今日は一人で三宮をブラブラ
たちばなで、たこ焼き♪うまぁーい
晩御飯に神戸ビーフ焼肉を購入。
100gが98元だったら、上海だったらまあまあな肉。
この値段で神戸ビーフが食べれる日本は素敵。
中国が日本産牛肉輸入解禁しなくて良い。
黒毛和牛だったら、50元だもんなぁ。
日本に帰ってきたら、同じ食費で内容はかなりグレードアップしそうだ。
神戸牛で晩御飯は焼肉!
美味かったぁ。
寝る前に、母とティータイム♪
今日は一人で三宮をブラブラ
たちばなで、たこ焼き♪うまぁーい
晩御飯に神戸ビーフ焼肉を購入。
100gが98元だったら、上海だったらまあまあな肉。
この値段で神戸ビーフが食べれる日本は素敵。
中国が日本産牛肉輸入解禁しなくて良い。
黒毛和牛だったら、50元だもんなぁ。
日本に帰ってきたら、同じ食費で内容はかなりグレードアップしそうだ。
神戸牛で晩御飯は焼肉!
美味かったぁ。
寝る前に、母とティータイム♪
今日は12時50分に家を出発して、日本海へ向かってGO!
チェックイン開始が15時からだけど、15時10分に到着。
予定通りだ。
閑散期でお客さんからか、一番良いスイートルームにアップグレードされた。
予約の部屋も露店風呂付が個室だったけど、それは同じ。
部屋がかなり広い感じ。
全館畳敷きなのでキャスターバッグは不可。
お客さん少ない。
来月カニ解禁だから、来月からは予約困難になると思われる。
5階にある展望浴場にまず行って、疲れをいやす。
今晩自分が泊まる部屋は平屋の建物。
琴引浜が見える。
ほかにお客さんがいなかったので、展望風呂からの眺めをパシャ。
荒々しい日本海。
18時から部屋で晩御飯。
のどぐろ!
伊根満開を追加オーダー。
久しぶりな伊根満開。
やっぱり甘すぎ(;^_^A
追加注文のアワビ。
豪華な料理に母も満足。
伊勢エビ焼きウニ和え。
九州産黒毛和牛A5はおいしかったけど、やっぱり神戸牛とは違うなぁ
タイのこぶ締め青柚子ジュレかけ。
今日は日本酒。
イセエビのキノコ鍋。
もうおなか一杯。
頑張って雑炊も食べた。
アイスクリームで〆。
おいしゅうございました。
大満足。
食後は源泉かけ流しの部屋にある露天風呂でまったり。
今日は日本に帰ってきた価値ある一日だったな。
お盆の帰省のときは食べる時間なかったので、今日は熊五郎へラーメン食べにGO!
なんかランチメニューがなくなってて、めっちゃ高くなってた。
半ちゃんラーメンが1000円超え!
まあ、それでも50元だから安いけど。
ラーメン食べたあと、大丸地下に行って、いつもの穴子寿司を購入。
焼きが良いだよ!
帰宅してから、1年ぶりの庭の芝刈り。
日陰になる場所は芝生が枯れていた。
疲れたぁ~。
また1年後だな。
日本はサンマ安い!
サンマ2尾を400円で買ってきた。
晩御飯は、穴子寿司と秋刀魚の塩焼き。
旨旨♪
久しぶりのケーニヒスクローネのクランツも食べて、今日はお腹が満足な一日♪
明日からは、今回の帰国のメインイベントだ。
今日は朝から愛車の修理へGOと思ったら、キーをドアに入れたところでキー穴の入口のカバーが壊れた。
とりあえずディーラーに行って、ブレーキランプが点きっぱなしになる不具合の修理。
スイッチの部品が壊れているのだけど、純正パーツ(ペダルストッパー)はすでになく、デミオのパーツを加工して対応。
部品代は170円だけど、作業費が7150円。
キーの修理は来週木曜日にすることに。
こっちは2万5千円ぐらい予定。
中国では中国料理食べないけど、日本に帰ってきたら餃子の王将♪
偽の中国料理、天津飯を食す!
「色は日本にあり」
今晩は焼き肉にしようと、山垣まで肉を買いに行った。
”さがり”は初めて見たなぁ。
食べたことないから買ってみた。
この値段のやすさ。
どの肉も柔らかい。
ロース、さがり、ミスジをそれぞれ200gづつ。
自分的にはサガリが一番美味しかった。
写真の肉はミスジ。
中国で食ってる肉と味が全く比べ物にならないぐらい美味しい。
ワインを一本上海から持って帰ってきた。
これ198元と安いワインだけど、期待以上の味だった♪
1万円もするワインオープナー。
確かに使い勝手は良いけど、1万円の価値があるかというと・・・。
朝から天気の良い上海。
暑さもまあマシ。
滴滴を使わずに地下鉄で空港に行くことにした。
午前9時半に家を出た。
浦东空港には午前10時40分頃に着いた。
乗換なしでずーっと座っていけるので、楽ちん。
滴滴だと5000円位かかるけど、地下鉄だと200円もいらない。
朝から何も食べてなかったので、ラウンジでワンタンを食べて、一息ついた。
浦东空港のSK2はなんで日本より激安なんだろう。
日本の空港の免税店だったら、ピテラのエッセンシャル230mlボトル2本で48000円ぐらいするけど、浦东空港だったら1760元。
35000円ぐらいなので、激安!!!
さすがに空港の免税店で偽物売ってたら国のメンツに関わるはずなので、本物だと信じて2本セットを購入♪
日本の免税店で買うのが馬鹿らしくなる価格。
席につくと、今回は珍しくCAが挨拶しにきてくれた。
今回もエコノミーの最前列。
足元広々♪
今日は、満席だったらしく、珍しく隣に人がいた。
中国人女性だった。
機内食は相変わらずまずい。
豚の生姜焼き丼だったけど、豚肉食べない自分にはまった不要なものだ。
実フライト時間は2時間弱で、午後4時半にランディング。
リムジンバスを待っている間に、雪月花に予約電話を入れた。
空港から雪月花に直行。
3ヶ月ぶりかな。
今日も受賞牛があるということで、受賞牛のサーロインステーキ160gをオーダー。
ハーフボトルで6600円のワインもオーダー。
前菜から美味しゅうございます。
受賞牛の盾と血統書。
神戸牛はマジ最高♪
甘ぁ~い。
マシュマロのような柔らかさ。
美味しかった。
税サービス料入れて、全部で49368円。
SK2で3万5千円使ったし、今日はいっぱい使ったな。
まあ、今日は給料日&プチボーナスな日だったので、問題なしだ