今日はお家でマッタリ。

今日はお家でマッタリ。 はコメントを受け付けていません


【オアフ島ダイビング ミレッドシードバタフライ】

今日は、午前中にお医者さんに行った以外は、一日お家でノンビリ、マッタリ。
明日も、お家に引き籠もる予定。 (;^_^A アセアセ…
この暑いときに、外に出歩く気は全く起きないね。
今日の暑さも異常だったなぁ。
サイパンより暑いなんて本当に異常だ。

月曜夜にwebでスペインから買った商品が、昨日関空に到着。
そして、本日配達されると期待して待っていたが、今日は国内配達業者に渡っただけだった。
明日には、手元に来ると思う。
さて、関税はいくらかな?
 

関連する記事はこちら:

今日はアクセスがすごいですね

今日はアクセスがすごいですね はコメントを受け付けていません


【ハワイオアフ島ダイビング どこまでも碧い海】

今日は、このブログのアクセスがすごいことになっている。
どうやら、くら寿司がらみで検索かけて来る人がいっぱいのようだ。
関西ローカルだけの放送だったので、情報が少なくてただのブログも検索に引っかかるんだろう。

コメントでブログが荒れるのは面倒なので、コメントはさっきから承認制にしてあります。

くら寿司関係者かと思われる人の書き込みもあったけど、あの放送内容が”愛を持って厳しく言ってた”結果だと肯定的にとらえる人は、くら寿司を応援して毎日でも店に食べに行ってあげればいいと思います。株もかって応援するのも良いんじゃない。
俺っちは、厳しいこといったあとにちゃんとしたフォロー(ケアー)がないのは、”愛を持って厳しく言った”とは考えないので、そんな客商売会社は不快に思うし、そんなお店に俺っちは行かないと決めただけ。
くら寿司と学生のどちらが正義かは裁判所が決めること。
俺っちはどちらが正義とかではなくて、不快に思うだけ。

さて、この話は楽しくないので話題転換。

先日スペインから購入したダイビング用品ですが、9月1日にスペインのバルセロナを出発して、9月2日時点でドイツのライプツッヒに到着したようです。
DHLのヨーロッパの拠点がドイツにあるのかな?
そういえば、もうかなり昔だがドイツで生活した2ヶ月半は楽しかったなぁ。
次は、ライプツッヒから日本だろうか? o(^-^)oワクワク
ちゃんと発送されて、クレジットカードへの課金も正しく処理されていたので、追加で今日もスペインのそのお店から購入しちゃった。 (*^。^*)
 

関連する記事はこちら:

くら寿司って最低だな。

5 Comments »


【オアフ島ダイビング シータイガー】

今日、毎日放送でくら寿司の内定取り消し問題を取り上げていた。

詳細は、毎日放送のサイトにあります。
ここで確認してください

毎日放送だったので、関西ローカルだけの放送だったのかもしれない。
全国放送だったら、もっとネットで騒ぎになっているだろうな。
一応、”くら寿司 内定”とかで検索かけると、それなりに引っかかる。
内容は、入社1週間前に内定者を研修ということで集めて、くら寿司のくら社員三誓を35秒以内に暗唱させるとかかなり過酷な研修をしたようだ。
毎日放送のアナウンサーが超頑張って34秒だったので、緊張を強いられるストレス下ではまあ無理だろう。
で、35秒をクリアできないと、不合格と言うことで辞めろとか色々責められたらしい。
結局、内定者の20人が内定辞退の書面を”無理矢理”書かされたという内容。
放送では15分ぐらい取り上げていたと思う。
もちろんくら寿司側は、無理矢理と言うことは無く、自発的に内定辞退の書面を書いたと言っている。
そして、まともにインタビューに答えなかった。
まあ常識的に考えて、1人ならともかく、このご時世で就職1週間前に20人も内定辞退するはずはないな。
で、少なくとも4つの大学の学生が関わっているらしくて、大学側も抗議したらしい。
結局、自発的に辞めたから問題ないと主張するくら寿司に対して、一部の学生が裁判に訴えて訴訟沙汰になっているとのこと。
両者の主張が真っ向から異なっていて、裁判結果が出てないから、どちらが悪いと決めつけられないのだが、俺っちはもうくら寿司なんて行かない。
正式採用1週間前に20人内定辞退が出るなんて、常識的に考えてブラック企業!
人に優しくない企業は、体によい無添加寿司とか名乗るな!って感じ。
社会から退場して欲しいものだ。

ということで、俺っちの中でくら寿司は最低な企業の一つに決定!
 

関連する記事はこちら:

スペインからお買い物

スペインからお買い物 はコメントを受け付けていません


【ハワイオアフ島ダイビング グリーンシータートル】

さて、今日はネットでスペインからお買い物してしまった。
ちゃんと届くのだろうか? (O_O)

買った物は、ウエットスーツとフィン。
俺っちは、ウエットスーツはだいたい300本毎に買い換えている。
今までの3着は、ハワイで調達していたのだが、今回は購入する機会がなかった。
俺っちが、日本じゃなくてハワイでウエットスーツをこれまで調達してきたのは、日本では既製品のウエットスーツはデザインが良くないから。
日本はオーダーメイドがメジャーなので、既製品のデザインはワザとださくしていると思う。
Sプロにしてもマレスにしても、日本だけデザインが違うのだ。
それに、既製品も値段が結構高いので、日本で既製品買うならオーダーした方が良いかも。

ということで今回も海外の既製品モデルを安く購入すべく探していたら、スペインのお店がかなり安い値段で出していた。
結局、今と同じウエットスーツ(Mares TRILASTIC DELUXE 5-4-3)を購入。
ついでに、マレスの最新のフィン(X-STREAM)も購入。
送料は2つ合わせて6400円だったが、送料考えてもかなり安く買えた。
だいたい、日本のマレスはネット販売禁止してから、値段が高くなったので最新型のフィンなんて高くて買えない。

無事に通関してきますように 〔(/-o-)/〕

関連する記事はこちら:

サイパンダイビング旅行記完成

2 Comments »


【テニアングロット】

今日も暑かった!
もう、外を歩くと死んじゃう感じ。
太陽の光はサイパンより弱いけど、気温はサイパンより高い!
もう異常な暑さだね。

そんな暑い日は、クーラーの効いた部屋で旅行記執筆だ。
今日一日で、先週末のサイパンダイビング旅行記完成しちゃいました。(^_^)v

ここです。
http://www.divingworld.jp/201008saipan/index.html

見てね。(^_-)-☆

9月はどうしようかなぁ?
近場の日本で潜るかなぁ。
和歌山? それとも柏島?

関連する記事はこちら: