Author Archive

国慶節連休8日目

国慶節連休8日目 はコメントを受け付けていません


今日から中国は国慶節明けのお仕事日で、7連勤なスケジュール。
自分的には、6連勤までが許容範囲。
それ以上は、健康に良くないので基本的に避ける主義。

有給休暇も腐るほど余っているから、今日明日は休暇取得して、普段どおりな5連勤なカレンダーに調整。

そんなわけで、のんびりブランチ。

ブランチ後は、お散歩兼ねてifcモールまでGo!

勤務日の午前中だから人少なめ。

お天気は、薄曇り。

GUCCIも行列なし。

お目当てはネスプレッソ♪

使い終わったカプセルをリサイクル用に返却。

ネスプレッソヴァーチュオのカプセルを6セット購入して、ネスプレッソのカップ1個をゲット。

そのあと、新フレーバーのコーヒーを試飲。

帰りも徒歩。

浦东は街が綺麗で良いので、なんで浦西が日本人に人気なのか全く自分には理解不能。

アパート内の工事もほぼ終わって、いつも通りのゲートが使えるようになって、フロント前の庭にも入れるようになった。

やっぱりいつものゲートからフロントエントランス使うのが慣れてて、気分的に良い感じ。

昼から、2ヶ月ぶりに锦绣路のNinaまでヘアーカットに出かけた。

スッキリ。

一度滴滴でアパートに戻って、30分だけ家に居て、また滴滴でGO!

土曜日夜はここ♪

71番バス路線周辺が新型コロナでの閉鎖が増えてたので、リスク低減のために今日は滴滴使った。

連休明け初日だし、周辺で閉鎖地区も増えたこともあってか、お客さん超少なかった。

静かな店内で、10月コース・メニューを堪能。

10月料理は敢えて写真を載せず。

おまかせ寿司は安定の美味しさ。
ネタとシャリの硬さと、すし酢がパーフェクトマッチ。

さて、連休もあと残すところ1日。

明日は、F-1鈴鹿グランプリを楽しむ♪

関連する記事はこちら:

今日は蟹鍋パーティー♪

今日は蟹鍋パーティー♪ はコメントを受け付けていません


昨日は深夜まで飲んで帰ったので、風呂にも入らず朝9時のアラームをセットだけして、ベッドでまたまた気を失った。

朝9時に起きて、オフロに入って、最後の酒抜き。

その後、ホームパーティーに備えて、掃除と調理器具の準備をしてから、アパートでのPCR検査を受けに行った。

もう、朝から忙しい。

PCR検査受けて、洗濯機に衣服を放り込んで、City’superまでおでかけ。

今日は曇り空。

半袖で出かけてちょっと後悔するぐらいの微妙な寒さ。

まあ、歩いているうちに体温まって、寒くなくなったけど。

午前11時にCity’superで待ち合わせしてたのだが、午後10時59分に合流。
出来る男は時間に正確。(^o^)v

City’superで男3人で、鍋の具材を調達して、歩いて戻る。

今日はチリ産帝王蟹の鍋パーティー。

こんなデカい一匹のタラバガニも、プロの手にかかればあっという間に食べやすいように解体。

4人予定だったけど、急遽1人が参加できなくなったのが残念。

4人想定で材料購入したので、全部食べるのがお腹いっぱいになって苦しかった。

国慶節前からカニ鍋と決めてたけど、ここ数日急に寒くなって、鍋イベントにちょうどよかった。

一昨日部下がプレゼントしてくれたワインを今日は開栓。
アルコール度数12%のフルーティーなかなり飲みやすい(?)ワインだった。

普段だったら物足りないという感じのワインだったけど、連日の飲み過ぎの体にはこれがちょうどよかった。

このワインは最初に飲んだときはあっさりし過ぎで安っぽい感じだったけど、しばらくおいておくと味の変化が楽しめるワインだった。

自分は明日明後日も休暇を取ったので休みだけど、お二人は明日から仕事なので、今日は早めの午後4時にお開き。

お酒も、皆あまり飲まずに明日に備えて自粛。

今年の国慶節はホームパーティー3回で、なんか中身の濃い連休だったなぁ。
家にずーっと居たのに、ちょっと疲れた。(^_^;)

なんだか外省からの持ち込みで、上海内での感染者がまた増えてきているみたいだけど、さてこれからどうなるかな。
小区閉鎖とか、ロックダウンは、自分的には全然OKだ♪
新型コロナもインフルエンザも罹患して、しんどい思いしたくない。

関連する記事はこちら:

