Author Archive

長女とディナー♪

No Comments »


今日は7時半に出勤。
空いてて良い。

そして、30分前に退勤。

5時前だけどアフターファイブへレッツゴー!

陆家嘴に住んでるけど、南京东路に夜来るのは何年ぶり?
ここはキラキラ上海のキラキラ中心だな

南京东路駅から1.5km歩いて目的地を目指す。

午後6時3分に到着!

今日は長女と1ヶ月ぶりのディナー♪

自分が先に店について、10分後ぐらいに長女到着。

注文してないのに、マネージャーがワイン持ってきて、デキャンタに注いだ(@_@;)

「このワインいくら?」って聞いたら、「安いよ」って答えるだけで値段言わず。

そもそも、注文してないんだけど(^_^;)
まあ、ワイン注文するつもりだったから問題ないし、自分のためにお手頃なフランスワイン準備してくれてた(はず)。
これも、メニューに載ってないワイン

おしゃれで美味しいけど、これが5000円ぐらい。

今日は単品注文。
以前食べたコースにあるサラダが美味しかったのだが、単品メニューにない。

マネージャーに言うと、単品でもOKということで注文。
メニューに載ってないので正確な値段は知らんけど、これも5000円ぐらい。

いつもは牛肉を食べるけど、今日はチキン。
これはコストパフォマンス良くて、一皿7000円ぐらい。
これで腹一杯になった。
もちろん美味しい♪

本当は、メインにロブスターのパスタを食べるつもりだったけど、お腹いっぱいになって注文できなかった。
ここのロブスターパスタは美味しいので、腹一杯になったのが残念。

ここは景色良いよなぁ。

長女は、ここのコース料理で出てきたスフレケーキがお気に入りだけど、これまたメニューに乗ってない。
マネージャーに言って、スフレも出してもらった。

結局、今日のお会計は全部で1800元ぐらい。

「ワインは結局いくら払えばよいの?」って聞いたら、「好きな額を払ってください」って言われた。
そんなの言われても、ワインの値段なんて飲んでわからん。
多すぎても、少なすぎても恥かく。

微信の支払画面出して、逆に「そっちの希望額入れろ」って言い返した。
マネージャーが打ち込んだ額は、予想よりかなり安かった(^o^)
いやぁ、こんな値段で良いのなら、自分から払わなくてよかった。

サービス良かったし、マネージャーの打ち込んだ額に10%ちょっと上乗せして払った。

家買うためにお金貯めるのも大事だけど、今の生活を楽しむほうが大事。

また来月来たいな。

 

関連する記事はこちら:

2000元得した!

No Comments »


今日は30分早く出勤。

なんか中国人が飛行機キャンセルしているとか。
昼ご飯のときに、今週末のチケットチェックすると、なんと先週土曜日に買ったチケットのほぼ半額。

一緒に昼食を食べていた元左腕部下が、早速キャンセルを勧める。

本当はキャンセルすると手数料だけで50%ぐらい払わなきゃいけないチケットだけど、11月15日の昼12時以前に買ったチケットなら手数料無料でキャンセルできることがわかった。
買った時間を調べてみると、15日の午前9時すぎ♪
ラッキー!!!

そして、その場でキャンセル。

更に、安くなった価格で、再度購入。

もともと3099元だったチケットが、取り直して1679元になった。

キャンセルとしてカウントされている中には、自分のようにキャンセルして取り直しが結構あるんじゃないかと思う。

中国人しか居ない環境の中、今回の件での多くのキャンセルのお陰でめっちゃ得したと口に出して一人喜ぶ自分。
そもそも、周りは気を使ってこの話を避けてくれてたのに、自ら話しを振っちゃう自分(^_^;)
アホです。

年末のチケットも昨日予約してたんだけど、それも400元下がってた。
こっちはまだ予約だけでお金振り込んでなかったので、予約を取り消して、取り直した。
今日一日で2000元も帰ってきたゼ♪

欠航になるのだけが心配。

仕事終わって、ビストロフィオーレ。

店について思い出した。
明日もイタリアンだった(^_^;)

今日は庶民的なイタリアン。
今日も定時前に退社したので、食べ終わったのが午後6時半過ぎ♪

隣の旧マルシェに立ち寄ると、なんかローカル商店な感じになっていた。

もう日式スーパーとは呼べないな。

万能ねぎもこれまでは乾燥しないようにパックされていたけど、いまは剥き出し。

こうなると、もう盒马の方がよっぽど日式だな。
なんの特色もない店になってしまった。

 

 

関連する記事はこちら:

上海にひと足早く冬が来たぁ

No Comments »


今日から一気に寒くなった上海。
今日から冬用のセーターを来て出勤。
明日は、その上にコートも要りそうだ。

今日は45分早く出勤。
朝から、頭を使ってデータこねくり回し。

なんか一筋の光明が見えてきたなぁ。

そして、エレベータが混むのを避けて定時15分前に退勤。

そして、松扇へ。

今日はお客さん少なかった。

なんか、ニュースを見ると日中間が騒がしいけど、自分には全く関係無し。
今週も色々イベントあるので、急に寒くなったけど風邪に気をつけて過ごさなきゃ。

関連する記事はこちら:

今年も開店しそうな感じ

No Comments »


昨日は、美味しいもの食べて、適度に飲んで、さらに早寝したので、朝からスッキリ!

冷凍庫から作り置きのワンタン出してきて、それで朝ごはん。
子供の頃は一度に30個食べてたんだけど、今は10個で十分。

お腹いっぱいになったところで、散歩がてら苺探索へGO。

毎年苺買っていた店の2つぐらい隣に、青浦草苺の看板が新しく出来てた。
店は、まだ別の店。

おそらく、ここに毎年苺買っていた店がまた出るんだと思う。
あのおじさんとまた会えるかな。
楽しみだ♪

向かいのローカル市場で苺を購入。
500gが48元だった。

その後も、近所をお散歩して、1万1千歩を超えた。
近所のマクラーレンの店舗内がガラーンとしていたので、閉店するのかな。
でも、その向かいにブガッティの店舗が新たに出来ていた(^_^;)
相変わらず上海はキラキラだな。

晩御飯はお好み焼きぃ~。
お好み焼きは安く作れるので、アパート購入の貯金できる。

このイタリア産ワインかなり美味しかった。

 

関連する記事はこちら:

来週末のエアチケット手配

No Comments »


ちょっと二日酔い気味だけど、これぐらいなら大丈夫。
朝も午前7時頃に目が冷めた。

冷凍ピザで一日が始まる。

朝食後は、部屋でダラダラ。
アパート買った場合の、35年先までの資産計算。
結構リスキーだけど、なんとかなりそうな感じもある。
まあ、計算してわかったことはあまり長生きしないほうが良いってこと(^_^;)

とりあえず来週末に重要事項説明を受けるために、エアチケットを確保。
休暇取らずに帰国するために、JALは使わず。

夕方になって、滴滴を使わずに中村屋へ。
ちょっとは歩いたほうが良いかと。

渡し船乗り場は激混み。

日が暮れるのが早いなぁ。

新しい車体のバスだった。
椅子が綺麗で座りごちよし。

運転席もデジタルパネルでスッキリ。

通常のミラーに加えて、デジタルなミラーも付いてた。

専用道路で渋滞知らずな71路バス。

中村屋へは開店時間17時30分頃に到着♪

M氏は来たものの、昨晩の飲み過ぎダメージで早退。

昨日誘った自分はちょっと罪悪感・・・。
_| ̄|○

今日も、お寿司が美味しい。

午後9時に店を出た。

関連する記事はこちら: