昨日はたっぷり飲んで、午前1時に酔っ払い状態で就寝。
朝二日酔いで起きて、窓を見ると窓開けたまま寝てた。
外の気温は5度前後だったのに、部屋の温度は15度あった。
窓開けてて、暖房つけてないのに15度もあったことにちょっと驚いた。
二日酔いで仕事始めな自分(^_^;)
辛かったなぁ。
胃の調子悪いし、なにより眠たくて・・・。
定時までなんとか耐えて、定時で速攻退勤。
眠いので午後7時に食べ終わって、滴滴で帰ってきた。
今日は10時前に寝る。
昨日はたっぷり飲んで、午前1時に酔っ払い状態で就寝。
朝二日酔いで起きて、窓を見ると窓開けたまま寝てた。
外の気温は5度前後だったのに、部屋の温度は15度あった。
窓開けてて、暖房つけてないのに15度もあったことにちょっと驚いた。
二日酔いで仕事始めな自分(^_^;)
辛かったなぁ。
胃の調子悪いし、なにより眠たくて・・・。
定時までなんとか耐えて、定時で速攻退勤。
眠いので午後7時に食べ終わって、滴滴で帰ってきた。
今日は10時前に寝る。
元旦の今日は、冷凍庫に眠っていたあんまんの朝食でスタート!
その後、部屋の最後の掃除して、新年パーティーに備える。
たこ焼きの準備も完了。
でも、結局出番なし_| ̄|○
昼12時からパーティースタート。
6人予定だったけど、2人連絡取れず4人でスタート。
お正月用に箸も準備した(^o^)v
4人で乾杯!!!
新年快乐!!!
金箔の黒豆。
やっぱり日本人は元旦はおせちだな。
6人予定が4人になって、おせちだけで十分すぎる量なので、たこ焼き出番なし。
午後3時過ぎにM氏からの差し入れ日本酒を半分飲んだところで、連絡取れなかった2人から連絡が入った。
午後4時半頃に来ると・・・。
その時点で、お避け飲むのをストップして、コーヒーとか麦茶飲んで第二部に備えて、酒抜きと体力回復に努めた。
4時半過ぎにお二人がお酒2本と花といっしょに来られて、正月宴会2部スタート!!!
差し入れの酒2本で4万円以上するよねぇ。
謝謝 m(_ _)m
第一部の2人は用事があって帰られたので、2部もメンバー変わった4人。
第2部は午後11時まで楽しく飲んで食べて・・・。
自分提供の氷下魚がめちゃウケ。
ホームパーティ楽しい♪
でも、日本だったら独身のおっさんのパーティーに誰も来ないだろうな(T_T)
宴の後に、テーブルは片付けてからお風呂でのんびり。
今日は楽しかった。
今日は朝から東和公寓の方までおでかけ。
マルシェで三つ葉の購入目的。
三つ葉をゲットしたあと、隣のビストロフィオーレでランチ。
ここのランチは久しぶりだ。
ここのカレーは美味しい。
最近チェーン展開しているDr.カリーなんて全く比べ物にならないぐらい美味しい。
皆が働いているときに、こういうランチは気分良い♪
帰宅してから、昨日に続いて部屋の大掃除。
かなり服を捨てた。
そして、明日のパーティーの準備。
あとは料理待つだけだ(^o^)
大晦日だから、一年の締めで中村屋へ。
大晦日は美味しいもの食べなきゃ。
今日の中トロは脂のノリがすごかった。
今年最高の中トロだった気がする。
昆布締めも旨し。
中村さんは、おせちを作って今日は大変だったようだ。
お疲れみたいだったし、お客さんも結構早い時間にいなくなったので、自分も早めに店を出た。
店のみなさんも大晦日は早く帰れるほうが良いに決まっている。
2024年最後だから、ちょっと奮発して、豪華车を呼んでGO。
ベンツを期待したら、紅旗H9が来た。
紅旗H9は初めて乗った気がする。
でも、ベンツのほうが良いな(^_^;)
松扇へちょっと立ち寄って、久しぶりの常連さんに挨拶。
大将が用意した、サービスの年越しそばを食べてから帰宅。
酔っ払って、年越しカウントダウン前に寝てしまった。
(´・ω・`)
今日は、出勤時の地下鉄人が少ない感じがした。
余裕で座れた♪
中国では新年を迎えるのはまだまだ先なのに、休んでいる人いるのかな?
今日は自分だけ仕事納め♪
明日はミーティング有るようだけど、そんなの気にせず休暇取得。
2024年最後の仕事を終えて松扇へ。
今日は知り合いの女性が久しぶりに来ていて、一緒に飯食うことに。
自分は牛派で馬刺しは普段食べないけど、同伴者のリクエストで馬刺し注文。
たまには、馬刺しも良いかな(^o^)
レイちゃんのセールス攻勢に負けて、レイちゃんいわく「高すぎて売れない」と困っていたワインを自分が購入して皆で飲むことに。
皆で飲むので、もちろんディスカウントしてもらった。
松扇の皆さんには、2024年お世話になった。
2025年もよろしくお願いします m(_ _)m
この上司と部下を連れて宴会したこともあり、この一ヶ月で松扇で8000元使ってるんだが・・・。
1万元プリペイドすると浪費しちゃう(^_^;)
今朝は質素な朝食。
ディズニー用に買って結局使わなかった冷凍の焼きおにぎりを消費。
まだいっぱい残っているので、またロックダウン希望。
今日の気温は7度。
太陽出て天気良かったので、体感温度は高め。
今日は、男のディズニーランドに行ってきた。
初めてきた!
さらにその道のプロのガイド付き♪ (^o^)
東京の1.5倍の都市人口の上海で一番大きな海鮮市場。
確かに、めっちゃでかい感じ。
ごく一部だけ見たけど、それでもすごい感じ。
上海だけでなく、近隣の省相手にも商売しているらしくて、そりゃこれだけの規模になるよな。
観光ではまず来ない、住んでるからこそ体験できる場所かもしれない。
いろんな種類の牡蠣がうっていた。
驚くのは、蟹の数。
ズワイガニやタラバガニがびっくりするぐらいいる。
写真ではそのスケールのデカさが全く伝わらない。
こんなの1/100ぐらいだ。
種類も多い。
伊勢海老もたくさん。
いやぁ~、本当にディズニー(楽園)だぁ。
でも、今日は海鮮は買わず。
海鮮市場に行って、何故かサーロインステーキを3kg購入。
大きいままだと自分のスライサーでは都合悪いの、購入後に店にあるでかい電動糸鋸で2つにカットしてもらった。
アパートに帰って、1時間ほど置いたあと、小さい方の塊から晩ごはん用に300g切り出し♪
最近サブトンばっかりでちょっと飽きが来てたけど、久しぶりのサーロイン美味しかったぁ。
ニュージランド産のサーロインM9、1kgを400元(8000円ぐらい)で購入。
やっぱりサーロインだよ。
美味しいけど、神戸に帰ったときに食べる肉のほうが断然美味いのは言うまでもない。
今回はサーロインを最初から希望したけど、今度行く機会があったら「一番高くて美味しい肉希望!」って言ってみるつもり。
肉食べ終わってから、久しぶりにモエ・シャンドンも飲んで、すっかり酔っ払い♪
あと1日頑張ろう。