金曜日♪
でも、日曜日は出勤日_| ̄|○
まあとりあえず、のんびり定時までお仕事。
仕事終わって、松扇へ。
今日は結構客入り良かった感じ。
30歳ぐらいの初めて松扇へ来たらしい女性客2人が珍しくカウンターに座った。
注文も結構日本通な感じ。
レイちゃん呼ぶときに、「すいませ~ん!」って、日本語使ったり。
(@_@)
隣りに座って1時間半ぐらい経った頃だろうか、
「この店の常連さんですか? 日本人ですよね」
って、話しかけてきた。
一人の女性は、日本語が少しできて、英語はかなり上手。
彼女の日本語は自分の中国語より遥かにレベルは上(^_^;)
なんか、それから時々話したりして、午後10時過ぎまで飲んで帰宅。
自分の焼酎・神の河も、お知り合い記念に一杯プレゼント。
すぐ近くの会社らしく、松扇の料理美味しいと気に入ったようで、今後も会うことあるかな。
馬刺しとか、刺し身とか、自分より高いものばっかり食べてた(^_^;)
それにしても、知らない日本人に店で話しかけられることはほぼ無いけど、知らない中国人に時々話しかけられて仲良くなるのはなんでなんだろう?
大体日本だったら、若い女性が初めてあった定年間際のおっさんにカウンターで話しかけないと思う。
中国人を引き付けるフェロモンが自分に出ているのか?
あ、男前だからかな(^_^;)