Archive for the ‘日常’ Category

最終日は神戸ビーフでシメ

2 Comments »


今日も昼前に三宮に夕ご飯の材料を買うためにお出かけ。

ランチは、ビーフカレーで有名らしい店”SAVOY”に入ってみた。

この店のメニューは、このビーフカレーだけ。(・・;)
800円。

評判通り美味しかった。

カレーも上海はいまいちだから、久しぶりに美味しいカレー食べて満足。

このアーケード街ともしばらくお別れだな。

晩御飯の材料を、神戸阪急地下食料品街で購入。

明治4年創業の老舗の”大井”

100gが1836円の神戸ビーフを焼肉用に400g購入。
他に、比較のために黒毛和牛の1000円のカルビも100g購入。

帰宅してから、車のバッテリーのマイナス端子を外して、車ともしばしのお別れ。
物騒な日本だから、盗難対策を何重にも施した。

今日もお家で両親と一緒に晩ごはん。

神戸ビーフで焼肉。

山垣畜産も大井の肉も、焼肉用で買うと分厚い。
肉が立つ!
上海で買う焼肉用の肉の3倍の厚さ。

肉が柔らかいから、この厚さで売れるんだな。

神戸ビーフは、山垣畜産の肉より確かにちょっと美味しいけど、値段がほぼ2倍だと考えると微妙。
そこまでの味の違いはなかった。
まあ正直期待していたほどの肉の甘さはなかった。
まあ、100gが1800円とそれほど高い肉でもないので、まあ仕方ないか。

晩ごはん後に、ケーニヒスクローネのクランツを食す。
昨日は、ユーハイムのクランツをを食べたので、食べ比べ。

本家のユーハイムより、自分はケーニヒスクローネのほうが好きだな。

さあ、明日は上海だ♪

またね、神戸!

 

関連する記事はこちら:

とろろご飯

No Comments »


今日は午前中に、大きなスーツケース一つを関空までクロネコヤマトで送った。
これで、明後日は中型のスーツケース一つだけで空港まで行けば良いので楽ちん。

今回は、日本で買ったものは少ない。
免税範囲のお酒2本が一番大きな買い物。

今は上海で大概のものは手に入るので、別に日本でわざわざ買って帰るほどののことはない。

自宅で母親手作りの揚げそば♪
揚げそばは日式中華。

昼ごはん食べてから、神戸阪急へ晩ごはんの材料買い出しにGO。

柊で、焼きあなごを1尾購入。

焼きあなご最高!

そして、お刺し身♪

さらに、大和芋を購入してから帰宅。

さすが神戸阪急、大和芋も潤沢に売っていた。

両親に本マグロの中トロを食べさせてあげたかった。
近所のスーパーには本マグロ売ってないし・・・。

サワラのタタキも美味しかった。

これが、たったの880円って、日本おかしいんじゃないか。
中トロといいつつ、これは大トロだな。
切れ端っぽい形だから中トロとして出したんだろうな。

きれいな形のパックの中トロはこんなに脂のってなかった。
脂のってるパックをセレクトして購入してきた。(^o^)v

そして、久しぶりに”とろろご飯”を食べて満足。
とろろご飯マジ美味かった♪

 

 

 

関連する記事はこちら:

そろそろ日本に飽きてきた

No Comments »


日本滞在も残すところ3日。

まあ、だいたい日本でしたいことはやり終えて、飽きてきたので、5日に上海に戻るのが待ち遠しい感じ♪
たまに帰ってくるのには良いけど、住むのはやっぱり上海が快適。

今日は、50年以上続く明石焼きを食べに三宮まででかけた。

ふわふわで美味しかった♪

日本に戻ってきたら、一度はここの明石焼きを食べなくては。
明石焼きは上海にはない。

そのあと、神戸阪急の”ひょうごふるさと館”で、上海へのお土産を買い込んだ。
上海へ戻る準備開始♪

今日は空気が澄んでいて、六甲山から大阪や和歌山まで綺麗に見通せた。
これだけ空気が澄んでいるのは珍しい。
久しぶりにこの風景観れた。

先日注文したメガネを眼鏡市場で受け取って今日の用事は完了。
今回購入した眼鏡は、ZEROGRAシリーズで、自分が持ってない雰囲気の柔らかい眼鏡。
どちらかというと女性的な感じ。
これかけて会社に行って部下がどういう反応するか楽しみ。

帰国するたびにメガネが増えてるような・・・。
眼鏡市場の店長さんに、「たくさん買っていただいていますね。ありがとうございます」
って言われた。

ZEROGRAは超軽くて、一度これ使うと普通のメガネに戻れない。

今日も好物の天ぷらリクエスト。

天ぷら美味い!

なぜか上海には天ぷら専門店が少ない。
不思議。

山垣畜産のコロッケとメンチカツも絶品の味だなぁ。
これが上海に戻ると食べれなくなるのが・・・。

RF-1があの美味しくない高いだけの自社コロッケのかわりに、山垣畜産のコロッケ売ってくれればいいのに・・・。
そしたら、上海で食べれる。

日本酒飲み干して、ワイン。

今回帰国に際して、JALショップから過去のビジネスクラスで提供されたらしいワイン5本セットを1万2千円で買ったけど、美味しくないなぁ。
普段飲んでる中国の宁夏贺兰山地区のワインのほうが断然美味しい。
まあ、普段飲んでる中国産ワインのほうが2倍の値段だけど・・・(^_^;)

準備した日本酒は全部飲み終えたので、明日から残ったワインを頑張って飲む。

 

関連する記事はこちら:

厚切り肉で焼肉

No Comments »


毎日クタクタな日本帰国生活。

今朝は、午前10時に起床。
こんなに熟睡するのは上海ではないなぁ。

昼から、今日もお買い物にでかけた。

平日は空いているアウトレットモールだけど、今日は混雑していた。
休日これだけ混雑するんだったら、結構良いんじゃない。

これで、平日に外国からの旅行客が来ればバッチリってとこだろうな。

ハワイに行ってない代わりにクア・アイナでハンバーガー食べようかと思ったけど、列ができてたのでパス。

銀だこでたこ焼き買うことに。
こっちも列できてたけど、数分待ち程度なので、無問題。

夜に美味しいもの食べるために、昼はこれぐらいの軽いもので十分。

山垣畜産で800g肉購入。

イチボかいたかったけど、今日はイチボなし。
_| ̄|○

晩御飯は両親と焼肉!

山垣畜産の肉は分厚いので、余裕で立つ(^_^;)

分厚いけど、柔らかい♪
でも、肉の甘味がちょっと足らなかなぁ。

今日は、新しい日本酒を開栓。

至極の花垣(しごくのはながき) 純米大吟醸。

5500円。
日本で日本酒買うと安いなぁ♪

スッキリして雑味のない日本酒だった。
(^o^)v

関連する記事はこちら:

DIY

No Comments »


今日は、ホームセンターにアコーディオンカーテンを買いに行って、昼から今まで使っていたアコーディオンカーテン取り外して、新しいものに交換。
のこぎり使って長さ調整したりして、結構汗かいて無事交換完了。

結構疲れたぁ。
年老いた両親には不可能な作業だったので、今回交換できてよかった。

交換作業で疲れて、1時間ほどお昼寝。

夕方から、大阪の方までお出かけ。

鶴橋のお店まで2時間。
遠いぃ~。

前の会社をやめてから初めて会う人も2人ほどいて、楽しく飲めた。
帰宅したら、日付が変わっていた。

関連する記事はこちら: