今日、東和公寓にある「うなしゃぶ近藤」の前を通ったら暫定休業の貼り紙。
でも、何故か中国語でのみのお知らせ。
中国人をメインターゲットにしてた?
(・・?
こんなところにも…。
単なるお盆休みなのか、それとも客の入が悪いから、思案中なのか?
あの貼り紙からして単なるお盆休みってことは無いな
まあ、東和で単価の高い店は無理じゃないかなぁ。
会社の接待で使うには場所悪いし。
関連する記事はこちら:
- None Found
昨日は、鮨東でかなり飲んだので、家に帰ってきて結構疲れてた。
さっさと風呂に入って、お米を研いで電子レンジにセットして寝た。
午前3時頃に腕が痒くて目が覚めた。
蚊に刺されたみたい。
(TдT)
で、右瞼の上側もなにか違和感。
取り敢えずアースノーマットつけて、睡眠続行。
酒が入ってるので、直ぐに落ちた。
朝、目が覚めていつものように電子レンジのスイッチオン。
なんか右目がおかしい。
鏡見ると、
ゲッ!
右目かなり腫れてる。
_| ̄|○
どうも蚊に刺された影響でまぶたが腫れてしまって、右目が不自由。
結局、今日一日ずーっと腫れたまま。
不快だったので、仕事に身が入らず。
今朝のもう一つの不幸は電子レンジ。
夜にセッティングしたときに、酔っ払ってたのでパワー調整するの忘れた。
そのせいで、朝ごはんのお米が…
_| ̄|○
ギリ食べれるぐらいのパサパサでメチャ固いご飯。
。゚(゚´Д`゚)゚。
このミスは数年ぶり。
今日はついてない日だった。
昨日飲み過ぎで疲れてるし、目も腫れてて気力無しで、晩ごはんは簡単にラーメン。
酒抜き。
土曜日は健康診断だし、休肝日。
今日は旧暦の七夕。
気立ての良い女性とデートとはいかず。
_| ̄|○
大恩ある大先輩の方々とお食事会。
5日ぶりの鮨東。
個室を初めて利用。
でも、やっぱりここは、カウンターの方が値打ちある。
今日も美味しかった。
先輩が食べきれず残すものだから、1.5倍食った。
今日は自分のお金減らず。
(・∀・)
でも、その分気を使った。
自由気ままな自分は、自腹で好き勝手に飲み食いするほうが良いかな。
小泉進次郎ができちゃった結婚するみたいだな。
人気先行で、能力全く伴ってないと思うけど、一部で将来の首相と期待されてる人が、ハニートラップに弱そうなイメージになるのはどうかと思う。
まあ、ハニートラップに引っかかる人だろうな。
小泉って、竹中と組んで日本の製造業を衰退させた主犯だと思ってる。
他に民主党も製造業衰退の主犯。
民主党と、小泉首相が両方なかったら、今のボロボロな状態になってないだろうな
最近、メチャメチャ眠たい。
夜11時前にベッドに行ったりするけど、会社に行くと眠たい。
なんでこんな眠たいんだろう?
毎年梅雨時期に唇荒れが出るんだけど、梅雨があけて2週間経って、やっとなんともなくなった。
でも、今年は毎日、資生堂のモアリップ塗ってたので、酷くならないですんだ。
唇あれ対策にこのモアリップは効果的。
日本に帰国したときに、数本まとめ買いして帰ってくる。
今日は和食御殿で、セーブマネー。
野菜炒め柚子胡椒仕立ては、味が良くなった。
今日のは、すごく美味しかった。
全部で104元。
仲の良い店員さんが店のものじゃないジュースをプレゼントしてくれた。
レモネード。
量が多くて飲みきれない。
どうも酸っぱいのがみんな苦手で、昼休憩時に買った余りくれたような。
(^_^;)
明日は、七夕🎋。
美味しい晩ごはんにありつけそう。
デートじゃないけど…。
明日が楽しみ♪
ほぼ5年間使った電気ポット。
多分あと20日ぐらいでちょうど5年。
蒸気孔がボロボロになって、軽く触るだけで格子状のものが崩れ落ちた。
まあ、これでも電気ポットとしての機能には何も影響ないのだけど、新品に買い換えることにした。
電気ポットは美的(Midea)が色々出しててメジャーみたいだけど、最高温度が90度のようなので、候補から外した。
いまのと同じjoyoungだと98度あるけど、見た感じイマイチ。
結局、マイナーメーカーのものを購入。
199元と安いけど、98度設定できるし、温度設定も結構細かいので、要求スペックに合致。
温度表示ありなので、今のより良い。
水道水か、浄水かの選択機能もある。
浄水は、塩素抜く必要ないので、設定温度に達すると加熱ストップ。
使ってみて、特に問題なし。
たかだか電気ポットで、日本の象印とかは、こっちで買うと一桁値段違うのにはビックリ。
(@_@;)
今日は天家にて晩ごはん。
鯛とヒラメの刺し身がコストパフォーマンス良し。
お通しでマグロの血合いを出してもらった。
下処理がしっかりされてて、全く臭みなし。
マグロの血合い大好き♪
メニューに無いけど、こんなのも食べちゃった。
(●^o^●)
今日は滴滴で簡単に車つかまった。