Archive for the ‘上海生活’ Category

ワインも良い(≧∇≦)b

ワインも良い(≧∇≦)b はコメントを受け付けていません


image

今日は久しぶりにK氏とワイン♪

image

色々食べて一人169元。

image

やっぱりビストロフィオーレはコストパフォーマンス最高。

今週は胃がつかれた。
明日はゆっくり休もう。

関連する記事はこちら:

    None Found

大人の忘年会

大人の忘年会 はコメントを受け付けていません


image

今日は、仕事終わって、部長と自分の部下1人と3人で鮨東に行った。
自分が誘って、大人の忘年会。

部長は自分より13歳年下。

今日は、自分が誘ったので自分の奢り。

image

普段部長と話すことほとんど無いけど、今日はコミュニケーション取れて良かった。

でも、3人分の鮨東は、財布には厳しい。2200元。
(^_^;)

いっぱい飲んだので、帰宅して風呂入ったあと、裸でソファーの上で寝てた。

関連する記事はこちら:

    None Found

痛い出費

痛い出費 はコメントを受け付けていません


次の旧正月は1月25日。

ここ中国では旧正月前に、日本で言う忘年会と新年会を兼ねたパーティがある。

日本のように忘年会と新年会という区切りなし。
さらに、忘年会という言葉自体はあるみたいだけど、意味が全く違うようだ。

旧正月前に、会社の部のパーティが毎年あって、ある一定以上のレベルのひとはレベルに応じてパーティ用に寄付が求められる。
それで、若い人は完全無料になるけど、無料の若い人が多いから、払う人の負担は結構大きい。

毎年値上げされて、今日、前回より5000円ぐらいアップの5万円ぐらい集金された。
部の忘年会で5万円の会費というか寄付は、日本だと普通無いかと…。
しかも自分は役無しだし。
(泣)

ちなみに一番上は、20万円ぐらい寄付求められてた。
(^_^;)
凄すぎ。

さらに、実際のパーティでのゲームで、追加の寄付求められたりするから、まだまだ油断出来ない。

課のパーティの集金もまだ来てないし。
(泣)

今年の旧正月は部と課でトータル10万円だったけど、今回は一体総額いくらなんだろう。
(@_@)

まあ、自分が給料もらえるのは若い人達がハードに働いてくれるおかげだから、若い人が楽しんでくれるなら10万でも15万でも、オッケー。

明日もそれなりの出費が控えてるので、今日も節約して自炊。
今日の支出は8元だけ。
(^O^)v

関連する記事はこちら:

    None Found

短期節約生活。

短期節約生活。 はコメントを受け付けていません


15日から、12月家計簿がスタートして、昨日今日とかなりの節約生活。

今日なんか、家にあるもので自炊して、一銭も使わず。

image

グリコのLEEカレーと、冷凍餃子。

賞味期限が過ぎたレトルトカレーやインスタントラーメンが家にいっぱいあるので、それを食っちゃうのが一番の節約。

節約してるのは、明後日、木曜日に大きな出費がひかえてるから。

木曜日出費をリカバリーするために、来週末まで1日100元以内の節約生活をできるだけする予定。

もうすぐ年の瀬だけど、そんな感じが全然しないなぁ。

関連する記事はこちら:

    None Found

アップデート無問題

アップデート無問題 はコメントを受け付けていません


image

数日前に、zenfone5zにandroid10が降ってきた。

image

10に更新済み♪

huaweiモバイルサービスっていうアプリに不具合出ただけで、他は問題なし。
huaweiモバイルサービスアプリも先日修正版がアップデートされて、今では問題なし。

気のせいかフォントが見やすくなったような。

まあ、新たに何ができるようになったというわけじゃないけど、OSのアップデートって何故か嬉しい。(笑)

今日は、節約で晩ごはんは誠で、天津飯。

image

餃子の王将の天津飯をイメージしていったら、大分違った。
塩と胡椒の味が強いかな。
玉子の下に、焼き肉が入ってたのも、イメージと違う原因。

image

これはこれで有りな味だったけど、王将のような天津飯が食べたかった。
45元也。

メニューには、刺し身、寿司、ラーメン、天津飯、焼き鳥、焼き肉、ピザ、パスタ、ハンバーグともう何屋かわからない全部あり状態。

一品料理が豊富なので、ここで飲むのもありかなと思った。

あ、メールメッセージくれた方、ありがとう御座いました。
また出かけて近辺の写真アップしますね。(^_-)-☆

関連する記事はこちら:

    None Found