予選突破しただけじゃないの?

予選突破しただけじゃないの? はコメントを受け付けていません


【オーストラリアグレートバリアリーフダイビング ツバメウオ】

今日、サッカー日本代表が関空に戻ってきたようだ。
ニュースでは、関空は大騒ぎ。
ここのところ、TV番組でも賛美の声一色の感じ。
でも、目標は4強じゃなかったの?
予選突破って、最低限の目標では?
それに2002年のワールドカップで、予選突破は既にしている。
なのに、たかが予選突破したぐらいで何故あんなに大騒ぎして、岡田監督が名将になっちゃってるの?
ワールドカップ直前の試合で負け続けて印象が悪かったから、なぜか予選突破することがみんなの目標にすり替わっちゃったのかな?
負け続けたのも岡田監督の時。
個人技が劣る日本で、中盤でチンタラボール回しする戦術なんて通用しないことぐらい明らかだったのに、あれぐらい負け続けてやっと気づいた見る目のない監督だ。
それで、やっと戦術をみなおして一か八かのカウンター一辺倒があたって、予選突破できただけ。
最初から、あの戦術でチームを鍛えてたら、もうちょっと上に行けたかもしれない。

ワールドカップ直前の試合で負け続けたら、予選突破しただけで名将になれる変な国日本。
本質が見れない未熟なサッカーファンが多い国だな。
こんな国の監督なんて、次の監督もやる気が起きないだろうな。

もちろん強豪ひしめくWCで予選突破もサッカー後進国の日本としては、素晴らしいとは思うけどね。

関連する記事はこちら:

眠いよぉ

眠いよぉ はコメントを受け付けていません


【スパインチークアネモネフィッシュ】

最近、夜の睡眠が浅くて、昼間メチャメチャ眠くなって困る。
今日は、午後11時には布団に入って寝るぞ!

さて、今週末にモルディブダイビング旅行記が完成するのは99.9%確実だが、次は昨年のGWのオーストラリアグレートバリアリーフダイビング旅行記を書こうと思っている。
ここのところ潜りに行ってないので、ダイビング旅行記を書いて気持ちだけ潜った気分になろうかと・・・。
(^_^)

関連する記事はこちら:

モルディブダイビング旅行記かなり進捗

モルディブダイビング旅行記かなり進捗 はコメントを受け付けていません


【モルディブダイブクルーズ パウダーブルーサージョンフィッシュ】

今日は、モルディブダイビング旅行記を5本追加しました。
ダイビング分は全部書き終わりました。
残りは、5月7日の帰国日の2本だけ。
来週末には完成するな。(^_^)v

今日の晩ご飯は、餃子の王将。
上手いとは思わないが、出来たての熱々が食べられるのが良いかな。
あと値段が安い。

天津飯、エビチリ、餃子を今日は注文。
※エビチリと餃子はちょっと食べたあとの写真です。
全部で1200円ちょっと。
満腹満腹!

あ~、明日からまた仕事かぁ・・・。

関連する記事はこちら:

つかの間の一人暮し

つかの間の一人暮し はコメントを受け付けていません


【モルディブダイビング インディアンバナーフィッシュ】

今日は、午前10時に起きて、12時頃にマクドナルドで朝昼兼用の食事。
ビッグマックのセットと、クウォーターパウンダーを食べてお腹いっぱい。
そのまま、お昼寝して起きたのが午後6時前。 (;^_^A アセアセ…

貴重な週末の一日を、ほとんど寝て過ごしちゃった。

そして、夜は餃子の王将で、チャーハンと餃子のご飯。

俺っちは、いわゆる”パラサイトシングル”なので、普段は親がメシ作ってくれるのだが、両親が火曜日からスイス旅行に出かけているために、毎日外食中なのだ。
俺っちは、料理は実はやれば結構できるのだが、めんどくさくてもう何年も作ってない。
学生自体は一人暮らししていたので、結構料理作っていたのだが・・・。
今日は、洗濯なんかも久しぶりにした。
洗濯なんて4年ぶりぐらいかな? (;^_^A アセアセ…

夜になって、モルディブダイビング旅行記を一本だけ書きました。
ここです。

明日の日曜日はもう少し追加する予定!
 

関連する記事はこちら:

ネットワークメディアプレーヤー

ネットワークメディアプレーヤー はコメントを受け付けていません


【IOデータのネットワークメディアプレーヤー】

安かったのでネットワークメディアプレーヤーを買っちゃいました。
IOデータのホームページで、アウトレット品販売をしていて、通常は8000円弱のものが6000円弱になっていたので衝動買い。
一応、箱には【訳あり品】のシールが貼っていた。
箱がちょっと潰れただけのアウトレットとかいてあったが、実際は全く箱に傷はなかった。
安売りするときの口実でアウトレット品としているんだろうな。

で、これは何するものか? というと、

PCに蓄えられている写真や動画(ISOファイル)や音楽(mp3)を、普通のTVで扱えるようにするもの。
PCだけで、写真見たり動画見る分には全くいらないのだが、家族に旅行写真とか見せるには非常に便利。
見るときにPCの知識は不要。

それに、TVの方がPCより画面でかい(俺っちのうちは46インチ)ので迫力ある映像となるのだ。

そして、これと無線コンバーターつなげば、TVを置いているリビングルームまでLANケーブル引く必要はなくて、スッキリ。

これで、PCのmp3ファイルを再生して音楽を聴いてみたときの画面はこれ

5980円にしては、なかなか楽しめる機会でした。
でも動画見るには、無線規格をnにグレードアップしないとちょっと重いな。

 

関連する記事はこちら: