|  | お昼ご飯を食べて、エネルギー充填完了! またまた、俺っち真っ先にエントリー! クルーズコントロールガイドのアユミさんのエントリーを温かく見守る俺っち。(^_^) | 
          
            |  | まずは、ウーロンクリフに行ってメアジの群れの鑑賞。 ホシカイワリがメアジの群れを狙ってウロウロしてた。 | 
          
            |  | 居ました! メアジの群れ! | 
          
            |  | そのメアジを狙う捕食者達。 | 
          
            |  | このナポレオンも、普段はノンビリ泳いでいるが、実は肉食! メアジの捕食者なのだ。 | 
          
            |  | メアジは、捕食者達に数で対抗です。 | 
          
            |  | メアジの群れをじっくり堪能したあと、ウーロンチャネルの方に向かう。 途中で、ミヤコテングハギの群れ。 ある時期だけミヤコテングハギが群れるらしい。 でも、あんまり可愛くないんだなぁ・・・。 | 
          
            |  | 丸いイソギンチャクにハナビラクマノミが2匹。 可愛い!!!! | 
          
            |  | チャネルの中は珊瑚が見事! | 
          
            |  | インドオキアジの群れがウーロンチャネルでは定番。 | 
          
            |  | そして、ガイドのアユミさんがミクロネシア固有種のスポットテールバタフライを見つけてくれた。 エントリー前のブリーフィングの時に、見つけてくれると言ってたのだが、ちゃんと見つけてくれた。 m(__)m アケボノチョウチョウウオに似ているけど、こっちはレア種のスポットテールバタフライなのだ。 (^_^)v | 
          
            |  | そして、ウーロンチャネルといえば、リュウキュウキッカサンゴの群生。 これは必ず見ないとね。(^_-)-☆ | 
          
            |  | 今日の夜は、お店のスタッフと初めての夕食。 アイランド焼き肉で、マングローブ蟹の鍋でした。 美味しかったです。 サイパンだと毎晩スタッフと飲みに行っているので、パラオはその辺がちょっと寂しいかな。 |