|  | 2010年元旦!天気は晴れ! パラオ晴れ!
 クルーズコントロールの船はゲメリス方面を目指す。 | 
          
            |  | ゲメリス方面で昼食をとるときに上陸することのある島 | 
          
            |  | 2010年の初ダイブはブルーホール!俺っちの大好きなポイントから開始となった。
 今日のガイドは、タカさん。 タカさんの了承もらって俺っちはさっさとエントリーして昨日見つけれなかったマルチカラーエンジェルを先に探しに行くことになった。 他のお客さんが潜降に手間取っているうちに、俺っちはブルーホール内に一人進んでいく。 入り口にはミナミハタが居た。サイパンでは秘密の場所にしか居ないミナミハタがパラオだと普通にいる。
 | 
          
            |  | ブルーホールの水底に降りると、ヒオドシベラが居た。 俺っちは、ヒオドシベラ好きなのだ♪
 | 
          
            |  | そして、マルチカラーエンジェルを捜す。聞いていた場所よりだいぶん離れたところに居た!
 ホール内には俺っちしか居ない状態だったので、マルチカラーエンジェルとタイマン勝負だ! | 
          
            |  | ちょこちょこ動き回るし、直ぐに岩の間に隠れるので、何枚も写真撮った。 一番よく撮れたのがこの写真。マルチカラーエンジェルは超ラブリー♪
 サイパンでも見つけたいな。
 5分ぐらいして、タカさんが他のお客さん連れてホールに入ってきた。 俺っちはタカさんにマルチカラーエンジェルの居場所を伝えて、斜面の方に移動することにした。 | 
          
            |  | ブルーホールの斜面には色んな魚がいっぱいいる。 ブルーホールは楽しい♪1日3本ブルーホールでも良い♪♪
 ブルーコーナーよりブルーホールの方が良い♪♪♪
 さてさて、このベラは何かな?
 ヤマシロベラの♂でした。
 | 
          
            |  | サイパンでは40mぐらいのところにいるアオマスクが、パラオでは浅いところからいっぱいいる。 | 
          
            |  | 綺麗なお肌のムナテンベラダマシ。何かわからない魚だったけど、クルーズコントロールガイドのアユミさんに教えてもらった。
 この微妙な淡い色が綺麗で可愛い。 | 
          
            |  | そして、これは自分でもよく撮れたと思うスミレナガハナダイの写真。コンデジなのに、一眼みたいな感じで撮れてる。
 良い感じじゃない? | 
          
            |  | ブルーホールの横穴にいたフチドリハナダイ。 サイパンでケーブアンティアス(フチドリハナダイSP)の方はよく見ているのだが、俺っちにとってはフチドリハナダイの方が珍しい。 | 
          
            |  | 横穴から出口を見たらこんな感じ。 光が入ってくる。
 | 
          
            |  | その横穴にナポレオンが入ってきた。 ダイバーを全く恐れないナポ様。
 | 
          
            |  | ナポレオンが俺っちを横目でギロリと睨んで、横を通り過ぎていく。 ガンつけられたぁ・・・(Q_Q)↓
 | 
          
            |  | ホールを出て、コーナー側にドリフト。 こっち側はグレイリーフシャークよりホワイトティップリーフシャークの方が多いな。 |