Archive for the ‘上海生活’ Category

端午節3連休最終日

端午節3連休最終日 はコメントを受け付けていません


今日も、水曜日買ったピザの残りで、朝昼兼用食事。
ちょっと両目が離れた目玉焼き。

鳥蔵に行っても予算内に収めるために、出来るところは節約。
(*^_^*)

12インチピザの4切れがまだ冷凍庫に残っている。
60元ちょっとで買ったドミノ・ピザだけど、メチャメチャ節約に貢献。

昨日、楽しくて飲みすぎたので、今日は昼過ぎまで酒残っててグダグダ。

端午節の3連休最終日は、お家でのんびり映画鑑賞。
久しぶりにアニメを観た。
アニメって、大当たりもないけど、大外しもなくて、良い。

三連休なのに、いつもと同じじゃちょっと寂しい感じがしたので、T氏を誘って御味道に。
二人で予約入れてたので、店に着いたら店員さんが、

「今日は珍しくひとりじゃないんですね。この前の娘ですか???」

って。
(^_^;)

そんな会話をしていると、男のT氏登場で店員さんガッカリ。
(´・ω・`)

今日は、料理長の作ったキムチがあった♪
メニューにはないキムチだけど、これが日式で美味しいんだなぁ。

しゃぶしゃぶ食べ放題なのに、キムチでお腹が膨らんだりして・・・。

もちろん、お肉も美味しい。

でも、最近野菜が不足気味なので、今日は野菜もいっぱい食べた。

T氏と、楽しくお食事していると、会社の同じ部署のカップルが偶然来店。
以前、彼らが結婚前にも、御味道でデートしてたときにも、偶然会ったことがある。
今日は、夫婦として来店。

自分の部署の中国人は、みんな御味道ファン。
この付近に住んでる人は居ないのだが、店でたまに会ったりする。
この店は、おしゃれな立地なので、ちょっとハイソな気分で火鍋が食べれるのが人気なのかもしれない。

端午節3連休は、何をするということもなくあっという間に終わった。

でも、明日は有給休暇とったので、まだ一日休みがある。

明日は雨模様だし、明日もお家でこもるのかなぁ。

 

関連する記事はこちら:

    None Found

やってもーたぁ

やってもーたぁ はコメントを受け付けていません


今日から端午節の3連休開始。

今日の上海は昼過ぎまで小雨。

今日一日はお家でまったりで、ウォーキングもほとんどせず。
5000歩も達しなかったのは、今年になって初めてじゃないかなぁ。

飯も、朝昼晩、昨日買ったピザ。
でも、ピザまだまだ残っている
(*^_^*)

今日は節約デー!

なのに、晩にワインを追加で一本冷凍庫に入れて、急いで冷やしてたら、最初に飲んだワインで眠くなって、それを忘れてうたた寝してしまった。

すっかり忘れて、数時間後取り出すと、瓶が割れてた。
_| ̄|○

うーん、一番高そうなワインだったんだけど・・・。
(T_T)

超ショック。
飲みたかったワインが飲めなくなったぁ!

ワイン一本無駄にしたぁ。
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

連休初日はついてなかったなぁ。

明日は良い日になりますように。

 

関連する記事はこちら:

    None Found

インフラ改善中

2 Comments »


今日は、珍しく1時間残業。
帰ってきたら、7時頃なので、ちょっと暗くなっていた。

以前は橋だけがライトアップされてたけど、手前からライトアップされるようになった。

お、橋も内側にもライトが向いてて以前より明るいかも・・・。

でも、

内側にライトが向いているのは途中まで。
まだ作業完了していないみたい。

景気浮揚策のいっかんかな?

これ、作業が完全に終わったら、暗い夜中でも歩きやすくなりそう。
夏の間は明るいうちに帰ってくるのであんまり関係ないけど、もし契約更新して冬にまだ居たら、役に立つかも。

今日の晩御飯は、ドミノピザ。
一人なのに、12インチと9インチピザ一つずつと、チキンナゲット。
9インチは、前回の遅配による無料券使った。
チキンナゲットも、クーポンでただ。
そして、水曜日は3割引デー!