3年半ぶりか・・・

3年半ぶりか・・・ はコメントを受け付けていません


明日のパーティー用のタラバガニが到着。
深夜に注文して、朝10時ぐらいに配達完了とは、便利な世の中だ。

連日飲み過ぎなので、今日はお家で晩ごはんを軽く食べようと思ってたら、某人からお食事のお誘い。

そんなわけで松扇へ。
なんか久しぶりな松扇。

今日はお客さんめちゃめちゃ少なかった。

午後10時ぐらいまで楽しく、飲んで食ってお開き。

と、思いきや、別の店に飲みに行く流れへ。
こういうのは、もう3年以上やってないスタイル。
(^_^;)

深夜1時頃まで久しぶりのバーも楽しんだ。
2019年の6月以来だ。

ママとは店で会うのは3年半ぶりぐらい。
他の場所では、よく会うのだが・・・。

今年の国慶節は上海にいるけど、毎日イベントが有って楽しく過ごせている。

国慶節連休も残すところ3日。
あっという間だなぁ。

関連する記事はこちら:

左右腕部下とパーティー♪

左右腕部下とパーティー♪ はコメントを受け付けていません


今日は昼から、左右腕部下とK氏の4人で、またまたホームパーティー。
左右部下が、今のアパートに来るのは初めて。

今日は京東で先日購入した肉で焼肉。

ただ、肉が期待したほど美味しくなくて超残念。

でも、話に花が咲いて、焼肉のときの写真取るのを忘れた・・・。

部下は持参した発泡米酒で、自分はK氏とワイン。

今日は、シャングリラの高度2100mの栽培所で取れたカベルネ・ソーヴィニヨンを使った13.5%の赤ワイン。
シャングリラのワインは初めてのんだと思うけど、なかなか美味しかった。
お値段258元だから、5000円ぐらい。

去年会社から誕生日にもらったケーキ券を使って、準備したケーキはなかなか美味しかった。

楽しいときはあっという間に過ぎるなぁ。

皆が帰ったあとは、いつもどおりの日常だけど、ちょっと物寂しく感じる。

2日連続のパーティーでちょっとお疲れ。
単なる飲み過ぎで疲れてるだけなので、明日は酒抜こうかなぁ。

明後日のパーティーに備えて、明日は静養予定。

「絶対に何ももってきたらダメ」って、何度も伝えてたのに、こんなの手土産に持ってくる。
300元ぐらいもので、そんなに高価ではないけど・・・。

会社内では自分の言う事に従うのに、こういうときは従わない。(^_^;)

まあ、連名の特許で会社から報奨金が出たときに、自分の取り分全部部下にあげているから、これぐらいは良いか。
今回はありがたく受け取っておくことにした。

でも、次回は絶対にダメって、言っておいた。

関連する記事はこちら:

たこ焼きパーティー♪

たこ焼きパーティー♪ はコメントを受け付けていません


今朝は、ifcまでパーティー用の食材を仕入れにGO。

今日は天気イマイチで、小雨が時折降ってた。

天気悪いし、朝まだ早いので陆家嘴中心緑地に人居ない。
中国国旗がここにもいっぱい。

日本も、祝祭日はもっと国旗をいたるところに掲揚すべき。
40年ぐらい前は、日本でも国旗を掲揚する家いっぱいあったと思う。
愛国心は大事。

いつも手入れの行き届いていた上海の公園。

今日は半袖では寒かったので、長袖長ズボンで出かけた。
この秋になって初めて長袖ででかけたかな。

ifcに来るとセレブな気分になれる♪

お目当てのにんにくの漬物だけ買って、速攻帰宅。

パーティー準備で、ロボット掃除機を2回働かせて、道具もきれいに洗って、そのあと熱湯消毒して、準備完了。

あとは、パーティー時間まで寝室で”愛されてセレナーデ”鑑賞三昧♪

4人揃ったところで、午後5時からパーティー開始♪

このワインはアルコール度数15.2%
喉にアルコールの刺激がある感じ。
タンニンも強く。

188元の面白いワインだった。

今日はたこ焼きパーティーだけど、大好物なあん肝の有馬煮や他のつまみも皆で準備。

ifcで買ってきたにんにくの漬物を使ってアヒージョ。

メインディッシュ!

自分は食べるの専門。
焼きは、ほとんどK氏が1人で頑張ってくれた。
m(_ _)m

今日はワインは一本開けただけ。
あとは、久しぶりにバーボンを皆で飲んだ。
ワイルドターキー・レア・ブリード。
アルコール度数58.4%!

酔っ払ってくるとお酒をこぼす癖のある自分。
今日も、服にこぼしてしまった。(^_^;)

まあ、今日はワインじゃなくてバーボンこぼしたので、被害は少なかった。

午後9時40分ぐらいにお開き。

その後、片付けをしたら、急に眠くなってベッドで気を失った。
楽しいと飲み過ぎちゃうのは仕方ない。

関連する記事はこちら: