Archive for the ‘上海生活’ Category

4連休の2日目

4連休の2日目 はコメントを受け付けていません


今日から中国は三連休。
でも、昨日休暇を取ったので、自分は4連休。
中国で4連休を過ごすのは初めてかも…。
そんな今日はお家でダラダラしてたら、充電中のスマホを床に落として、音が出ないし、充電も出来なくなった。

image

今日は夜から出かける予定があるので、タクシーに乗って、ASUSの修理センターに急いで行った。

image

直ぐに部品交換してくれて、あっという間に修理完了。
部品があってよかった。
修理費は120元。
帰りもタクシー使って、結局家出て1時間で修理おわって帰宅。
ASUSの修理センターが近くにあって超便利。

今日はこれからディナーにお出かけ♪

関連する記事はこちら:

やっぱり握り寿司は美味しい

やっぱり握り寿司は美味しい はコメントを受け付けていません


image

今日は一人和食御殿。
一人だけど個室。
いつも同じ個室。
なんか自分の部屋みたい。
今日はいつもと違って、握り寿司盛り合わせを注文してみた。
やっぱり握り寿司は美味しいね。
鮨と炙り明太子で酒飲んでたら、結局これだけで腹いっぱいになって、ほかに注文できなかった。
鮨食ったのに、結局いつもと同じぐらいの支払。
想定外(^_^;)

帰りにスーパーで苺買って、お家で食後のフルーツ♪

今日も良い一日だった。

関連する記事はこちら:

やっと一山越えた。

やっと一山越えた。 はコメントを受け付けていません


image

先週から頭を悩ませていた資料の目途がほぼついて、今日は気分も晴れてK氏と「和食御殿」へ晩御飯食べに行った。
いつもの定番メニュー頼んで、ビール3杯と日本酒飲んで、一人290元弱なので3000円ぐらい。

image

いやぁ、もう腹いっぱいで食えない。

image

上海は食のクオリティ高い。

image

この太巻きは太過ぎだろう(^_^;)

関連する記事はこちら:

お家で仕事。

お家で仕事。 はコメントを受け付けていません


image

今日の上海は雨。
朝起きて、スパゲティーミートソースを作って食べた。
その後、WOWOWでボクシング観たんだけど、対戦カードは良かったものの、実際の試合はイマイチ。
無駄に時間過ごしてしまった。
_| ̄|○

お昼ごはんはLEEカレーにビーフコロッケトッピング。

image

昼ごはん食べてから、テレビ観ながら資料作りのプチ仕事。
休日に仕事するのは嫌だなぁ。

昼過ぎに、ネットで購入したポップコーンが届いた。

image

早速食べてみると甘い。
失敗した。
でも、塩味のポップコーンがネットで見つからない。甘いのばっかり。
中国人は塩味のポップコーン食べないのか???

結局、今日は引きこもり。
さてまた明日から仕事だぁ。

関連する記事はこちら:

中国語検定(HSK)3級受かったよ

中国語検定(HSK)3級受かったよ はコメントを受け付けていません


image

今日の上海は雨。
今住んでる東和公寓には日本人幼稚園から高校まである。
お昼ごはんは日本人学校向かいにある和食御殿へ行った。

image

このTD.Kitchenと書いてるビルの二階が全部和食御殿。

image

今日は鳥の照り焼き定食をチョイス。

image

ボリューム満点。
カリカリしてて美味しかった。
これで48元だから800円ぐらい。

さて話変わって、中国語検定試験。
先月12日に、「汉语水平考试」、いわゆるHSK試験を受けた。
これは中国公認の中国語検定試験。
二本でも受ける事ができる。
便利な事に、東和公寓が試験会場の1つなので、勉強もせず試しに3級を受けてみたのだ。
HSK3級はこんなレベルらしい
その結果が発表されて合格!!!
でも3級レベルじゃ生活困るレベルです。(笑)
タクシーさえまだまだ不自由。

まあ、でも試験に合格するのは、何歳になっても嬉しいものだ。
これで、履歴書に書ける資格が一つ増えた。(笑)

関連する記事はこちら: