市中心部では最近はあまり見かけなくなった屋台だけど、郊外に行くと未だある。
でも自分は上海に10年以上住んでいて、一度も屋台で食べ物を購入したこと無し。
衛生的に自分には無理(^_^;)
今日は夕方の気温は18度。
カーディガンだけだとちょっと肌寒いぐらいかな。
でも、テラス席をチョイス。
今日は室内の方が人気あったみたいで、2階は満員だった。
テラス席は肌寒いから空いていた。
久しぶりのおじやを桃香に作ってもらった。
太るから普段食べないけど、久しぶりに食べたらやっぱり美味しい♪
市中心部では最近はあまり見かけなくなった屋台だけど、郊外に行くと未だある。
でも自分は上海に10年以上住んでいて、一度も屋台で食べ物を購入したこと無し。
衛生的に自分には無理(^_^;)
今日は夕方の気温は18度。
カーディガンだけだとちょっと肌寒いぐらいかな。
でも、テラス席をチョイス。
今日は室内の方が人気あったみたいで、2階は満員だった。
テラス席は肌寒いから空いていた。
久しぶりのおじやを桃香に作ってもらった。
太るから普段食べないけど、久しぶりに食べたらやっぱり美味しい♪
松扇の隣に偽の日本料理屋が準備中。
グルメがゲルメになってる・・・。
北海道と言いつつ、東南アジアとか・・・。
日本語めちゃめちゃの看板なので、料理には期待できないなぁ(^_^;)
宝安大酒店4Fのフロアーマップ。
松扇はエリア拡大して、A27-A28に20人以上入れる広い完全個室を作った。
開店準備中のニセ日本料理屋はA32。
1111商戦が始まって安くなっているので、店員さんの小雨が欲しがっていた電動歯ブラシをまだ1ヶ月ほど早いけど誕生日祝として今日プレゼントした。
同じメーカーで、小雨希望の電動歯ブラシよりスマホのアプリと連携できる上級バージョンのをプレゼントしてあげると言ったのに、そんな機能使わないから安い方で良いと・・・。
自分の周りの人は節約家ばかりだ(^_^;)
440元也。
仕事帰りにビストロフィオーレ行く途中に、先週オープンしたらしい上海科技馆横のモールに行ってみた。
以前は雑草が生えた野原だったところに高層ビルがいっぱい建って、いかにもモールって感じのイルミネーション。
”花木时光里”というモールだ。
10年前はこの区画以外にもその奥の金融関係が入っている巨大ビルも全部なかったんだけどなぁ。
上海がどんどん発展して変わっていくスピードに驚く。
上海の1年は日本の10年ぐらいな感じだろうか
まだオフィスビルには、会社ほとんど入ってない感じで、モールが先行オープンって感じかな。
でも、オフィス住人向けのモールって感じだったな。
今のところ、自分はここのモールに魅力感じず。
自分にはビストロフィオーレの洋食が良い。
上海で一番美味しいハンバーグ。
日本のびっくりドンキーの1000倍美味しい。
昨晩は午後9時半に就寝。
そして、午前4時半に起きて、それからベッドの上で、タイムシフトでF-1グランプリ鑑賞。
いつものように午前6時過ぎにベッドから起き出して、朝食食べつつテレビで続きを観る。
朝食食べ終わった頃にちょうどレース終了♪
なかなかドキドキなレースだった。
仕事は、まあのんびり。
仕事終えて、松扇へ。
大将のセールスに負けて、毛ガニを一匹注文。
結構サイズの良い毛ガニだった。
蒸してもらって、一匹を1人で大人食い♪
こんなときに備えて、松扇にMyカニ酢を置かせてもらっている(^_^;)
何もつけなくても、毛ガニの甘さで十分だけど、カニ酢をつけると味変でまた美味しい。
カニ味噌に蟹身をつけて食べても美味しかった。
月曜日から毛蟹一匹を食べるなんて、プチ贅沢しちゃったぜ。
日曜日だというのに、午前6時前に目が覚める。
_| ̄|○
仕方ないので、起きてF-1スプリントを朝から鑑賞。
観終わってから、掃除洗濯と忙しく。
そして、昼12時から左右部下とK氏と4人で、焼き肉パーティー。
9月18日からの色々あった出来事を、噂とかで知る前に、自分から左右部下に事実を説明。
右腕部下はリークしたバカがいて知っていたのだが、左腕部下は全く知らなかった。
急に家のパーティーに呼ばれたので、なんかその関係の話かなと予想して今日来たらしい(^_^;)
現状を説明したあと、5時間ほど久しぶりに楽しくお食事。
ずーっと一緒に仕事してきた2人は自分にとって最高の財産だな♪
今日は全て吐き出して、スッキリした(^o^)v