ハワイ ダイビングの紹介
2004年02月18日 ハワイのマジックアイランドでダイビング
|  | 1) 今日は6日目は午後からマジックアイランドでのピーチダイブ。 | 
| 1) アオウミガメ | 
 | 
|  | 2) しばらく進むと、次第に水の色が緑から青に変わってきて、透明度が良くなってきた。 そして目の前に、見たいと思っていたニセフウライチョウチョウウオを発見! ニセフウライチョウチョウウオを128本目にして初めて見たヨ | 
| 2) 初めて見るニセフウライチョウチョウウオ | |
| 3) ちょっと離れたところにいたキコさんに合図をして、二人でニセフウライチョウチョウウオを追っかけた。 | |
| 3) ニセフウライチョウチョウウオ | 
 | 
|  | 4) またまたアオウミガメが現れました。マジックアイランドはウミガメが多いと俺っちは思っている。 アラモアナショッピングセンター前の海に、こんなにイッパイウミガメがいるなんて・・・。 | 
| 4) アオウミガメ | |
| 5) 透明度はイマイチというか、悪いのだが、魚は周りにイッパイいた。 | |
| 5) ソウシハギ、テングハギ、魚イッパイ | 
 | 
|  | 6) ツノダシも群れでいた。 この後、岩の割れ目の穴で、ホワイトティップリーフシャークを2匹見たのだが、マリンスノーで写真が撮れなかったのが残念。 一匹はかなり大きくて、ちょっとビビってしまた (;^_^A アセアセ… | 
| 6) ツノダシ | |
| 7) マルチバンドバタフライ (固有種) | 
 | 
|  | 8) なんだかんだといって、透明度がイマイチの中結局69分も潜っていた。 陸で荷物番をしていたナツミちゃん「お待たせ!」って感じ。 エントリーしたのが17時過ぎだったので、エグジットしたらマジックアイランドは夕暮れだった。 サンセットが綺麗! | 
| 8) マジックアイランドのサンセット | |
| ☆潜水データ 最大水深;8.8m 平均水深;6.1m 潜水時間;69分 透視度;2〜15m 水温;25℃ 海況;うねり | ☆おまけ  2日連続で、60分越えのロングダイブしちゃった | 
|  | 




