Author Archive

上海に戻ってきた

No Comments »


今日は家を午前10時15分に出発。

関空には午後12時26分についた。

自分の乗る便の搭乗手続きはまだ始まってなかった。

国内線の方の建物に行って、昼食。
チキン南蛮注文したけど、あんまり美味しくなかったなぁ。
たんに酸っぱいだけの南蛮だった。

搭乗は定刻通り。

搭乗率98%ぐらいな感じ。
上海便は実際全然減ってないんじゃないかな。

多分浦东側の管制コントロールで出発待機1時間。
_| ̄|○

そういえば、この前JAL便も浦东側の都合で待機させられたなぁ。
処理能力超えた発着スケジュールにしてんじゃないか。

LCCだから機内にペットボトルのお茶を持ち込んでおいてよかった。
フライトがたったの2時間なのに、待機1時間てどうよ。

午後5時20分ぐらいに浦东空港について、機内から出るのもまたちょっと待機させられた。

入国審査は待ち時間ゼロで、遅れをちょっと回復。

地下鉄にのって、松扇へGO!!!

貯金しなきゃいけないと思いつつ、活けズワイガニ一杯を一人で大人食い。

ちょっと疲れが取れた。

関連する記事はこちら:

弾丸帰国

1 Comment »


今朝は朝4時半に起きて、4時50分に滴滴で浦东空港へGO。

数年前春秋航空のチェックインでめちゃめちゃ列んだ嫌な覚えがあるけど、今日は朝早いからかほぼ待たずにチェックインできた。
以前は、手持ちのバッグとか全部重量計られたのに、今日はそれもなかった。
そういうことしなくなったから処理能力上がったのかな。

SHAKSHACKで朝ごはん

フライトは定刻通り午後8時10分にタラップを離れた。
実際に飛んだのは8時22分。
浦东空港にしては、めちゃめちゃ待ちが短い。

キャンセルで空いてるかと思ったら、ほぼ満席だった。
キャンセルが50万人とか報道あるけど、あれキャンセルして安いチケットに買い替えた自分のような人が大多数じゃないかな。

団体旅行客は減っただろうけど、そのかわりに個人客が値段下がって増えて、結局あまり変わらないんでは・・・。
まあ団体旅行客相手の大きなホテルは影響あるだろうけど。

関空第2ターミナルはしょぼいけど、実は入国がめちゃめちゃ早く出来たりする。

船で神戸までGO

三宮についたのが午後1時。

まずは熊五郎で腹を満たした。

その後、不動産屋に行って購入予定の物件について、重要事項説明を3時間半ぐらい受けた。

でも、重要事項説明書のかなり前半にある項目を質問したら、宅地建物取引士が回答できず(^_^;)
営業も同席してたけど、「そんな質問されたのは◯◯さんが初めてです」って言う。

いや、これって将来発生する追加費用のことで、重要事項説明書の中で一番重要じゃないか。
だからかなり前半に書かれているし、枠で囲まれてる。
でも、算出方法の記述はあるんだけど、わざとわかりにくくしているのか、一体どういう計算なのか読んでもわからない。
実際、プロの宅建書士も、説明できなかったというか、理解できてなかった。
本来内容全部理解してるべきものだと思うけど。

そこで自分が、

「いままで誰も質問しなかったてことは、この物件を購入された人は、自分とは違って細かなお金を心配しなくていい人ばっかりじゃないの?」

と言ったら、そんなこともないようなことを言っていた。

そんなわけで、形式上の重要事項説明は済んだけど、それを含めて2点後日回答してもらうことになった。
これが明確にならないと、購入の最終判断できない。
まあ、現時点ではまだ購入する気はあるけど(^o^)

午後7時すぎに実家に帰宅。

弾丸帰国は疲れる。

購入するなら、来月中旬また弾丸帰国が必要。

 

 

関連する記事はこちら:

今日はさっさと帰ってきた

No Comments »


今日も1時間早く出勤。

でも退勤はたったの15分早いだけ。

それにしても、定時前に退勤している人周りに全く居ないんだけど、本当に早出勤&早退勤って良いのかな?
たぶん制度的には良いはずなんだけど・・・(^_^;)

早出勤、早退勤はエレベータが混まないのが最大の利点。

今日はいつものように松扇へ。

いつものように一人で飲んでると、以前駐在していたHさんが、出張でお久しぶりで来られた。
自分の数少ない上海で知り合った日本人(^_^;)

明日は午前4時半起きなので、午後7時半頃に店を出て帰宅。
洗濯済ませて、明日の準備だ。

関連する記事はこちら:

今日は結局一人

No Comments »


今日は普通に起きた。

仕事は、もう一つのほうがめんどくさい。
やっぱりあっちは自分には全くむいてない。

今日はしゃぶしゃぶ。

昨日は長女もしゃぶしゃぶ行くかもって言ってたけど、昨晩晩御飯食べて別れたあとに夜更けまで遊んでたらしく、来ないことに(^_^;)

相変わらず安定の美味しさ♪

関連する記事はこちら:

長女とディナー♪

No Comments »


今日は7時半に出勤。
空いてて良い。

そして、30分前に退勤。

5時前だけどアフターファイブへレッツゴー!

陆家嘴に住んでるけど、南京东路に夜来るのは何年ぶり?
ここはキラキラ上海のキラキラ中心だな

南京东路駅から1.5km歩いて目的地を目指す。

午後6時3分に到着!

今日は長女と1ヶ月ぶりのディナー♪

自分が先に店について、10分後ぐらいに長女到着。

注文してないのに、マネージャーがワイン持ってきて、デキャンタに注いだ(@_@;)

「このワインいくら?」って聞いたら、「安いよ」って答えるだけで値段言わず。

そもそも、注文してないんだけど(^_^;)
まあ、ワイン注文するつもりだったから問題ないし、自分のためにお手頃なフランスワイン準備してくれてた(はず)。
これも、メニューに載ってないワイン

おしゃれで美味しいけど、これが5000円ぐらい。

今日は単品注文。
以前食べたコースにあるサラダが美味しかったのだが、単品メニューにない。

マネージャーに言うと、単品でもOKということで注文。
メニューに載ってないので正確な値段は知らんけど、これも5000円ぐらい。

いつもは牛肉を食べるけど、今日はチキン。
これはコストパフォマンス良くて、一皿7000円ぐらい。
これで腹一杯になった。
もちろん美味しい♪

本当は、メインにロブスターのパスタを食べるつもりだったけど、お腹いっぱいになって注文できなかった。
ここのロブスターパスタは美味しいので、腹一杯になったのが残念。

ここは景色良いよなぁ。

長女は、ここのコース料理で出てきたスフレケーキがお気に入りだけど、これまたメニューに乗ってない。
マネージャーに言って、スフレも出してもらった。

結局、今日のお会計は全部で1800元ぐらい。

「ワインは結局いくら払えばよいの?」って聞いたら、「好きな額を払ってください」って言われた。
そんなの言われても、ワインの値段なんて飲んでわからん。
多すぎても、少なすぎても恥かく。

微信の支払画面出して、逆に「そっちの希望額入れろ」って言い返した。
マネージャーが打ち込んだ額は、予想よりかなり安かった(^o^)
いやぁ、こんな値段で良いのなら、自分から払わなくてよかった。

サービス良かったし、マネージャーの打ち込んだ額に10%ちょっと上乗せして払った。

家買うためにお金貯めるのも大事だけど、今の生活を楽しむほうが大事。

また来月来たいな。

 

関連する記事はこちら: