今日は、ホームセンターに行って色々買い物。
日本のホームセンターは魅力的な商品がいっぱいで良いなぁ。
上海に持って帰る荷物が毎日増えている。
(^^ゞ
狭い自分の部屋は、アマゾンの箱で占領されつつある。
上海のアパートが超広い部屋なだけに、日本の自分の部屋の狭さのギャップがすごい。
日本に住んでいるときは狭さなんて気にならなかったけど、上海の快適な家に慣れちゃうと・・・。
まあ、居候のみだから文句は言えないのだが・・・。
さて、明日も買い物かなぁ。
今日は、ホームセンターに行って色々買い物。
日本のホームセンターは魅力的な商品がいっぱいで良いなぁ。
上海に持って帰る荷物が毎日増えている。
(^^ゞ
狭い自分の部屋は、アマゾンの箱で占領されつつある。
上海のアパートが超広い部屋なだけに、日本の自分の部屋の狭さのギャップがすごい。
日本に住んでいるときは狭さなんて気にならなかったけど、上海の快適な家に慣れちゃうと・・・。
まあ、居候のみだから文句は言えないのだが・・・。
さて、明日も買い物かなぁ。
今日は、日本の牛丼を久しぶりに食べたくなってすき家で牛丼食べた。
上海の家の近くにも「すき家」は2軒ある。
上海ですき家に一度だけいったことあるけど、やっぱり安い店に中国で行くのは衛生面でちょっと心配があるので、普段行かない。
そんなわけで久しぶりに日本の牛丼食べたけど、まあ普通・・・。(^^ゞ
可も無し不可も無しって感じ。
今日は夕方から眼科に行って1年ぶりの検診と、目薬をもらってきた。
1年分の目薬15本もらったんだけど、保険証持ってないので35000円。
診察と検査で15000円。
あわせて5万円!
_| ̄|○
痛い出費だったなぁ。
晩ご飯は、昨日の残りの松茸を、焼いて食べた。
すき焼きに入れた方が自分は好きだな。
昨日の午後11時半頃に、日本に帰宅。
今日は、昼から愛車のRX-7に乗ってお買い物。
ホームセンターで、洗剤やらボディーシャンプーやら色々買ったんだけど、会計すると2万3千円ちょっと。
え、!
さすがに、そんなに高くないんじゃない?
なんか実は高いもの値段確認しないで買っちゃった?
とりあえず支払い済ませて、レシートで何が高かったか確認。
すると・・・、
なんと洗剤(部屋干しトップ)を5個買ったのだが、45個になっている。
1個やく1kgなので、そんなに買ったら持てないって。(^^ゞ
レジに引き返して、金額間違っていることを指摘すると、店員さん(一応)謝罪。
謝罪がイマイチ心こもってなかったなぁ。
日本の店員のレベルも落ちたなぁ。
結局、合計で1万円ちょっと。
ちなみに、部屋干しトップを中国で買うと1500円ぐらいなので、日本の5倍ぐらい。
なぜかアタック抗菌EXは2倍ぐらいなんだけど、部屋干しトップは中国ではメチャ高い。
久しぶりのドライブも気持ち良い。
RX-7は最高の車だぁ。
その後、眼鏡市場に行って眼鏡を購入。
老眼用の特殊レンズなので、1週間かかるために長期帰国の時しか作れないんだなぁ。
一般的な老眼レンズと違って、i-relaxαという特殊なレンズ。
このレンズはかけ心地が、普通の近視用レンズと全く一緒。
全く違和感ないし、端で視野が歪むという老眼レンズの症状もない。
もともと近視の人で手前が見えにくくなった人にはマジお薦めのレンズ。
フレームも最新のかなりお洒落なのにしたので、3万円ちょっとになった。
中国には売ってないようなかなりお洒落なフレームなので、中国に戻って出社すると、部下の女性が「おっ!」って言うのは間違いなし。
(^_^)
そして、夜は先週部下の女性が黒竜江省に帰省したときにおみやげで買ってきてくれた松茸ですき焼き。
全部で1Kgあるので、3人で食べても十分な量。
結局、食べきれずに少し残った。
風味、味、日本の物と遜色なし!
松茸特有のおいしい味が口に広がった。
しゃぶしゃぶ屋の御未道で食べてた松茸より、だいぶんこっちの方がおいしかった。
こんなに松茸いっぱい食べたすき焼きは初めてだったなぁ。
四ヶ月ぶりに日本に帰国。
高層ビルが立ち並ぶ上海から戻ってくると、なんだか田舎に戻ってきた気がする。
空気はやっぱり日本のほうが汚れていると思う。
汗かいてちょっと爪で掻いちゃたりすると爪が黒くなる。
こんなことは上海ではない。
PM2.5は上海の方が多いんだけど、日本の空気も油で汚れていると思う。
汗かいたあとの体のベタつきが全然違う。
今日は歯医者でクリーニングしてスッキリ。
明日は免許更新だぁ
今日は、朝から中国語のレッスン。
その時に、先週スマホのカメラが使えなくなってサービスセンターに行ったけど、部品が無くて修理待ちということと、一緒に行ってくれる部下が今旅行中なので修理は来週末になることを先生との中国語の会話で説明した。
先生は今日の午後2時半からは用事が無いということで、一緒にサービスステーションに行ってくれるというありがたい申し出。
ということで、先生と一緒にASUSのサービスステーションに行って来ました。
そして、無事に修理完了!
ついでに注文していたゴールドの背面カバーも購入して、今までの赤いスマートフォンから雰囲気変えてゴールドのスマートフォンに変身。
マザーボードを交換して蘇ったZENFONE2はサクサク動いて快適。
買ったときからの不具合だった、micro SDがたびたび認識されなくなるという不具合も同時に直った模様。
保証書が切れる1ヶ月前に壊れて良かった。
ということで、今回は修理代は無料。
修理後は、サービスステーション近くにある薬局に先生と一緒に行って、肩こりの湿布と、怪我したときに備えて絆創膏を購入。
たまに、包丁で指切ったりしたときに絆創膏が必要になるのだ。
そして、今日つきあってもらったお礼に、御味道に一緒にしゃぶしゃぶ食べに行って、楽しく酒飲んだ。
先生は御味道行ったことなかったようで、コストパフォーマンスの良さに感心していた。
今日の昼ご飯は、スパゲッティミートソース。
まあ、スパゲッティは茹でて炒めたけど、ミートソースはレトルト。