Archive for the ‘上海生活’ Category

ちょっとずつ安くなってく

2 Comments »


image

今日も東和公寓前の道にいつも停まってるトラックの果物屋で苺🍓を購入。

先週は500g(1斤)が38元だったけど、今週は35元。
こういう露店は、仕入れ値がダイレクトに反映されるので、シーズンにむけてこれからどんどん値段下がっていくはず。

今日の苺は上海の青浦地区で朝摘みしたもの。
甘くて大きくて美味しい。
ლ(´ڡ`ლ)

この果物屋お薦めです。

1キロ買ったので、一週間毎日食べてちょうどなくなるぐらい。

旧正月前は、毎年会社から社員に贈り物があるんだけど、今年は昨日配給された。

ナッツの詰め合わせとチョコレート。
チョコレートは、2.5kgのお米との選択。

image

ナッツの箱は大きいので昨日は宴会あったので持って帰らず。

image

ナッツとチョコレートで、大体200元ぐらいの商品らしい。
社員に優しい会社だ。
👍

image

今日は昼に久しぶりに和食御殿のカレー食べた。
これ68元。

image

牛肉ゴロゴロで、全部食べると食べすぎになるぐらい量多い。

よく煮込まれてて、肉も柔らかくて美味しい。

夜は上海陆家嘴中心の天家。

image

昨日の夜が、中国料理だったので、日本料理の美味しさをいつもより実感。
(笑)

image

蟹肉たっぷりポテトサラダ。

中国大好きだけど、中国料理は好きになれない。
(^_^;)

image

この前まで、マグロ3種盛りは148元だったのが、今は98元。

image

大トロ、中トロが入ってこの値段はマジビックリ。

image

当然注文!
激旨!!!

今日は酒代は抜いて全部で182元。
(^O^)v

関連する記事はこちら:

    None Found

部の年会

部の年会 はコメントを受け付けていません


image

今日は会社の部の年会だった。
出席者は150人ぐらいかな?

ステージ前の1つのテーブルだけ、テーブルクロスが赤で、他は白。
赤テーブルは主賓席。

赤クロス席だけメンバー指定されてて、その他は自由。
去年まではそんなの無かった。

image

テーブルクロスの色で差をつけるなんて、中国らしいかな?

image

でも自分は中国料理苦手で、ほとんど食べなかったし、アトラクションも中国語で全くわからず。

ちょっと退屈な2時間半だった。
(^_^;)

幸いにしてゲームに当たることなく、特別出費無し。
(^O^)v

やっぱり自分は日本料理店でしんみり飲むのが合ってる。

関連する記事はこちら:

    None Found

仕事増えた

仕事増えた はコメントを受け付けていません


今日は昼から部長とコーヒー飲みながら面談。

なんの話かと思ったら、正式にあと2つの仕事を見てくれという要請。

「I wii try to do my best」

と応えた。

何時からかは聞かなかったけど、春節明けぐらいから管理職じゃないけど3つの仕事のコントロールだな。
なんちゃってマネージメント業務。(笑)

まずは新しいチームメンバーと日本流に飲みニケーションしなければ。

自分のブロークン英語に慣れてもらうために飲みニケーションは必須。
今でも直属部下は自分のブロークン英語を99%理解してくれるけど、他の人は自分が何言ってるのか50%もわかってないような。

忙しくなりそう。
そして飲みニケーション出費も増えそう。(^_^;)

今日は値段が下がってますますお得になった上海陆家嘴中心の天家二十二で晩御飯。

image

このマグロとタイのカルパッチョが98元はコストパフォーマンス良すぎ。

image

目の前で日本人料理長が手際よく魚を捌く。
器の大きさがよくわかると思う。

今日は214元。
ちょっと食いすぎでお腹いっぱい。

さて明日は会社の新年会。

関連する記事はこちら:

    None Found

先月の食費

先月の食費 はコメントを受け付けていません


家計簿つけ始めて2ヶ月が経過。
14日締めなので、先月の食費をチェック。9500元だった。

想定より1000元ほどオーバーだったけど、14日にifcの天家二十二の本家に行かなかったら良い感じだった。
やっぱり同一月に鮨東と天家二十二の本家に行くのは財布に優しくない。(笑)

来月からは、どちらか一回だな。

光熱費と通信費は1200元。
これは減らしようが無い。

でも節約しようと思っていても、なかなか周りも節約させてくれない。
今日は課の新年会への寄付を求められて、3500元提供。

先日の部の新年会への寄付と合わせて、すでに6288元、日本円換算で10万円提供してる。
中国の1月は本当にお金かかる。

今日は久しぶりにK氏とビストロフィオーレでワイン。
今日は180元のワインオーダー。

image

ちょっと甘すぎた。

image

いつものアヒージョ3種。

image

安定の美味しさ。

image

オニオンリングもオーダー。

image

二人だと色々頼めて良い。

image

メニュー外素朴なポテトフライ。
メニューに載ってるのはチーズがかかってるけど、チーズ無しで注文なのだ。

image

鉄板ナポリタンでお腹いっぱい。
ピザ注文に至らず。
_| ̄|○

一人180元。
上海陆家嘴中心の天家で晩御飯食べるのと同じぐらいの値段。

関連する記事はこちら:

    None Found

出たぁ〜

出たぁ〜 はコメントを受け付けていません


今日はボーナス日。
日本の会社のように春闘とかないので、どれぐらい出るのか全然予想できない。

で、結果は。

昨年並に出たので、自分の期待値の中で最大、最良の結果だった。
優秀社員の賞金も同時に出たみたいで、今月の給料は昨年の1月を更新して、人生で最高額。

今の会社と、一緒に働いてる中国人、そしてこの会社で働けるきっかけを作ってくれた人たちには感謝しかない。

そんな今日は上海陆家嘴中心の「天家二十二」にて、一人でお祝い。

image

今日は鉄板コーナー。
鉄板コーナーには、青木さんという日本人が居て、絶妙の焼き具合で提供してくれる。
でも、明日から21日まで、日本に短期帰国されるようなので、鉄板食べたい人は22日以降に店に確認して行くのがお薦め。
青木さん不在中は、鉄板の単品メニューは基本提供出来ないらしい。

image

いつもあるとは限らないけど、今日はヒラメのポワレがあったので注文。
このウニソース絶品!

今のメニューに載ってないので、食べたい人は、マネージャーの日本人か青木さんに「ポアレ今日ある?」って聞いたら出てくるかもです(笑)

カウンターに座らなくても、テーブル席で鉄板メニュー注文可能。

image

ヒレステーキもオーダー。

image

良い焼き具合。

image

ソースはお好みで。
ლ(´ڡ`ლ)

image

健康考えて嫌いな野菜もオーダー。

image

これだけのボリュームで38元だったかな。
野菜だけ頼むなんて、大人になったなぁ(笑)

今日は全部で210元程度。
ボーナス出たから豪勢にと思ったけど、安かった。(^_^;)

今日、メニューが写真付きに変わってたんだけど、値段も下がっててビックリ。
(✽ ゚д゚ ✽)

メニュー自体は同じだけど、見た感じ、2割ぐらい前より安くなってた。
いつも自分が注文する3種3貫盛りの寿司が、まえは98元だったのが77元になってたと思う。
もともとビックリするぐらいのコストパフォーマンスだったのに、さらにディスカウントには驚き。
これで、ますます仕事帰りの天家率高まりそう。

店の気がまた変わって値段が戻る前に行くのがお薦め(笑)

関連する記事はこちら:

    None Found