貯まったポイントも使って、これだけ購入して配送料込みで、たったの61.6元♪

先日ビストロフィオーレで購入したENOTECAワインで、一人乾杯♪
12本で通常価格2000元以上のワインを、998元で買った。
一本あたり、83元ぐらい。
かなりお得だった。
28日まで、まだフェアーやってるんじゃないかな。

チリ産のEstate Sauvignon Blanc 2018
日本で買ったら1300円ぐらい。
中国に入ってくるとワインは高いので、180元ぐらいのワインだと思う。

Vivinoで調べたら、結構評判の良いワインだった。

ENOTECAの扱っているワインは、味も香りもしっかりしていて、美味しい。
偽物が多い中国でワイン買うなら、ENOTECAかASC卸のワインが安全。

ピザと、野菜と、ナゲットで、腹いっぱい。
ワインが回って、またソファーで寝てしまった。
(^_^;)

まだいっぱいピザ残っているので、明日からの連休はピザ三昧だな。

関連する記事はこちら:

    None Found

今週は楽ちん

今週は楽ちん はコメントを受け付けていません


今日は火曜日だけど、あと一日働いたら連休♪
既に、日曜日の休暇も申請済みなので4連休。
((o(´∀`)o))ワクワク

今日は、ちょっと厄介なオンラインミーティング合ったんだけど、まあ平穏無事に終わった。
良かった。
ε-(´∀`*)ホッ

もうすぐ上期も終わりなので、KPIを閉める時期。

部下達の評価点も決まったようで、課長からそれぞれのランクを伝えられた。
自分は、その伝えられたランクに従って、部下のKPIにコメント添えて点数入れるだけ。
まあ、部下たちの順位を一応課長に伝えた結果なんだけど、一部変わってた。
単に成果だけでの評価ではなく、年功序列とかも考慮されているのが、古き良き時代の日本的な評価。

自分の考えでは、成果主義ってのは組織を蝕んでいって、最後には何も残らないので、今の中国の会社のやり方は正しいと思う。
成果主義に偏重していったのが、今の日本メーカーの衰退の一因だと思っている。

アメリカのように、ダイナミックに事業自体が変わっていくような会社ならそれも良いかもしれないけど、日本の会社はそうじゃないから同じやり方したらだめなのだ。

今日は、久しぶり(?)に御味道。
ちょっと訳合って、日が空いてしまった。

店に入ったら、ママの第一声が

「久しぶり! 6日ぶり?」

って、当たっているけど・・・。
(@_@)

一週間も空いてないのに、久しぶりって・・・。

いつも笑顔でいいサービスなので、今日は会社の食堂でパイナップル買って差し入れした。
28元のパイナップルだけど、社員カードで買ったので、自分の財布は傷まず。
(^_^;)

あと一日頑張ろう!

 

 

関連する記事はこちら:

    None Found

アースノーマット使いまくり

2 Comments »


東和前の川にかかるかかる橋。
ライトアップ変わってるかと思ったら、以前と同じで、足元は暗かった。
これ、橋のステップの下側にLEDがついてるので、前から見たら明るく見えるけど、実際歩く時に上から観ると暗くてライトの意味ない状態。
見た目は一見良いけど、実は実用性がないというのは中国有る有る。

梅雨のはずだけど、あんまり雨ふらない。

気温も30度を超える日が少ない。

あまり暑くならないからか、本当に蚊が多い。
今日アパートのエレベーターの中で、2匹も見つけた。
アパートのエレベーター内で蚊なんて、昨年まで見たこと無い。

そんなわけで去年は1個を数日しか使わなかったのに、今年はアースノーマットを大量投入。
1LDKなのに、5個も使ってる。
会社行っているときも、つけっぱなしで、24時間運用。
リビングダイニングに2個と、寝室に2個と、洗面所に1個。
さらに、リビングダイニングに、もう一個追加しようかと。
(^_^;)

あんまり使いすぎると、流石に人体に有害かなぁ。
でも、蚊に刺されるのは本当に不快。
ムヒアルファEXの備蓄が無かったら、発狂してたところだ。
ムヒアルファEXは効き目抜群なので重宝している。

中国ではムヒは売ってるけど、ムヒアルファEXはなんで売ってないんだろう?

今日は久しぶりに和食御殿で晩ごはん。

今日のマグロも美味しかった。

和食御殿の素材は良い。

鯛の唐揚げゆずポン酢も、お酒と良く合った♪

和食御殿にきたら、こいつは外せない。

今日は今週日曜日の休暇申請した。
あと、2日働いたら4連休♪

今週は楽ちんのハズ。

関連する記事はこちら:

    None Found