Archive for the ‘上海生活’ Category

10年前の今日

10年前の今日 はコメントを受け付けていません


今日も15分超過のプチ残業。

急いで帰り支度して、御味道へ。

10年間自分の上海での晩飯を支えてくれている御味道。

10年前の今日、初めて御味道に来たのだ。
あれからもう10年経ったんだなぁ。
あの頃の店員さんはもちろん誰も店には残っていない。
プライベートではまだ繋がりあるけど(^o^)

店員さんは変わっても、ずーっとサービスは最高。

たこ焼きをメニューに加えることを検討しているようで、今日初めてたこ焼きを試作していた。
その記念すべき1個目を頂いた。

正直な感想を伝えたのは言うまでもない。
もうちょっと、改良の余地ありと(^_^;)

 

 

関連する記事はこちら:

最強エビフライ

最強エビフライ はコメントを受け付けていません


今日は松扇で、M氏と飲みながらアフターファイブミーティング。

間に人挟むより、直接確認するのがやっぱりいちばんだなと思った。
まあ、完全に理解できないところも多々あったけど、かなりクリアーになった。

窓口の人たちにはきっと無理だろうなと思ったところもある。
プロジェクト始まった頃から予想していたことだけど・・・。

エビフライやっぱり美味しい♪

さて、あと2日でお楽しみが待っている。
今日、ケーキ準備したと微信で連絡が来た。
頑張ろう。

関連する記事はこちら:

速攻で着金♪

速攻で着金♪ はコメントを受け付けていません


昨日休暇取ったので、エネルギー充填120%で出勤。

定時内は頭フル回転で、新たな問題に対処。

いつものように定時退勤して、ビストロフィオーレでグラスワイン2杯飲んで晩ごはん。
まだ胃が本調子じゃないのか、プリンまでたどり着けなかった(^_^;)

帰宅して、日本の銀行口座を確認すると、昨日外貨両替&送金したお金が既に着金していた。
(^o^)v
1日で送金処理全て完了だ。

要領さえわかっていれば、外貨両替&送金は簡単で早くて、一番楽ちん。
日本のATMで10万円/1日引き出す方がよっぽど面倒だしコストも掛かる。

今週末も楽しいことが控えているので残り3日頑張ろう。

関連する記事はこちら:

有効期限切れだった

有効期限切れだった はコメントを受け付けていません


昨日は飲みすぎたぁ。
帰ってからすぐに風呂に入ったと思う。
その後、ソファーで気を失って、午前2時頃に目が覚めて、ベッドへ。

ひどく酔っ払っての睡眠は疲れが取れない。

朝いつもどおりの時間に目覚めたけど、なんか会社に行く気力が湧かない。

休暇も余りまくっているので、今日はお休みすることにした。

午前9時半頃に家をでて銀行まで外貨両替と送金のため出かけた。
せっかく休暇を取ったので、平日じゃないと出来ないことをすることにした。

いつもの銀行へ。

今日は銀行空いていて、待ち時間ゼロで、午前10時25分から手続き開始。
まあ外汇窓口はいつも空いているので、大体待ち時間ゼロだな。
いつものように、送金金額を伝えて、必要書類をだすだけ。
書類は全部前回使ったもの再利用。

2月に外貨両替&送金したときの行員さんと同じ人だった。

いつもどおりスムーズに手続き進んでいたけど、途中で手続きストップ。

行員さんが、「銀行カードの有効期限が切れているから、更新しないと手続きできない。この番号を変えたくなければ1週間ぐらい再発行にかかる。新しい番号で良ければ、今すぐ新しいカードを発行できる」

番号変わったら何が問題かと確認すると、支付宝とか微信で紐づけていたら、新しいカードでやり直す必要あるとのこと。
一番懸念の給与振込に関しては、番号変わっても何も問題無いということで、新しい番号のカードを発行することにした。

クレジットカードじゃないのに、銀行カードに有効期限があるとは知らなかったけど、確かにカード表面に有効期限が書いてある。
銀行カードの有効期限切れても、アプリでの振込とか普通にできてたので、現金全く使わないし、普段生活では何も困らなかった。

どうやら有効期限は10年のようだな。
今回再発行して10年有効カードがゲットできたので、日本に帰国することになっても当分問題ないだろう。良いタイミングでの再発行だったのかもしれない。

カード再発行のために、別窓口で手続きして新しいカードゲット後に、また外汇窓口で手続再開。

結局、途中まで外汇手続き→別まで銀行カード再発行→外汇手続きを初めからやり直しで、全部完了まで1時間かかった。外貨両替と日本への送金だけだったら20分前後でいつもは終わるんだけど・・・。

2022年の税単での外貨可能両替は残り数万元になったので、次回は今回の書類使いまわしじゃなくて、2023年の新しい書類が必要だな。
2023年の収入証明書を会社に申請しなくては・・・。
2023年の税単は既に手元にある。

外国人には5万ドル云々は全く関係ない。
必要な書類も5万ドル以上で変わることもないし、手続きも全く同じ。

1元が20.522円で外貨両替出来た。
昼から急激に円高に振れたみたいで、午前中に行ったのは正解だったな♪

送金手続き料は300元。
電信費用が80元だった。

ミッションを無事コンプリートして、陆家嘴まで移動して鼎泰豊へ。
いつもの平日は社食の中国料理だけど、今日は高級な中国料理。

社食ランチの20倍ぐらいの値段(^_^;)

胃が完全には復活してなかったので、ちょっと苦しくなった。

お家に帰って、アイスコーヒーで胃の休憩?

夜は松扇へ行って、今日の晩御飯はこれだけ。
胃の動きが悪いので、昼食の消化が遅いようで・・・。

 

 

関連する記事はこちら:

赤い跳ね馬

赤い跳ね馬 はコメントを受け付けていません


午前中は雲が多いけど、気温33度ぐらいでまあまあ普通な夏の上海。

今日も正大広場へGO!

今日もうなぎが食べたくなって、昨日と同じ店へ。

ここの店は、マジな鰻屋。
鰻をさばいて、串刺し。

そして、炭火で焼き!

今日は、ひつまぶしじゃなくて、うな丼を注文。
値段はひつまぶしと一緒。

微信で会員になったので、128元が86元。
美味しかった。
大満足。

でも、来週(?)はひつまぶしだな。

今日は、Fさんに晩ごはんをご招待されているので、ストックしているワインの中からそれなりのものを手土産に、午後2時半に出発。

Fさん邸で夜中まで楽しい時間を過ごさせていただいた。

このアメリカ・ナパバレーのワインは、チョコレートとバニラの風味の強い独特なワインだったなぁ。
美味しかったぁ!

M氏の子どものサプライズ誕生会。
まだ一ヶ月ぐらい先だけど・・・・(^_^;)

かなり酔っ払ったところで、微信でW総から山崎12年の写真が送られてきた。
「Free Flow」というメッセージとともに。

でも、今日は響き(Blenders Chois)とか飲み放題状態なので、今日は行けないごめんなさいって返事した。
なんてタイミング悪いんだ。
響きと山崎どっちも飲みたかった。

宴もお開き。

M氏のご家族を、某老板女性が赤い跳ね馬のオープンカーを自ら運転してホテルまでお送り\(◎o◎)/!
跳ね馬のオープンカーってあんまり見たこと無いなぁ。

でも、跳ね馬は運転したら楽しいだろうけど、ホテルに送られる時にだったらベンツのほうが自分は嬉しいかも・・・。
まあ、赤い跳ね馬のオープンカーなんて、自分には買えない。

今週末は、色々楽しかった。

 

 

関連する記事はこちら: