出かけよう。
毎週アパートに引きこもってるのも人生もったいないかと思った。(笑)
せっかく上海住んでるんだから、もうちょっと上海見てみよう。
というわけで、明日起きられたら、東和公寓のバスに乗って徐家汇に行く予定。
徐家汇って、数回しか行ってない。
今日は三人で和食御殿。
カサゴ♪
鰻の白焼き♪
3時間ほど飲んで一人180元。
安い!
関連する記事はこちら:
- None Found
今日も暑い上海。
昼間は36度まで上昇 (@_@;)
まあ、去年は40度超えたので、まだましだけど、去年は7月中旬から暑くなったのに、今年はまだ5月。
暑い今日は仕事終えてさっさと、日本人学校向かいの和食御殿で晩御飯。
新しいメニューが加わったと、日本人マネージャーの野口さんが教えてくれた。
何が加わったか興味津々。
((o(´∀`)o))ワクワク
なんと、自分の大好きなカサゴの唐揚げ!
骨まで全部食べれて、跡形もなく全て食べた。
カサゴの唐揚げは、高級料理。
味はイメージ通りの激美味。
でもお値段はビックリするぐらい安かった。
確か60元前後。
あり得ない安さ。(⌒▽⌒)
マネージャー野口さん曰く、ノドグロの塩焼きもメニューに加わったらしく、それも激安な110元予定とのこと。
これまたあり得ない。
正確には、新しいメニューが出来上がってないのでメニューには載ってないんだけど、在庫あればリクエストすれば食べれるらしい。
鰻の白焼きも美味しくってほっぺた落ちる。
いやぁ~、これだけいいもんを二人で食べて飲んで、一人230元ってコストパフォーマンス良すぎ。(^_^;)
カサゴの唐揚げは、人気出すぎて値段が上がらないこと祈るのみ(笑)
まだ5月だというのに暑すぎ。
既に30度超えてる。
そんな暑い日なのに、仕事帰りに一人で「御味道」にしゃぶしゃぶ食べに行った。(^_^;
御味道の向かいあたりにもともとあったパン屋が新装開店してた。
店内レイアウトが変わってたけど、パンの種類が少ないのは相変わらず。
中国なのに、「手作りパンの店」と書いたノボリがある。(笑)
近くにいくつかパン屋あるんだけど、どこも食パンを既に切っていて、関東風の薄切りばっかり。
四ツ切パンとかないのが残念。
薄いパンなんてモチモチ感なくて美味しくない。
パン屋の店内を観察しただけで何も買わず、しゃぶしゃぶ屋に。
一応クーラー付いてるけど、効きが悪い。
「暑いよぉ~」って、マネージャーにいうと、もうすぐ大きな新しい空調機が入るとのこと。
5月中に入る予定らしいので、期待!
しゃぶしゃぶ食べると、野菜もいっぱい食べれるのが良い。
( ・∀・)イイ!!
食べ放題138元。
今日は給料日だったけど、節約な晩御飯♪
安くて美味しい、お勧めなお店。
最近はチャイナユニコムのお得な99元プランとか出てるけど、電話番号が変わるので、関心なし。
チャイナユニコムは微信にWOShanghaiという外国人向けの公式アカウントを持っていて、時折情報が発信される。
その情報の中に、以前は398元だったのが199元になったというのがあった。
40Gまで4G。
今は15Gまで4Gで198元。
1元足すだけで25G増えるんだったら、そっちのほうが良い。
当然このプラン変更は、電話番号変わらず、契約期間の縛りもないので、いつでも他のプランに変更可能。
プラン変更はショップまで出かける必要なし。
微信の公式アカウントWOShanghaiにchatで変更希望を伝えるだけで楽ちん。
外国人向けのサービスなので、chatは英語♪
とにかく中国は、大概のことはスマホで完了出来て便利。
来月から1元アップの199元(3400円)。
流石に40Gもあったら、通勤時に動画見まくっても大丈夫だな。
今日は久しぶりに和食御殿へ一人で行った。
先週土曜日の某所の料理がイマイチだったので、お口直し(笑)
和食御殿のネギトロ巻きが、安いけど断然美味い。
和食御殿さんは高くないのに良い素材を使ってるのが素晴らしい。