Archive for the ‘上海生活’ Category

低温調理って良いかも

低温調理って良いかも はコメントを受け付けていません


image

今日も朝から健康に良い鯖缶。
(^O^)v
素朴なお茶漬けが食べたかったので、朝炊いたご飯で、敢えてお茶漬け♪

こういう素朴な朝食も美味しいよね。

昼前に、先日注文した低温調理器が届いた。

image

380元で買ったので6000円ぐらい。
日本で買うと二万円弱。

今日の晩御飯は御味道に行こうと思ってたけど、自炊でステーキに変更。

とりあえず、昼ごはん食べに、「蔵もんじゃ」に行った。

image

お好み焼きを久しぶりに食べたくなった。
でも、ここのお好み焼きって、正直、美味くない。(^_^;)

昼から、恒例週末映画鑑賞。
今日は、「万引き家族」を見た。

これ、すごいデジャヴュ。

「at Home」のパクリやん!

こんなパクリ映画が高評価受けるってどういうこと?
(@_@;)

監督は恥知らずだなぁと思う。
どんな監督さんかと調べたら、反日監督という評価が多数。
なるほど。

ということで、これクソ映画だと思う。
中身も酷い。
時間無駄にした。

気を取り直して、低温調理器使って晩御飯準備。

image

左のダイヤル回して、0.1℃刻みでセッティング。
撹拌機能付きなので、鍋のお湯は撹拌されて温度ムラ無いように出来てる。

FIELDSで買った肉なので、元々真空パック。

image

晩御飯完成!

image

表面は短時間焼いた。
中はレア状態だけど、温かかった。

そんなに良い肉じゃなかったけど、柔らかい!

この低温調理器は美味しいレアステーキが素人にも簡単に作れる。

2万円なら躊躇するけど、6000円なら有り!

関連する記事はこちら:

    None Found

今日もお買い物

今日もお買い物 はコメントを受け付けていません


今朝は、午前8時まで爆睡。

image

きつねうどんと鯖缶で、手軽な朝食。
簡単だけど美味しい。
(^O^)v

洗濯と掃除をしてから、和食御殿に出かけた。
掃除はロボットがしたのを見てるだけだし、洗濯も干すだけ。

image

和食御殿のカレー質が落ちた。
_| ̄|○
煮込みが足らなくて、水っぽい。
以前のような辛さも無い。
このカレーじゃあ次食べたいと思わない。

以前の日本人マネージャが居なくなって、味を管理する人が居なくなったんだろうな。
残念。

image

昼ごはん食べたあとは、30分ほど散歩してから家に戻った。

昼から、暇だったので、タオバオで衝動買い出来そうな品物サーチ。
(笑)

image

こんなの買ってみた。
似たようなのを半年前ぐらいに買ったけど、こいつは心電図チェック機能付き。(@_@;)

カラー表示で多機能だし、369元ならあり!って感じでめでたく衝動買い。

夜は、K氏と久しぶりにビストロフィオーレ。

image

ワインメニューがメチャ増えてた。
安いのは100元から。
(@_@;)

image

どうやら、ワインの仕入先にASCが加わったようだ。
ASCはサントリー系列のワインセラーだったと思う。

image

今日は170元のフランス産シャルドネをチョイス。

image

しっかりした味だけど、フランスワイン特有の渋味は少なくて自分好み。

image

これが食べたかったのだ。
ソーセージアヒージョ♪

image

山芋アヒージョも美味しいよね。

image

ニンニクのアヒージョも追加!

image

キノコのアヒージョはサービス♪
谢谢(笑)

image

白身魚フライもワインに良く合う。
ハラミステーキも注文したけど、写真取る前に食っちゃった。

image

ピザマルゲリータ🍕で〆。
一人190元ぐらい。

最近、上品な日本料理が続いたので、イタリアンは新鮮♪

ワインも美味しかったなぁ。

関連する記事はこちら:

    None Found

お買い物♪

お買い物♪ はコメントを受け付けていません


何か買い物したいなと思って、「便利グッズ」等でググってみた。

そしたら面白そうなの見つけた。

それは、「低温調理器」
低温調理が静かなブームとか。

日本だと1万8千円ぐらい。

早速、京東で検索。
380元ぐらいからある。

image

真空パックにする器具付きだと1000元ぐらいするけど、そんなの要らない。

なぜなら冷凍庫に眠るヒレ肉が既に真空パックされてるから(笑)

1000元だとちょっと躊躇するけど、380元なら話の種にポチッと購入ボタン押した。

これが届いたら、冷凍庫のヒレ肉を調理するのだ。

早く配達されないかなぁ。

関連する記事はこちら:

    None Found

お買い得

お買い得 はコメントを受け付けていません


今日も雨。
なので、今日も濡れずにすむ天家で晩御飯。

今日は、店に行く前から食べるものを決めていた。

image

南蛮漬けは必須アイテム。

image

初めて注文した大根の煮付け。
これ18元。(笑)

そして、今日食べようと決めてたのがこれ!

image

マグロ三兄弟と、炙り三兄弟のコラボ♪
炙り三兄弟が58元で、マグロ三兄弟が98元。

今日は全部で210元。
予算範囲内。(^O^)v

会計して店を出てから、モールの地下一階にあるole’というちょっと良さげなスーパーに立ち寄った。
ここ、日本の食品多く売ってる。

image

ここで、莓🍓購入。

image

右の大きいのを買ったら、売り子の女性が、左の小さめのパックをサービスしてくれた。
値札のところにシール貼ってくれた。
カッコいいから、サービスしてくれた?

結局、1kgちょっとで81元になったので、東和公寓前の道の果物屋と同じぐらいの値段になった。

家に帰って食べると、味が濃厚で美味しい♪

いやぁ、得したなぁ。

帰りはもちろん滴滴。
image

雨で午後9時頃とタクシーだったらほとんどつかまらない悪条件だけど、滴滴なら問題なし
こんな離れたところに居る白タクが来てくれる。
image

近くに来るまでモール内で待機。
滴滴使いだしてから、生活の質がグレードアップした。
今は、不快なことが多いタクシーは使う事無い。

関連する記事はこちら:

    None Found

毎日雨だから同じ店に

毎日雨だから同じ店に はコメントを受け付けていません


今日も上海は雨☔。
なんか梅雨より連日雨降ってるような。

明日、明後日も雨予報。

雨が降ってると、晩御飯は上海陆家嘴中心の天家二十二の一択。

东昌路駅から地下通って濡れずに行けるのが理由。

image

鯛と平目の刺身。

image

この道三十年の峰料理長の捌く刺し身は旨い!

image

鰤のウニソースポワレが、最近のマイブーム。
こちらは鉄板コーナーの青木シェフによるもの。

image

明太子とポテトサラダで、お酒ちびりちびり。
明太子は、リクエストしてバーナーで炙ってもらった。
炙ったので写真写り悪くなったけど、酒のツマミに最適。

image

〆は、炙り三兄弟。(笑)
長兄は、蒸し穴子だな。

こんだけ食って、220元ぐらい。
お得。

帰りは上海陆家嘴中心の東側、商城路4号口前が、滴滴で車呼ぶのに最適。

image

人少ないし、道広いので、呼んだ車とはぐれる心配なし。

雨降ってても天家で飯食って、タクシーか白タクで帰ってきたら、濡れないのだ。

上海陆家嘴中心から東和公寓まで20元前後。

関連する記事はこちら:

    None Found