Archive for the ‘上海生活’ Category

もうすぐ開店かな。偵察だぁ

もうすぐ開店かな。偵察だぁ はコメントを受け付けていません


今日は、晩ごはん食べた後、興味で某所へ偵察。(^_^;)

12月10日には100%試営業開始できるって言い張ってたけどどうかなぁ。

見た感じ、自分は無理だと思うけど、まあ外野の自分より当人の言うことが正しいだろう。

某ホテル&オフィスビルの4階。
同じフロアーに新規開店予定で工事中の店がいっぱいあった。
閉店する店もあれば開店する店もあるダイナミックな上海。
これが現実で、マスゴミは負の一面しか報道しない。

ショッピングモールではないので、知らない人がふらっと立ち寄る場所でもないかな。

トイレはフロアー共通だったけど、近くてキレイなのが良い。
寒くないし♪

帰るときに滴滴の料金が5元ぐらい高くなりそうなことだけがマイナスポイントかな。

早く開店してほしいな。

関連する記事はこちら:

ついにレベル7に到達

ついにレベル7に到達 はコメントを受け付けていません


仕事終わって、今日は上海科技馆方面へ。

お、新たなビルがイルミネーション開始。
建設中の博物館の後ろ側ののビル。

定番の
「我♥上海」

これらのビルは10年前には無かった。
たった10年でどんどんビルが建っていくなぁ。

建設途中で止まったビルのニュースを日本のテレビでやってたりするけど、今でも普通に完成しているビルも普通にある。

いつも不思議なんだけど、これどうやってビル全体をイルミネーションしてるんだろう。
プロジェクションマッピングではなさそう。
こんなの、ビル内部で仕事している人は、眩しくないんだろうか?

ビストロフィオーレもクリスマス装飾していた。
このツリーの写真取ってると、店長があっちを撮ったほうが良いと勧められた。

指さされた方を観ると、でっかいサンタクロース♪

中国不景気だとかいう話もあるけど、あいかわらずキラキラ上海。

今日もワイン2杯飲んで4500円ほど。
上海で暮らしていたら、晩御飯としては普通レベル。

飯食って、滴滴で专车を呼んで帰宅。

遂に、レベル7に到達。
と言っても、レベル7になってもあんまりメリット無いんだなぁ(^_^;)
昔と違って、滴滴ドライバーの増えた最近はほとんど待つこともないので、快速応答特典も余り意味がない。
しかも、有効期間たったの1ヶ月で、来月もいっぱい乗らないと直ぐにダウングレード。

今月は28日の時点で34回乗ってるようだ。
プライベート用途でしか使ってないにしては、結構使っている方だと思う。

8時間10分も乗ってて、使ったお金は933元で、18000円ぐらい。
それなりな飲食は高い上海だけど、タクシーは超安い♪

 

 

今月、滴滴

関連する記事はこちら:

寝不足だぁ

寝不足だぁ はコメントを受け付けていません


昨日は予定外に松扇で長居して、帰宅してからF-1を録画で観戦。
寝たのは、午前1時45分頃。
最近は午後10時台に寝るようにしていた。

そんなわけで、週初めから寝不足。

寝不足だとイライラするからだめだよねぇ。

仕事終わって、当然速攻退社。

松扇でサクッと飯食って、午後8時すぎに店を後にして帰宅。

今日は早く寝なければ・・・。

関連する記事はこちら:

