Archive for the ‘上海生活’ Category

シックハウスが心配

シックハウスが心配 はコメントを受け付けていません


今週はなんかあっという間に終わった感じ。

近々オフィスのフロアが変更になる予定で、新しいフロアでの席位置が決まった。
新たに内装したばかりで、窓全開で、さらに大きな扇風機がいっぱいすごい勢いで稼働中。
ケミカルの吸着剤とか、鉢植えの緑もいっぱい置かれてたけど、そんなの効果あるわけないよな。

数年前のアレルギーの悪夢・・・。

せっかく3年ぐらいかけて治ったのに、また以前のようになるかも。
いや、まだ完全には治ってない。

今年結婚したばかりの部下の女性は、「私は今のフロアに席確保してもらって新しいフロアには行きません」って言う。
理由聞いたら、「ベイビーの準備をしなきゃいけないから、内装したての場所で仕事したくない」ということらしい。

それを聞いて、「あ、自分も心配だから、自分もこっちに席確保してもらおう」ということで、科長に申告。
新しいフロアに席は準備したけど、体調悪くなったら今のフロアで働けるように予備も確保済み(^o^)v
これで、一安心。

というか、以前のようにひどいアレルギーになったら、良い機会だから辞めて帰ろうと考えてたりもした。

仕事終わって松扇へ。

一人でのんびり飲んでると、娘さんから誕生日祝のお誘い♪
今年は誕生日が日曜日。
暇人な自分は、もちろんOK返事♪
でも太陰暦では今年6月は2回あるんだなぁ。
8月にも誕生日するんだろうか。
お財布が・・・(^_^;)

花金なので、気分良く大トロなんかを注文してみた。

あ~、飲んだぁ

関連する記事はこちら:

朝から嬉しい知らせ♪

2 Comments »


朝起きて、朝食食べていると、微信で嬉しいお知らせ。
来週末は期待できるかな(謎)

先日から朝出勤の時点で29度とか暑すぎ。
でも30度ぐらいまでならネッククーラー AICE LITEで涼しく感じられる。
これが35度とかになると、もうネッククーラーは無力な感じになる。

今日は、本職とリスキリングの方でちょっと進展あったかな。
オンラインで30分も話せば解決するようなものを、電子メールでやり取りするから誤解も生じて延々と解決しない。
なんで、日本の会社ってあんなにメールが好きなんだろう。
しかも、過去のメールをREでずーっとつけて、どんだけぇ~ってぐらい長い。
話題変わっても、相変わらず昔の話を引きずったメール(^_^;)

社会不適合者な自分としては、メールやり取りめんどくさすぎるぜ。

仕事終えて、いつものしゃぶしゃぶ♪

今日の肉は最上級な美味しさだった。

いつもは3皿ぐらいしか食べないのに、今日は4皿も食べた♪

あと一日頑張ろう!

 

関連する記事はこちら:

超寝不足

超寝不足 はコメントを受け付けていません


昨晩は午前0時に目が覚めて、そのまま午前4時半までイライラで眠れず。

リスキリングの方で、なんか怒りが込み上げてきた。
人間相手の仕事向いてない気がしてきた。(^_^;)

超寝不足で、今日はなんか体が火照った感じ。
たぶん血圧高かったんだろうな。

眠いけど、晩御飯でちゃんと飲む。

中トロ。

そして大トロ。

今晩はイライラしても、流石に眠気のほうが勝つだろう。
ダラダラと働くより、華のある内にスパッと引退する方が良い気もする。

関連する記事はこちら:

MIYOSHIになってた

MIYOSHIになってた はコメントを受け付けていません


元マルシェ。

看板が変わってた。
以前は右側に会社名もあったけど、それもなくなってた。
まあ、ネームバリューがあまりなければ、昔の名前を使う必要ないと思う。
店内の様子、品揃えは以前と変わりなく。

10年以上前は日本では普通な肉のパック売りなんて日系スーパじゃないとあまり見かけなかったけど、今はフーマでも普通に売ってるから差別化が難しい。
客が減ってくると、日持ちしない野菜の品揃えが難しくなって、フーマとかに見劣りするという・・・。

変化の激しい上海で永続的にビジネスするのはすごく大変だと思う。

ネームバリューといえば、アピタなんて10年ぐらい前に運営は変わったのに、日系だと思っていた人多かったなぁ。
さらに最近?はアピオになったのに、まだアピタで日系だと思っている人も居たりして・・・。
まあ何資本だろうが誰を対象に何を売っているかが大事だから、日本人に便利だったら日系である必要は全くないと思う。

今日はいつもの日式洋食♪

ハンバーグ美味い!!!

関連する記事はこちら:

引越し準備開始

引越し準備開始 はコメントを受け付けていません


帰宅したら、段ボールと、プチプチと、ラップ材が届いてた。

近々引っ越し予定。

あ~、面倒くさいなぁ。

引退して日本に帰るまでずーっとここに居るつもりだったんだけどなぁ。

まあ、仕方ない。

今日から、ちょっとずつパッキングと、物を捨てていく。

それにしても、中国の段ボール箱は変な匂いがあるから嫌い。

関連する記事はこちら: