Author Archive

顺丰は何を持ってきた?

顺丰は何を持ってきた? はコメントを受け付けていません


今日は、金曜日、そして給料日なので足取り軽やかに出勤。

空は曇り。

上海科技馆駅に付近で、見知らぬ番号から電話。

とりあえず出てみると、「顺丰(中国No1の宅配業者)」「快递(宅配荷物)」「東和公寓」という3つの単語だけが聞き取れた。
(^_^;)

何言っているかわからなかったけど、荷物は東和の門で受け取ってくれてるはずだし、まあ荷物届けたと言ってるんだろうと勝手に解釈して「对,对」って相槌打ってたら切れた。
でも、購入したもので届いてないのはなかったはずなのに、なぜ荷物が届いたんだろう?
しかも、高い顺丰を使うなんて、それなりの荷物だよなぁ・・・。
かなりモヤモヤしたまま会社に行って、お仕事を定時までそれなりに。

帰ってくる頃には、雨が降ってきたので、今日は家に一番近いビストロフィオーレで晩ごはんを食べることにした。

今日のビストロフィオーレはお客さんいっぱい。
コロナ前より客多いんじゃないか?

コロナ前は、子連れの母親達が多かったけど、今はそういう客はレア。
その代わりに、大人がワインやビール飲んでるので、客単価上がってるんじゃないかなぁ。
良い傾向だね。

今日からランチメニューが新しくなったらしい。
新しいランチメニューもついでにチェックした。
定番のパスタやオムライスやカレーは残ってた。
カレーの種類が増えてたような。

晩御飯食べて、東和に戻ってきて、宅配荷物を受け取り。

荷物は、

先日行った寿司屋の領収書だった。
(^_^;)

そういえば、当日領収書がなくて、後日発送って言ってたのを忘れてた。

昨日で、4月分の家計簿締め。
食費は6790元と、今月の目標6000元台を達成。
けど、食費少なすぎて、今月領収書足らなかった。
(^_^;)

鮨東が無くなったので、食費が浮く。
また美味しい鮨が食べたいなぁ。
美味しい鮨が食えるなら、食費が9000元になってもオッケーなんだけど・・・。
先日の寿司屋は、ちょっと物足りない。
早く良い店見つけなきゃ。

今月は、美味しい寿司が食べれて食費が8000元越えますように。

 

 

 

関連する記事はこちら:

    None Found

完全復活祝♪

完全復活祝♪ はコメントを受け付けていません


image

今朝は、体調問題なし。
会社に行って、仕事しても、全く問題なし。
\(^o^)/

半袖のシャツで、快適にお仕事。
100%体調元通り。
(^o^)v

でも、いつも風邪だったら一週間は体調悪いんだけど、一体何だったんだろう?
やっぱり、寝不足と疲れかなぁ。

最近、寝るのが遅くなってるので、気をつけよう。
午後11時半には絶対に寝るゾ。

体調復活祝で、激安セールの時に買って冷凍庫にしまっておいたハーゲンダッツを食べた。

中国ではハーゲンダッツがビックリするほど高いので、食べるのは年に1,2度。
まあ美味いけど、値段の価値は全く無いな。

関連する記事はこちら:

    None Found

発熱したら厄介なのでビクビク

2 Comments »


昨日夕方から、なんだかちょっとだるい感じ。

帰宅するときに、もし発熱してアパートに入るときに止められたら大変だし、万が一コロナだったら迷惑かけるので、外食せずに直帰。

帰宅して熱はかったら36.3度。
何度測っても、おでこや腕や測る場所変えても一番高くて36.6度で、いわゆる発熱症状はなし。でも、体感的にはちょっと熱っぽい感じもする。
だるくて熱っぽい感じがあるだけで、その他の症状は全くなし。

3月3日以来新規感染者の出てない上海なので、コロナにかかってるとは全く心配してなかったけど、発熱すると色々やっかいなご時世。
そもそも、出社するしないに関わらず、毎日会社のwebに発熱あるかどうかの登録する必要ある。
もちろん、出社する場合は敷地に入るときにも実際の検温もあり。

大体、中国に来たときは、毎月のように風邪引いて、部下に「毎月風邪引く人もめずらしいですねぇ」って呆れられてた。
日本にいたときは風邪なんかそんなにひかなかったので、たぶん、中国の風邪ウイルスに免疫がなかったのかと・・・。

最近は風邪引かなくなったとは言え、4,5ヶ月毎に風邪引いてた。

それなに、最後に風邪引いたのは多分去年の10月ぐらい。
そろそろ風邪引いてもおかしくない。
(^_^;)

そんなわけで、昨晩は睡眠薬だけを飲んでさっさと寝た。
体力回復には睡眠薬でぐっすり寝るのが一番。

今朝起きて、体調はほぼ戻ってたけど、寝起きは体調いいのは当たり前。
熱はかっても、36.3度。
出勤して仕事して体力使って、発熱したら色々ややこしいので、上司に「熱はないけど、ちょっと心配なので、休む」と連絡。

そして、朝ごはん食べた後、また寝た。

昼前に起きて、ドミノ・ピザの宅配注文。
30分を4分過ぎて、次回8インチピザ無料券ゲット!

昼過ぎには、体調は正常に戻った。

結局一回も発熱しないで、体調戻ってよかった。
(^_^)

だいたい、会社行って晩御飯も外食するけど、独りで食ってるし、長居もしないし、病気もらう確率低いはずなんだけどなぁ。

先週末が日曜日一日だけの休みだったので、単なる疲れかなぁ。
(^_^;)

しかし、熱も出せないなんて、やっかいな世の中だなぁ。

関連する記事はこちら:

    None Found

一安心

一安心 はコメントを受け付けていません


image

朝の通勤時の草木に癒やされる

image

今日は、仕事でちょっと良い結果が出て一安心。
良かったぁ♪

今日は気分よくグッスリ寝れるかな?

関連する記事はこちら:

    None Found

満足な魚デー

満足な魚デー はコメントを受け付けていません


今日も代わり映えしない平凡な月曜日。
検温ぐらいしか、コロナを意識することなくなったなぁ。

ここ数日は暑くもなく寒くもなく。
一年中で数少ない、お家でヒーターもクーラーもどちらも使わない日。

今日は、歩くために仕事帰りに世纪公园駅で下車。

世纪公园駅から花木路に沿って、和食御殿を目指しててくてく歩く。
以前は、世纪公园駅からタクシーに乗ってたんだけど、全く別人のようだ。
といっても、2km程度でたいしたこと無い。

毎日肉ばっかりで、美味い刺身が食いたくなったのだ。

このマグロが58元。
正確に言うと、
やっぱり刺身は店で食べるのが美味しい。
刺身は包丁の当たり方で味が変わるし、やっぱり切りたてが美味しい。
どこぞの水っぽい刺身とは大違い。

いやぁ~、久しぶりに美味い刺身食った。
写真ではわかりにくいけど、結構厚みもあった。
今日、和食御殿に来た目的達成。
わさびも美味しくて、わさびだけでも酒のつまみになった。

今日は、自分にとって魚デーなので、サバ塩焼き38元も注文。
焼きたての熱々サバ塩焼きも、酒に合う。
ちょっと、醤油垂らして、大根おろしと食べると、口の中に幸福感が広がる。
(^_^;)

最近、太るのを避けるために、日本酒から焼酎に変えてたので、何ヶ月ぶりかの日本酒。
きっと、春節前に飲んだのが最後だな。
なぜなら、春節前に和食御殿に入れてたボトルの残りを今日は飲んだから。

毎日焼酎飲んでたので、日本酒飲むと甘く感じて、喉がドロドロする感じ。
なんか、焼酎党に変わったかも・・・。

本日の〆は、ネギトロ巻き38元。

和食御殿のネギトロ巻もかなりイケてる。
高い寿司屋に負けてない。

今日は全部で134元。
これだけ良いもの食べて134元はかなり満足。
というか、1000元のプリペイドカード使ってるので、実質122元。
(*)1000元前払いで、チャージが1100元分

自分で料理するより確実に安くて美味い。
(^_^;)

全室個室なので、ソーシャルディスタンスも気にせず、ゆったり個室を一人で占有♪

 

なんか、テレビのニュースで、「小泉今日子さんも、定年延長法案に反対されてます」とか言ってたけど、それがどうしたって感じ。
小泉今日子が反対したら何か特別な重みでもあるの???
ただの元アイドルで、不倫ババアの言うことを、いちいち報道番組がとりあげるなんて、馬鹿じゃないかと思う。
むしろ一般人よりレベル低いだろ。

いつからツイッターの件数が国民の声を反映するようになったんだ?
あんなの特定日本人が独りで何件も書き込んだり、ロボット使って件数増やしてるだけ。
「ツイッターの件数がぁ~」って、特定野党だけでなくNHKとかも言ってて、呆れた。

コロナの話ほっておいて、桜の話ばっかりしていた癖に、今頃になってそんな法案不要不急だとか・・・。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

ちなみに、自分は今の所、法案に反対でも賛成でも、どちらでも無い立場。

関連する記事はこちら:

    None Found