Archive for the ‘上海生活’ Category

今日から三連休。IKEAに行ってきたぞ。

今日から三連休。IKEAに行ってきたぞ。 はコメントを受け付けていません


IMG_20150620_124013

【上海 浦東のIKEA】

中国は、今日から三連休。

次の連休は9月まで無い。

今年は、9月に休日が1日増えたみたいだ。

抗日70年記念とか。

その次の休みは10月の国慶節。

国慶節は1週間ぐらいの長い休み。

さて、国慶節まで今の会社で働けてるのかなぁ??? (^^ゞ

 

まあ、そんなことは置いといて、今日は久しぶりにIKEAに行って来た。

内の近くにあるIKEAはスウェーデンの本店を除けば、世界で一番大きいとか。

いつもは土曜日に中国語レッスンを受けているんだけど、今日は先生の都合でレッスン無し。

そして、土曜日はアパート住人専用のバスがIKEAにでてるので、それに乗って行ってきた。

日曜日も、IKEA行きのバス出してくれると便利なんだけどなぁ。

IMG_20150620_103136

上海の道は広くて、綺麗。

電柱なんて一本も無い。

都市整備が行き届いている。

IMG_20150620_104611

IKEAのある場所はアパートから車で20分ぐらい南に下ったところにある。

この辺に来ると、まだ敷地がいっぱいあって、開拓中って感じ。

あと数年したら、この辺も都市になってるんだろうな。

バブルがはじけなかったらね。

1時間半ほどで、お買い物。

1つ7.9元のフライパンを3つと、クッションを2つ、ごみ箱を1つに、ワイン栓抜きを買って、320元(6400円)ぐらい。

24センチのフライパンが150円ぐらいで以前から売っているんだけど、これがお気に入り。

軽くて、まったく焦げ付かなくて、コストパフォーマンス抜群。

いま2つ使ってるんだけど、安いし予備で3つ買っておいた。

最初に買った1つがだいぶん痛んできたので、150円だし古いのは捨てちゃおう!

PANO_20150620_123813

買い物終えて、迎えのバスが来るのを前の道で待った。

タクシーで帰っても、まあ700円もあれば帰れるけど、バスが来るなら節約節約。

IMG_20150620_124758

また20分かけてアパートに帰ったのが午後1時10分。

昼ご飯は外食。

IMG_20150620_133709

焼肉丼だったんだけど、焼肉丼にキャベツがのっているのが許せないなぁ。

カツ丼じゃ無いんだから。

夜もダメだったけど、昼もこの店はダメだ。

もう行くことないな。

 

そして、夜は自炊♪

自分で作った焼肉丼の方がよっぽど美味しいかった(*^▽^*)

昼も夜も牛肉食べた、牛肉好きな俺。

 

久しぶりのIKEAもなかなか楽しかったなぁ

関連する記事はこちら:

新しく出来た近所のお店に行ってみた

新しく出来た近所のお店に行ってみた はコメントを受け付けていません


IMG_20150617_195748

今日は会社帰りにアパート前に出来た某食堂へ行ってみた。

うーん、残念!

このショボイ焼肉が58元。

ご飯とか奥の薩摩揚げは別料金。

鉄板の少ないカルビだけで58元 _| ̄|○

結局、ご飯、味噌汁、さつまあげを加えて91元。

全部で58元だとしても肉のボリューム考えると高いと思うけど・・・。

ということで、残念ながらこのお店に夜に行くことはないな。

昼は、ランチメニューがあって、まあリーズナブルな値段なので、今度昼に行ってみることにする。

なんか、新しく開店した店は全滅だなぁ。

マッサージ屋も高いし、ラーメン屋も美味しくないし、この食堂もコストパフォーマンス悪いし、おまけに新鮮な野菜と果物を売りにしてオープンした中国系の店は早くも閉店。

ドアにチェーンがまかれてた。

IMG_20150614_131539

そりゃ、目の前に日系のスーパーがあって、ちょっと高くても無農薬野菜とか売ってるのに、中国系の店で売れるわけ無いよねぇ。

1ヶ月持たずに閉店とは・・・。

まあ、マッサージ屋さんもあの値段だったら近い内に潰れるだろうな。

関連する記事はこちら:

週末遊びすぎて、週頭から疲れてます (T-T)

週末遊びすぎて、週頭から疲れてます (T-T) はコメントを受け付けていません


IMG_20150615_211317

【リンゴの皮むき器】

先週末の金曜日から日曜日の3日間ブログ更新が止まってしまった。

実は、日曜日が自分の誕生日。

この歳になって、連日盛大な誕生日パーティーを・・・。(^^ゞ

盛大な分、出費も・・・。 >_<

完全にお店にかもられているような・・・。

ということで、3日間連続午前様帰り。

ブログ更新なんて出来るはずも無く・・・。

今日は、月曜日だというのに週末の遊び疲れを引きずって、しんどかったなぁ。

なのに、定時後に一緒に開発している部下5人つれて、プチ成功祝いのパーティ。

東昌路の道頓堀で飲んだので、6人分で1000元(2万円)ぐらいと安く済んだ。

中国なのに、メニューが日本語しか無いというビックリな店なので、一緒に行った中国人はメニュー見てもサッパリ(^^ゞ

ここは、本当に中国か?と思うような出来事ですね。

でも、オーナーは中国人であって、日本人では無いのがこれまた不思議。

 

帰宅すると、このまえ京東で注文した「リンゴの皮むき器」が届いてた。

香港ブランドのちょっと高めのマシン。

2600円ぐらい。

日本でも売ってます。

さて、明日はリンゴ買ってこよっと。

桃は剥けないのかな?

関連する記事はこちら:

今日は、寄り道せずに帰宅。珍しいぃ~♪

今日は、寄り道せずに帰宅。珍しいぃ~♪ はコメントを受け付けていません


今日は、大雨の上海。

竜巻で観光船が沈んだとかニュースで流れてたので、上海だけで無く中国の広い範囲で天候悪かったのか?

今日のような大雨は、上海に来てから10ヶ月経つけど、初めてだなぁ。

大きな傘持ってたのに通勤の時にびしょびしょになった。

今日は仕事終わって、寄り道せずに帰宅。

晩ご飯は、スーパーで買ったお弁当。

やっぱりお弁当より、自分で作った方が美味しいと思った。(^^ゞ

 

明日は晴れると良いなぁ。

関連する記事はこちら:

移転した道頓堀みっけ

移転した道頓堀みっけ はコメントを受け付けていません


IMG_20150601_191452

【上海 東昌路の道頓堀】

以前に世界大道にあったときにちょくちょく行っていた道頓堀という居酒屋があった。

たぶん中国人経営の日本居酒屋。

味はそれなりで、値段もそれなり。

3月頃に急に店が閉まってしまったんだけど、どうやら5月に東昌路で店をオープンしたようだ。

早速仕事帰りにS氏と行って来た。

東昌路駅の4番出口をでて、歩いて3分ぐらい。

以前のお店は駅からそこそこ遠かったので、便利になった。

マッサージで有名な古都梅の隣だ。

IMG_20150601_192252

新規開店だけあって店内は綺麗。

IMG_20150601_192300

以前の店より1人当たりのスペースもゆったりした感じで、快適だった。

トイレも綺麗だった。

IMG_20150601_193139

料理の味は、ちょっと落ちてたかなぁ。

なんだか、味が濃くなったような・・・。

中国人が好む味の濃さ。

元の味に戻ることを祈る。

関連する記事はこちら: