やっと治った

No Comments »


今朝は、起きてびっくり、体調がすごく良くなってる。
昨日のあのしんどさは何だったんだ?
やっぱり一日お酒ぬいたのが良かったのかな(^_^;)

でも、寝起きだから調子良く感じるだけかもと思って、夕方までお家でのんびり。
今回の労働節連休は、引きこもり連休だな。

午後3時頃になっても体調良いままだったので、これは大丈夫だと、外食に出かけることにした。

手土産に、スイカを持って♪
まだ時期が早いので、スイカ一個1800円。

今回も知り合いのいる店。
”日式”料理店で、日本人向けの日本料理店ではない。

前回来たときにソーダ水が無いことがわかったので、ソーダ水を2本持参(^_^;)
いいちこは前回のボトルキープ分。

中国人向けの日式料理店では、日本人にとって美味しくないと感じる料理は当然ある。
無難なのは、手の混んでない安い料理(^_^;)

そんなわけで、もずく酢をまず注文。

焼き鳥も、無難な料理。

メンチカツある店は珍しい。
メンチカツ好きな自分には嬉しい♪
もうちょっと味がついているほうが美味しいと思うけど、ソースつけて食べるとOK。
それにしても、この店は何食っても安い。

わざわざ”日式”とメニューに書いてあるキムチ。
本当に、日本式な甘みのあるキムチで、メニューに偽りなし。

こういうマヨネーズがかかった握り寿司は自分では注文することはない。
こういうのは中国人向けのメニューだ。
なんか注文間違えて作りすぎたということで、カウンターに座ってた自分にサービスでくれた。
食べて、やっぱり日本人は注文しないのが正解だなと思った(^_^;)
サービスでくれたのに、一個残してしまった。

この店はお客さん多いけど、今まで日本人見たこと無い。
人民广场にある日式料理店に日本人は来ないのは当然かな。
でも欧米人やアジアのお客さんは、結構来るみたいだ。

となりに座ったベトナムかタイ人っぽい親子が、ウニを箱買いしていた。
このウニの箱も188元だったかな。
安い。

3時間ほど店にいて飲んでて、気づいたらまだ120元ぐらいしか使ってない。
そして、もうお腹いっぱいなんだなぁ。

安いものしか食ってなくて、なんか恥ずかしくなって、中トロの刺し身を追加注文。
刺し身ならまだ食べれそうだ。

この中トロ刺し身が98元(@_@)
ifcのCity’superで買うより安いと思う。

しかも、味も悪くない、本物の中トロ。

駅から徒歩1分と便利だし、コストパフォマンスも良いし、今度K氏も誘って来よう。

今日は店の前から滴滴呼べた。
結構のんだけど、体調問題なし。
やっと治ったかな。

関連する記事はこちら:

Leave a Reply