お誕生日おめでとう

お誕生日おめでとう はコメントを受け付けていません


昨晩は、帰宅してF-1予選観たら風呂はいるエネルギー残ってなくて、服着たままベッドでダウン。

朝起きて、とりあえずココアを入れたネスプレッソでリフレッシュ。
その後、風呂入って汗を流して、やっと体調が戻った。

飲み過ぎで胃が弱っているのに、ストック食品のカップヌードルカレー味を食べてしまって大後悔。
めちゃ気分悪い。

そもそも体調良くても、最近はこの手のインスタントラーメンは胃が受け付けなくなっている。
歳だなぁ。

昼頃に、明日の朝食のロールパンを買うために商城路までいつものお散歩。
今日は上海環球金融中心に、東方明珠電視塔が綺麗に写っていた。

キラキラ上海。
左側のちょっと変わったビルは、上海証券取引所。

朝食のロールパンを買った後、FACINOで今日はコーヒーケーキを28元で購入。

FACINOのコーヒーケーキ激ウマ♪

普段は日曜日は自炊だけど、今日は特別な日なので松扇へ。

今日は店員の小雨の誕生日。

いつも良いサービスを提供してくれる店員さんの誕生日だから、誕生日祝で日曜日だけど来た。

誕生日祝のモエ・シャンドンは、レイちゃんに用意してもらった。
そして、ケーキも300元のチケットを渡して、好きなものを選んでもらった。
ケーキが298元だったので、ローソク買う分が残らなかったらしい(^_^;)

モエ・シャンドンで乾杯した後、日本の翼でも乾杯!

微信のモーメントに小雨の誕生日祝の様子をレイちゃんと自分がアップしたら、中国人の某セレブが今から行くと伝えてきた。

レイちゃんが、「〇〇さんが今から来るって。あなたと一緒に飲みたいって言ってるよ」って

あ~、自分はF-1観るために午後8時に帰るつもりだったんだけど・・・。

それからすぐ来るのかと思ったらちょっと時間がかかって、どうやら小雨の誕生日プレゼントを購入してから来るとのこと。

結局、午後8時すぎに来店。

小雨の誕生日祝いに来て、さらに一緒に飲みたいって言われて、帰れないよねぇ。
今日はF-1観戦諦めた。

でも、楽しかった。
彼とは3回ぐらいしか会ったこと無いんだけど、2日前にゲイシャコーヒー豆を手に入れたから飲みに来ないかと微信で誘われたりもしていた。
彼とは仕事でのつながりは全く無い、別業種。
ゲイシャコーヒーは先週ぐらいにコーヒー一杯6200元(12万円)で売る店が浦西にあってちょっと話題になった超高級なコーヒー豆。
先週時点でその店でそのコーヒーを飲んだ人はまだ居ないらしい。
さすがに上海とはいえ、1杯12万円のコーヒーは売れないよなぁ。

さらに今日カウンターで身振り手振り&大将の通訳で彼と話して、彼が実は結構なダイバーだということが判明。
中国で10年居て、中国人のダイバーと知り合ったのは初めて。
しかも、彼もかなりのダイバーで、既に1200ダイブ以上の経験者。
仕事じゃなくて、1000本以上潜っている人はちょっと頭がおかしい。
自分は、1400本超えていて、頭おかしい人の一人。
ダイビングしていなかったら、日本で一軒家持ってただろうな。

そんなわけで、ダイビングの話でも盛り上がり面白かった。

海南にいくつか別荘あるらしくって、海南に来るならタダで泊まっていいよって・・・。
社交辞令じゃないガチな感じ。
なんか、やっぱり自分は中国語できないのに中国人と仲良くなる能力は日本人NO1じゃないかなぁっと思ったりして。

上海生活楽しいなぁ。

 

 

関連する記事はこちら:

もう忘年会シーズンだなぁ

もう忘年会シーズンだなぁ はコメントを受け付けていません


今日は夕方まで、部屋の掃除と洗濯と家事をこなしつつのんびり。

夕方から、滴滴でいつもの場所へGO。
专车でちょっと贅沢に移動。
日産の車が来たけど、中国で今流行のガラスルーフ。

上海の秋の夕暮れ。
もうすぐ冬だ。

日本人には寿司が元気の源。

398元の鍋忘年会コースできたらしい。

魔都コースは2人で1000元。
おまかせは1人680元。

予約はこちら。
日本語OK。

今日は、K氏と二人だけだった。

大トロとコハダ♪
いやぁ~、旨い!

それにしても、最近お客さん少ないなぁ。
以前は、若い人たちもよく見かけたのに、最近は若いお客さんほぼ見ない。

白子の天ぷら。

美味しい料理食べながらお酒飲んで幸せ気分。
自分だけ幸せ気分なのは申し訳ないので、奶茶を外卖して厨房と店員さんにプレゼント。

今日も日本国外にいることを忘れる美味しい料理だった。

帰宅して、F-1予選を見てるうちに酒が回ってきて、風呂に入ることもなくベッドにダウン。

 

関連する記事はこちら: