パラオダイビングの紹介
パラオのシアースコーナーでダイビング♪
![]()  | 
        
             1) お昼のお弁当を食べてマッタリ休憩した後、2本目のポイントの近くのシアーズコーナーに移動した。  | 
        
2) 壁際には赤い色した小さな魚がいっぱい。  | 
        |
3) この紫色が綺麗な魚は、たぶんクレナイニセスズメだと思います。  | 
        |
4) だんだん水深を下げて20mを越えたら、目指すスミレナガハナダイがいた!  | 
        |
5) かなりピンぼけなのだが、俺っちの超お気に入りのアデヤッコ! 
  | 
        |
6) そして、ウミヅキチョウチョウウオ。  | 
        |
7) 岩に空いた穴からちょこんと顔を出している魚を発見!  | 
        |
  | 
        |
9) そしてロクセンヤッコぉ〜!  | 
        |
10) 初めて見るアミチョウチョウウオだぁ〜!  | 
        |
11) ツノダシの群れが、急に向こうからやってきた。 
  | 
        |
12) ドロップ側には、ハナタカサゴらしき魚がいた。  | 
        |
13) ダイビング時間も45分になり、みんなでゆっくり浮上。安全停止をしていると、遠くにバラクーダ玉発見! 
  | 
        |
14) 天気が悪いながらも、潜るときは雨も止まって曇りの状態だったのがラッキーだった。コロールに向かうときには大雨になって、PPR(パラオパシフィックリゾート)に寄港したときも、土砂降りだった。  | 
        |
| ☆潜水データ 最大水深;22.5m 平均水深;13.4m 潜水時間;51分 透視度;20m 水温;28℃ 海況; ![]()  | 
        ☆おまけ   | 
        















