帰りもビジネスクラスにアップグレード♪

No Comments »


朝4時40分に起床。
仏壇の線香をあげて、母がいれてくれたお茶だけを飲んで、4時55分に家を出て空港に向かう。

関空には、7時20分頃に到着。

チェックインすると、なんと帰国に続いて、帰りもビジネスにアップグレードされた(@_@;)
往復アップグレードって、超運が良い。
網野町で、スイートルームにアップグレードされたし、今回の帰国ではアップグレード祭りだ。

父がなくなって一人になった母親孝行するのに、亡くなった父が天国からなにか力を使ったのかと思う。

ラウンジで朝食。
定番のカレー。
ビジネスクラスでの機内食に備えて、軽めに食べた。

食後のシャンパンをリクエスト。
開栓済みのシャンパンをグラスに入れると、ボトルが空いた。
そしたら、ラウンジの人が新たなボトルを開けて、違うグラスに注ぎ直して提供してくれた。
いやぁ~、関空の共用ラウンジのサービスは良い。

シャンパン飲んでラウンジで1時間半ぐらい過ごす。

無料アップグレードなビジネスクラス♪

今回は、和食を選択。
JALは和食の方がやっぱり良いな。

2種類の日本酒を飲んだ。

行き帰りの便で、ミッション・インポッシブルを観て、ちょうど全部観終えることが出来た。

空港についたら、スマホの通信が使えない。
10月9日にSMSで、「再認証が必要でそれが終わるまでは一部機能が制限される。5日以内に再認証してくださいと来ていた」
実際は5日経ってないのに、ロックされている。
滴滴で車を予約していたのだが、ナンバーを控えてない。
焦ったけど、空港に無料WiFiがあったので、それにつないで滴滴のアプリ確認できて事なきを得た。
それにしても、帰国中にSIMの使用停止設定するって、ひどすぎる。

帰宅して、しばらくのんびりしてから、陆家嘴のChina Unicomへ。
ロックされたことに文句言って、ロックを解除してもらった。
Unicomの人にも、SIMが使用停止設定になった理由はわからないらしい。
ちなみに、帰国中には日本のSIMを使ってたので、中国SIMは自分からは使ってない。
Unicomから、SMSでメッセージがいつものように送られてきてただけ。
今度からは、帰国中はSIMをOFFにするかな。

やっぱり上海は落ち着くぅ~♪

黄浦江の渡船を使って中村屋まで行こうと思ったら、乗り場にすごい人でシャッターを半分閉めてる。

まだ国慶節休み続きの観光客が多く残っているみたい。

これじゃぁ乗るのは無理だなと思って、滴滴で車呼んだ。

お久しぶりの中村屋。

日本で食った鮨より断然こっちのほうが美味しかった。
大トロの剥がしは美味かったなぁ。
寿司食うために日本に帰る必要はない。

 

 

 

 

関連する記事はこちら:

Leave a Reply