今日は、不思議な縁で、以前の会社の人と晩ごはん。
先方も既に違う会社。
上海に来てからのほうが、人との繋がりの輪が広くなってる。
リストラされて地獄も見たけど、今は結果オーライって感じ。
上海毎日綺麗な青空で、秋になって朝の通勤時の気温も丁度いい。
一日でも長く上海に居られますように。
関連する記事はこちら:
- None Found
昨日の晩、テレビ観てると北新地の高級寿司店を紹介してた。
今日の仕事中、そのイメージが頭の中をグルグル。
本当は週末に行こうと思ってたけど、我慢できずに予約電話。
仕事終わって、速攻退社。
滴滴で車呼んで、渋滞になる前にレッツゴー!
どうもここの料理には自分の体に禁断症状の出る媚薬が入ってる気がする。
(冗談ですよ!)
禁断症状出てたので、写真撮る前に食っちゃった。
(^_^;)
カマトロ脂ノリノリ。
季節を感じる松茸とサンマ。
雲丹が贅沢に乗ってる。
週の前半から日本酒480mlも飲んで、仕事大丈夫かなぁ。
滴滴ダイアモンドまで、あと27ポイント。ダイアモンドになっても全然意味ないけど、何故かターゲットがあるとクリアーしたくなるのは、技術屋の性。
今朝はなんだか目覚ましが鳴らないなぁって思いつつ目が覚めた。
時計見ると、いつも起きる時間を12分過ぎてた。
(@_@;)
三連休初日に目覚ましオフにしたままだった。
(ノ∀`)アチャー
久しぶりにやってもたぁ。
まあ12分ぐらいだったので、大きな問題なかったけど、最初はビックリした。
今朝は重い荷物があったので、滴滴車で出勤。
やっぱり車は楽だなぁ。
25分乗って、たったの37元。
日本のワンメーターより安い。
癖になりそう。
(^_^;)
今日は、帰りも歩きたくない気分だったので、帰りも滴滴車。
定時退社して、御味道についたのが5時40分。
店に入ると、夜営業最初の客だと。
食べて、酒一合飲んで、お勘定したのが6時40分。
健康的な生活♪
ここのところ、64kg台を一日中毎日キープ。
早く63kgにコンスタントにならないかなぁ。
今日も朝食抜きで、昼ごはん食べに和食御殿。
ここのカレー美味しかったんだけど、ある時期からコクがなくなって、最初の頃の超絶美味しいカレーから、普通に美味しいカレーになってた。
初期の頃の超絶美味しいカレーに戻したと聞いて、楽しみに食べに行った。
戻ってたぁ〜。
よく煮込まれてコクのある辛めのカレー。
減量中で、ご飯を食べるのは控えてるけど、こんな美味しいカレーを目の前にして我慢できない。
しっかり味わって食った。
和食御殿のカレー、マジお薦め。
仲の良い店員さんが今日で最後。
_| ̄|○
寂しい。
(´Д⊂ヽ
新たな旅立ちに幸多かれ!
食うだけだと太るので、昼は3キロほど散歩した。
中国では大概のちょっと良さげなアパートはゲートに門番がいる。
新しくできたモールまで来た。
天気良し!
暑さもほどほど。
モール内を散歩したけど、何も買わず。
このモールのスーパーは直ぐに潰れそうな予感しかしない。
モール内の通路には各国語の挨拶が書かれてる。
フランス語。
英語。
日本も、外国として立派なブランド。
その後、和食御殿のある金融広場内も散歩。
「luckin coffee」がこんなところに出来てたとは、今まで気づかなかった。
東和公寓って、ビルのレンガ色が良いと思う。
形もシンプルなところがクール。
夜は一人で海皇丸。
滴滴で車呼んでたったの14元。
大盛りツナサラダ、28元。
ヘルシーメニュー。
中国ではレアなエビチリ、38元。
今日来た目的は、このネギマ♪
一本12元!
結局、4本食った。
(^_^;)
安くて美味しいのに何故かお客さん少な目。
ボリュームあるし、釜飯やチャーハンとかあるし、子連れの家族にも向いてると思うけどなぁ。
居酒屋ってのが、家族連れ遠ざけてる?
東和公寓に滴滴車で帰ってきて、スタバ前の広場でのストリートミュージックをしばらく観てた。
こんなのやってるの知らなかったけど、ちょくちょくやってるらしい。
近くには、川辺でスタバのコーヒー飲む中国人がいっぱい。
オシャレで、良い感じ♪