Archive for the ‘日常’ Category

健全なカラオケ

健全なカラオケ はコメントを受け付けていません


image

今日は普通のカラオケに行ってきた。
一緒に行ったには何時も晩御飯を食べに行っているお店の店員さん達。
皆の仕事が終わってからなので午後10時からのカラオケ。
午前2時まで歌ってクタクタ。

関連する記事はこちら:

    None Found

4年目開始

2 Comments »


image

今日は9月1日。
2014年の9月1日から上海の今の会社で働き出した。
そして契約更新して、4年目が今日始まった。
働き始めたときは3年居られるか自信なかったけど無事3年をクリアして、4年目へ。

この素敵な上海生活を続けられることに感謝。

関連する記事はこちら:

    None Found

有馬温泉「旅籠」で、美味しい懐石料理

有馬温泉「旅籠」で、美味しい懐石料理 はコメントを受け付けていません


image

短期帰国の最後の夜は、両親と有馬温泉の「旅籠」に美味しい料理を食べに行った。。
ここは勲章料理人の「太田さん」がマネージメントされている料理旅館。

image

今日は泊まらず晩御飯だけ。
一人一万円のコース。

image

有馬の12坊をイメージした12種類の小鉢からスタート。

image

どれも上品なお味。

image

美味しゅうございます。

image

二品目は鱧。

image

出汁が沸騰したら自分で投入。

image

しばらく待つ。

image

そしてお椀に取る。
山椒をちょっと入れると出汁のパンチが効いて美味しさ倍増。

image

そして鯛のお造り。
鯛は薄造りなので、ポン酢がベストマッチ。
これで、3人前。
表面だけさっと湯通ししてた芝エビが特に美味かった。

image

次はステーキ♪

image

タレの種類有り過ぎで、どれにつけるか迷う。

image

焼けるのが待ち遠しかった。

image

お次はウニの茶碗蒸し。

image

そして鮎の3種。
一匹の鮎をパーツ毎に、唐揚げやお寿司や、甘煮と味が変えてある。
こういうのは楽しくっていいね。
懐石料理はこうじゃなくっちゃね。

image

そして〆の釜飯。

image

一人ずつの釜飯なので、炊く前に具材の選択があった。
自分はイクラと椎茸はパス!

image

穴子が美味かった。

image

お漬物もかなり良い味だった。

image

最後にデザート。
綺麗!

味には満足。
でも一万円と考えると、細かな点でサービスに残念なところが幾つかあった。
料理には文句ないんだけどね。

関連する記事はこちら:

    None Found

忙しく動き回って疲れた1日

忙しく動き回って疲れた1日 はコメントを受け付けていません


image

日本に10ヶ月ぶりに帰ってきて、買い物等できるのは実質二日。
今日は、ハーバーランドまでSIMカードをnanoに変更しに行ったり、眼科に行って目薬もらったり、夏服買ったりと、かなり忙しかった。
もうクタクタ。
明日は、食料品を買いに行かなくては…。

関連する記事はこちら:

    None Found

何故か22日からハングアップ頻発

何故か22日からハングアップ頻発 はコメントを受け付けていません


image

先日からブログが頻繁にエラー表示。
データベースがハングアップしてるんだけど、どこからか大量のアクセスでもあって攻撃受けてるのかなぁ。
もうちょっと様子見が必要。
エラーで見れないときは、時間をおいてアクセスしてみてください。
m(_ _)m

関連する記事はこちら: