2019年も早くも9日過ぎた。
あと6日でボーナス♪
そして、サイパン渡航まで1ヶ月切った。
ヽ(=´▽`=)ノ
春節までの残り少ない日程で、ちょっと重要な会議が予定されてるので、それをどう乗り切るか、それが悩みどころ。
明日は大事な実験結果が判明する予定なので、良い結果を祈りつつ寝る。
果報は寝て待て! (笑)
関連する記事はこちら:
- None Found
2019年も早くも9日過ぎた。
あと6日でボーナス♪
そして、サイパン渡航まで1ヶ月切った。
ヽ(=´▽`=)ノ
春節までの残り少ない日程で、ちょっと重要な会議が予定されてるので、それをどう乗り切るか、それが悩みどころ。
明日は大事な実験結果が判明する予定なので、良い結果を祈りつつ寝る。
果報は寝て待て! (笑)
中国では1月からが新年度。
今朝、仕事してると部長から昨年度の優秀従業員表彰候補リストが送られてきた。
このリストに上がってる人は、表彰申請書類を明日までに提出するようにとのこと。
自分の部下がリストアップされてると良いなぁっと思いつつ、チェック。
え!
ええぇ!
部下の名前は見つからなかったけど、自分の名前が…。
(✽ ゚д゚ ✽)
うちの会社で存在確率0.1%の中国語を話せない本物(?)の外国人の自分が選ばれるなんて、全く想定してなかった。
対象外だと思ってた。
それに自分がなにかしたというより、優秀な部下たちが良く働いてくれただけで、表彰されるようなことしたかな?
で、申請書類をには、3項目について合計1800字で、中国語で記述しなければならない。
そんなの無理、無理!
絶対インポッシブル(笑)
ここでも部下たちが活躍。
一人の部下なんて産休中で、出産後まだ3週間経ってないのに、家からサポートしてくれた。
自分が英語で適当に書いた文章を元に、中国語に翻訳しつつ味付けもしてくれて、格調高い文章に変更。
(^_^;)
申請書類書くぐらいだからこれから選考かと思ったら、例年通りなら「選ばれたから、申請書類が要求されてる」ということらしい。
システムが変わってなかったら、候補じゃなくて、ほぼ決定みたいな。
(✽ ゚д゚ ✽)
私生活で撮った自分が写ってる写真も提出しなきゃいけないけど、自撮りしない人だからこれまた困った。
ということで、まだ表彰されたわけじゃないけど、気分良いので、今日はいつもより多めに寿司注文の六貫。
一週間後にボーナスだけど、ちょっと楽しみかも。
今朝、課長に「今時間ありますか?」って呼び出された。
(✽ ゚д゚ ✽)
普段そういうこと無いので、「何かな?」とちょっとドキドキ。
なんか組織のマイナーチェンジを部長の上が考えてるらしく、その際に新しいユニット作るから、そのリーダーしてくれと…。
今抱えてる仕事抜けるわけいかないので、現状に加えてもう一つ追加で、仕事しろと。(^_^;)
うーん、楽してたのバレたか(笑)
2つのユニットリーダーってのも、ちょっと面倒かも。
でも、断れるはずもなく。
「明白了!」
って、軽く受けた。
大丈夫か?(^_^;)
そんな今日もサービス残業しない中国文化を尊重して定時退社。
上海陆家嘴中心の天家二十二で、晩酌。
天家二十二ができる前は牛肉中心の食生活だったけど、最近は魚メイン。
鮭の麹焼。
酒と良く合う。
甘海老の塩昆布和えも酒に合うので
今日もちょっと飲みすぎ。
(^_^;)
最後はやっぱり寿司🍣。
今日は大トロ食べた。
大トロ美味いよね。
3億円のマグロより美味しいと思う。
(笑)
朝目が覚めて、今日は節約デーにしようと決定。
五木のもっこすラーメンにモヤシと万能ねぎ入れて、朝ごはん。
午前中はウトウトしながらテレビ観て過ごした。
昼は久しぶりにお好み焼きが食べたくなって、「蔵もんじゃ」へ。
開店時間の11時半に行ったので、空いてた。
牛玉。
45元。
節約デーなので、ドリンクは頼まず。
夏にこの店でお好み焼き食べるとエアコン弱くて暑くて不快だけど、冬はちょうどいい感じ。
久しぶりのお好み焼き美味しい。
けど、「蔵もんじゃ」のお好み焼きは、中レベルで、メチャ美味いというレベルではない。
洋からし置いてほしいものだ。
今日はそんなに寒くはなかったけど、天気は良くなかった。
どんよりとした空模様。
昼からは「ミッドナイト・バス」を寝室を暗くしてプロジェクターで鑑賞。
小西真奈美が可愛い。
40歳とは思えない可愛さ♪
美人ではないけど、可愛くて、好き。
(=^・^=)
映画内容自体は、イマイチかな。
原田泰造演じる男は、自分の一番嫌いなタイプの男だったので、余計に面白くなかった。
まあ、小西真奈美でもってる映画だったな。
夜は外食せずに、冷凍庫にストックしてあった肉を焼いて食べて節約。
今日は50元ちょっとしか使ってない。
(^O^)v
テレビ観ながら、コーヒーゼリー作製。
毎晩風呂上がりに食べるコーヒーゼリーが美味しいんだなぁ。
自分で、作るのがちょっと寂しいけれど…。
風呂上がりに小西真奈美が、「はい」って出してくれるような人生だったら幸せだったろうなぁ(笑)
今日は東和公寓の月イチの昼市。
あいにくの小雨。
ここのところ昼市は雨ばっかりのような。
寒いし雨降ってるし、寂しい感じ。
出店するお店も可哀相。
さらに今日は年に一度の東和公寓主催の餅つき。
無料で、きな粉、黒胡麻、あべかわ、ぜんざい、そして甘酒が振る舞われた。
スタッフさん総出で、サービス。
ご苦労さまです。
m(_ _)m
4年前に上海に来たとき家賃高いので迷ったけど、東和公寓に決めて良かったと、今は思う。
住み続けたいので、来年の契約更改の時に家賃がアップしないのを祈るのみ。
🙏
ぜんざい久しぶりに食べた。
部屋に持って帰ってぜんざい食べた。
今日はお餅が昼ごはん。
昼食代が浮いた。
(⌒▽⌒)
今週は天家で毎晩いっぱい飲んでお疲れ気味だったので、昼からお昼寝タイム♪
脳みそ溶けるかと思うぐらい寝た。
(^O^)v
夜は久しぶりに和食御殿。
いつものメニュー。
ネギトロ巻きは絶対注文。
毎日、マグロ食ってるなぁ。
最近肉食ってなかったので、肉もたっぷり。
鉄壁のオリジナルコース。(笑)
腹いっぱい食べて、152元。
安い!
明日は何食べようかなぁ。