|  | 2009年の締めのダイビングはニュードロップオフ! ニュードロップオフではグレイリーフシャークがいつものようにお出迎え。 | 
          
            |  | 数は少なかったけど、ブラックフィンバラクーダも居たゾ。 | 
          
            |  | グレイリーフシャークはかっこいい。 でも、温和しいサメ。
 | 
          
            |  | おっと、向こうの棚の手前にはニュードロップオフ名物のマダラタルミの群れ。 | 
          
            |  | 棚に上がる直前に目の前をカスミアジが3匹横切っていく。 | 
          
            |  | 棚に上がるのをいったん中止して、水深25mまで俺っち一人降りるとオオテンハナゴイがいっぱい居たぁ〜♪ オオテンハナゴイは綺麗だ! | 
          
            |  | そして、棚に上がってフッキング。 流れは弱い。 | 
          
            |  | 目の前をマダラタルミの集団がウロウロ。 | 
          
            |  | マダラタルミです。 一部、バラフエダイが混ざってます。
 | 
          
            |  | ホソカマスの群れ。 ホソカマス君たちは縦に並ぶのが特徴なのだ。 | 
          
            |  | ホソカマスのアップ! | 
          
            |  | フッキングを外して、棚の上でお魚観察。 サイパンにはいないソメワケヤッコ。 | 
          
            |  | そして、2009年最終ダイブを終えるために、5mまで浮上。 足下をホワイトティップリーフシャークが泳いでいく。 今年も大きな事故無くいっぱい潜りました!2010年も楽しく潜れますように m(__)m
 | 
          
            |  | 夜は、クルーズコントロール主催のカウントダウンパーティに参加しました。場所はウエストプラバイザシーの2階にあるレッドルースター。
 段々とお客さんが集まってくる。クルーズコントロール社長のハシゾーさんがビールをもってお出迎え。
 | 
          
            |  | そして、タカさん司会でカウントダウンパーティ開始だぁ♪ | 
          
            |  | みんなで乾杯♪ ちなみに、翌朝の日の出を見るために早朝ダイブを希望されるお客さんが多いようで、3時間前の21時にカウントダウンとなりました。 実際の午前0時じゃないところが、俺っち的にはちょっと物足りない。でも、パラオは深夜外出禁止令とかあるみたいだから、地域的にもしかたないのかな。
 | 
          
            |  | 年越しそばを意識して、”天麩羅そば”が出てきました。でも、味はイマイチ。
 ボリュームがあればよいってもんじゃない典型の一品でした。
 (;^_^A アセアセ…
 
 このレッドルースターカフェは、朝食の日本食は普通の味だけど、ディナーメニューは俺っちは美味しいと思ったことがない。
 パラオでは、日本人シェフが居るお店以外の日本食は期待しない方が良い。
   | 
          
            |  | そして、21時過ぎに全員で記念撮影して、2009年はこれでおしまい。 俺っち的には、
                大晦日の飲み会はサイパンのエーストマトの方が良いな。
 大晦日は午前様まで飲むのが当たり前なので、元旦ダイビングは朝ゆっくりだし。
 まあ、ダイビングメインか、大晦日パーティがメインかでどちらがよいかは好みの分かれるところだね。
 |