vivo X300 pro開封の儀

No Comments »


今朝届いたvivo X300 Pro。
日本人で、X300 Pro開封の儀しているのは自分が最速じゃないかな(^_^;)

発売になったばかりだから絶対に新品♪

一度開けたら戻せないような包になっている。

今回はホワイトを購入。

USB電源もついてるのはGOOD。

早速電源ON!

中国語のメッセージで、”さあ、始めよう!”って感じ。

メッセージのすぐ上に言語を選択できるタブがあった。
日本語を選択。
vivoはこの辺が外国人にとって使いやすい。

最初から日本語に変更可能。

お約束なライセンス条項だけど、こんなの読む人いるのだろうか?

WiFiセッティングしたら、次はロック解除方法の設定。

指紋認証を設定。
指紋認証は画面上の認証タイプ。

vivoのアカウントセッティング。

初期設定。

以前のスマホからのデータ移設。

38分で260GBのデータを移設できた。
あとは、各アプリでログインして前のスマホと同様になるように設定するだけだけど、これが一日仕事(^_^;)

スマホのデータ移設開始前に、実際はお出かけ。

散髪してスッキリ。

散髪後に、ビストロフィオーレに行って、フィッシュフライカレー♪
ここのカレーが上海で一番好き。

土曜日のお昼だというのに、元マルシェだったスーパーは閑散と・・・。
10年前は、週末の昼となると奥様方で賑わっていたのだが、以前の面影全くなし。
ワクワク感があった、あの頃が懐かしい。

いつまでもつんだろうな。

ここからは、新しいスマホでの写真。

今日は土曜日だけど、中村屋にはいかずに、久しぶりにお好み焼き。
なんか写真の色温度が低いなぁ。

デフォルトのホワイトバランスが、X90 Pro+とは違う感じだ。

X90 Pro+から3年経ったX300 Pro。
やっぱり綺麗だと思う。

 

 

 

関連する記事はこちら:

Leave a Reply