昨日の夕方から肩こりがひどい。
そして、今朝から体だるい。
昼頃には、ちょっと寒気。
(泣)
久しぶりに風邪ひいたみたい。
(ToT)
そんなわけで今日は弁当をマルシェで買って帰宅。
酒抜き!
今日は11時前に寝て、回復期待。
関連する記事はこちら:
- None Found
今日は東和公寓前の川でまたドラゴンボートの大会あったみたい。
昼ごはんは、急にお好み焼きが食べたくなって、蔵もんじゃへ。
久しぶりに、锦绣坊の地下に行ったら、階段降りたところの店が閉店してた。
ここの地下街は中国料理店には厳しい。
次は何が入るかな?
蔵もんじゃは、地下街だけどそこそこ集客あるみたい。
牛玉45元。
スプライト頼んだら、冷えてないのが出てきた。残念。
食べ終わって、ちょっとだけ散歩。
ドイツビアの店があったところは上海料理店ができるようだ。
上海料理店だったら、自分には無用だ。(笑)
昼はお家でのんびり掃除。
掃除と言っても、ロボットがするのを見てるだけ。
拭き掃除ロボットで掃除終わったあとは、フローリングがツヤツヤで、素足に気持ち良い。
夜は御味道で1人しゃぶしゃぶ。
ビール牛は安定の美味しさ♪
テレビ観ながら、ゆっくりお肉堪能。
久しぶりにばら肉も食べたけど、やっぱりビール牛の方が美味しい。
あ〜、週末終わったなぁ。
あと11日で久しぶりの帰国。
先週の日曜日にレビューしたcoolTVだが、中国歴が長い知り合いの人に教えてあげたら、実際に契約したらしい。
教えたときは「自己責任でね(^_-)」の一言は付け加えた。
これまでも他の業者から同様なのを契約してたことあったらしいけど、ちょうど今どことも契約してなくて、日本のテレビ見れるところを探してたらしい。
試聴を問い合わせたら、レスポンスも良く、番組が快適に見れることがわかったので契約したらしい。
スマホでも観れるのが特に良かったらしい。
一年契約だけど支払いは半年毎にしてもらったらしい。
この手のサービスは外部要因とかで、急に無くなることもあるので、半年払いってのは、リスク低減で良いかも。
録画番組観まくって、寝不足…って。
(笑)
野球中継のボールがちゃんとくっきり見れるので、今まで使ってた同様のサービスより良いと画質も良いと喜んでた。
日本のIPアドレスだと観れないけど、海外からだったら中国に限らず利用できるみたい。
と言うことで、今日は花金&給料日なので、k氏と行ってきました!
鮨東!
ミシュランシェフ中村さんの握る江戸前鮨🍣。
お腹すかして行きました。
(笑)
東風コースチョイス!
お酒から。
この前菜がどれもお酒に合う。
これだけで2時間飲む自信あり。
中トロ、カツオ、ぶり、トラフグ。
まだ2品目なのに次の酒注文。
中村さんの料理さばきを観ながら飲む。
鰻ざく。
鰻の酢の物あえって、初めて食べたけど、結構いける。
トラフグの骨蒸し。
かつおだしで美味しい。
握りが来たぁ〜。
鯛!
漬けマグロ。
ほっぺた落ちそう。
大好物のしめ鯖♪
秋刀魚柚庵焼き。
白っぽいのはリンゴ🍎ベースで、サンマと合わせて食べる。
彩りも良い。
(≧∇≦)b
シマアジの握り。
中トロ。
和牛を贅沢に使ったそぼろと茄子。
美味しゅうございます。
m(_ _)m
留椀は、松茸のお吸い物。
ウニ。
もうお腹いっぱいで苦しいけど、追加で1品。
ブリ大根と、サーモン巻き。
コーヒーゼリーで〆。
今日は1人1100元。
その価値あり。