今日は昔の仕事仲間たちと、梅田のちょっと良い感じの”たなごころ”というお店でお食事会。
いっぱい飲んだぁ♪
お値段も地酒飲み放題つけて8000円とリーズナブル。
物価高とかいう話聞くけど、日本は安いと思う。
今日は昔の仕事仲間たちと、梅田のちょっと良い感じの”たなごころ”というお店でお食事会。
いっぱい飲んだぁ♪
お値段も地酒飲み放題つけて8000円とリーズナブル。
物価高とかいう話聞くけど、日本は安いと思う。
今日は朝から愛車の修理へGOと思ったら、キーをドアに入れたところでキー穴の入口のカバーが壊れた。
とりあえずディーラーに行って、ブレーキランプが点きっぱなしになる不具合の修理。
スイッチの部品が壊れているのだけど、純正パーツ(ペダルストッパー)はすでになく、デミオのパーツを加工して対応。
部品代は170円だけど、作業費が7150円。
キーの修理は来週木曜日にすることに。
こっちは2万5千円ぐらい予定。
中国では中国料理食べないけど、日本に帰ってきたら餃子の王将♪
偽の中国料理、天津飯を食す!
「色は日本にあり」
今晩は焼き肉にしようと、山垣まで肉を買いに行った。
”さがり”は初めて見たなぁ。
食べたことないから買ってみた。
この値段のやすさ。
どの肉も柔らかい。
ロース、さがり、ミスジをそれぞれ200gづつ。
自分的にはサガリが一番美味しかった。
写真の肉はミスジ。
中国で食ってる肉と味が全く比べ物にならないぐらい美味しい。
ワインを一本上海から持って帰ってきた。
これ198元と安いワインだけど、期待以上の味だった♪
1万円もするワインオープナー。
確かに使い勝手は良いけど、1万円の価値があるかというと・・・。
今日は、午前9時10分にアパートを出て、浦东空港へ電車でGO。
2号線空いてて快適♪
午前10時20分に到着!
チェックインカウンター空いてる♪
パスポートでしてチェックインすると、
「お客様、本日はビジネスクラスの1Aになっています」
「え、アップグレードされたの?」
「本日は満席で、申し訳ありませんが席の変更になっております」
全然OKというか、超ウエルカム♪
いやぁ~、今まで200回以上は国際線搭乗しているけどアップグレードされたの初めてだ(@_@)
ラウンジでフライトまでまったり。
12時45分から搭乗開始。
いつもはエコノミーの最前席だけど、今日はビジネスの最前席♪
飛行機は搭乗口と移動路で1時間ほど待機してフライト。
浦东が眼下に見える。
洋食選択。
フィレ肉。
食べてがっかりな味だった。
まあ、アップグレードで食ってるんだから文句は言えない。
こっちは、美味しかった。
赤ワインをリクエストしたら、冷蔵庫で冷やしたぐらいの冷たい状態で来た。
これ、白ワインでも冷たすぎるぐらい。
これだったら、機内の25度ぐらいの温度のほうがまだ良いと思う。
グラスとナイフやフォークにはJALマーク。
食後にコーヒーとアイスクリーム。
お腹いっぱいになった。
これじゃあ、晩ごはん軽くしか食えないな。
予定より30分遅れで到着。
午後5時35分のリムジンバスで三宮へGO。
三宮駅西口近くの寿司屋に入った。
Googleで評判良かったけど、値段なりの味でがっかり。
神戸の街だいぶん綺麗になったなぁ。
帰宅して、愛車のバッテリー充電。
またまた冷凍ピザ。
明日の帰国に備えて、部屋の掃除と洗濯。
それを終えて、ローカル市場方面に久しぶりにお散歩。
この秋初めての栗も買った。
栗を食べながら散歩(^_^;)
ローカル住宅エリアの歩道とかかなり広範囲にアップグレード中だった。
ローカル商店の店舗前もあちこちで改装中。
これは景気対策だろうか。
でも、街が綺麗になるのはウエルカム。
今日は外食せずに焼肉。
焼肉食べてから、夜のお散歩。
国慶節だぁ!
今日も陆家嘴はキラキラ