Archive for the ‘上海生活’ Category

松茸4冠

松茸4冠 はコメントを受け付けていません


ちょっと落ち気味な精神状態だけど、なんとか金曜日の仕事終えた。
明日からは週末の2連休なので、精神リフレッシュしないと。

今日の空は、どんより・・・。

6年前の今日は、日本でZビザを受け取った日。
6年前の今頃は、どうなるんだろうって結構ドキドキしてたなぁ。

今日はしゃぶしゃぶ気分。
蒸し暑いので、さすがにテラスが大好きな中国人も、今日はクーラーの効いている室内に多くいた。

この店でもいつも注文するもの決まってる。
というか、最近は注文しないでも、これらが出てくる。
(^_^;)

そして、今日もママに松茸のプレゼントしてもらった♪
食べ放題だけど、いつもあんまり肉食わないので、店にとっては良いお客さんだと思う。

松茸のしゃぶしゃぶもなかなか美味しかったなぁ。
結構厚切りなので、しゃぶしゃぶで、歯ごたえも良好。

焼き松茸、すき焼き松茸、土瓶蒸し、しゃぶしゃぶ松茸の4冠達成。

昔は、日本人のお客さんがいっぱい来てたのに、近年は本当に日本人のお客さんが少ないと、ママさんが嘆いていた。
自分が上海に来たときは118元の食べ放題だったけど、そのときは大概日本人客が居たけど、コロナ以前からここ最近は全く日本人客に会わなくなった。

一番の要因は値段だと思う。
6年前の118元のコースは、今は148元。
でも、去年からだったと思うけど、もっと良い肉の168元のコースも新設して、今は2コース。
駐在日本人心理として、中国人が隣で168元の肉食べてて、148元のコースは頼みにくいのかも。
そうすると、実質118元が168元に値上げした感じになって、ほぼ1.5倍。
家族でちょくちょく来るには一人168元は厳しいかもって感じ。

関連する記事はこちら:

    None Found

6年間で初めての経験

6年間で初めての経験 はコメントを受け付けていません


今日は、中国で働いて6年になるけど、初めて他社をセールスと課長と一緒に訪問。
当然、相手は中国の会社なので、会議中に何言っているのかさっぱりわからず。
(^_^;)

まあ、座っていることに意義があるということで・・・。

東和の商業エリアの2階に中国のお茶の店ができた(る?)みたい。
これも、分譲が決まったからかなぁ。

中国人がいっぱい住むようになると、こういう店も需要が出るんだろうな。

2年後ぐらいには、東和周辺は大きく変わってるんだろうな。
その時に、自分はまだ中国で頑張って働いているのだろうか?

今日は、退社時間五分ぐらい前から、凄い雨だった。

15分ぐらいで止んだけど、気温はそんなに下がらず、蒸し暑さ増々。

さすがに歩く気は起きず、世纪公园から滴滴で車呼んで、和食御殿に行った。

ねぎとろ美味かった。

 

関連する記事はこちら:

    None Found

なんか、気分が晴れない

1 Comment »


なんか、最近無力感を感じる。
自分の力の及ばない範囲のところで、色々と・・・。

まだ2つの契約が完全に終わってないことから、ちょっと精神的に疲れてるから色々考えるのかも。

あ、もしかして、最近ネットで買い物してないからストレス貯まってるのかも・・・。
引っ越しが控えているから、7月中旬から買い物を控えてる。

美味しいもの食べてるのに、イマイチ気分晴れない。
こんな日は、さっさと寝る。

早く週末になれぇ~

 

関連する記事はこちら:

    None Found

先見の明あり?

1 Comment »


なんか、今日急にイソジンが人気になって、ネットでは既に買えない状態みたいだね。
大阪の吉村知事が、ポビドンヨードを配合したうがい薬が効果あるかもって言ったためらしい。

自分は、春節に日本に戻って、上海に帰ってくるときに日本から買って持ってきてた。
当時新型コロナの流行っていた中国に戻るには、うがい薬が効果的かも?って思って持って帰ってきたのだ。
先見の明が有るね。
さすが俺(^o^)v

結局、上海は2月中旬にはほぼ患者出なくなったので、殆ど使わずに残っている。
イソジンは、今は使わずに、万が一冬に再流行したときに備えておいてある。
でも、上海で再流行することはまず無いと思っていて、心配は全くしていない。

もちろん、心配してないと言っても、ただの風邪にかかっても厄介なので、全てのウイルスに対しての予防に今も気をつけている。

春節以降は、帰宅したら毎回鼻腔洗浄は欠かさずしている。
仮に菌がついてても、大量に増殖する前に洗い流す戦略。
呼吸で感染するんだから、鼻腔洗浄はきっと効果あるはず。

鼻腔洗浄は慣れたら、すると気持ち良くなって、逆外から帰ってきてしないと気持ち悪い。

手を洗うのが大事って言われているけど、手だけじゃなく全体を清潔に保つのが悪いはずがない。

今日は、御味道で晩ごはん。

今日は、ママのミワさんは休みだった。

感染予防には、栄養が一番。
嫌いな、ほうれん草と、青梗菜をたっぷり。

もちろん、霜降り牛肉も♪

今日の霜降り牛肉も美味しかった。
肉の甘味がグッド。

 

関連する記事はこちら:

    None Found

1年間頑張った

2 Comments »


8月になって出勤初日。
もう8月って感じ。

今月は、1年に一回の会社の集団健康診断月。
体重が67kgになってやばいと思って、去年の8月下旬から始めた体重管理。
一年間頑張って、リバウンド無く体重管理できた。
これで、血糖値が下がって、予備軍から正常値になってることを期待。

外食ばっかりでも体重管理なんて簡単♪

今日の夕方。
青空の上海。

健康のため、世纪公园駅から歩いて、帰ってきて、久しぶりに日本人学校向かいにある和食御殿に行った。

暑くて、マスクなんてして歩いてられない。
屋外では、マスクは持ってるだけで、使ってない。
この暑さでマスクしてると、熱中症で死んじゃう。

各店で、自分の注文するものは基本的にいつも一緒。
その店の安くて美味しいものを注文するので、食べるものが決まってしまう。

ここだと、ネギトロ巻きだな。
38元。

そして、この野菜と鮭の柚子胡椒炒め。
これも38元だったと思う。

あと、牛タン梅肉サラダも久しぶりに食べた。
牛タン梅肉サラダは、ここのNo1メニューだな。

和食御殿もそろそろ正常営業に戻るみたい。
新たな試みを始めようと計画中みたいだし楽しみだな。

 

関連する記事はこちら:

    None Found