うまいもの横丁

うまいもの横丁 はコメントを受け付けていません


image

今日は仕事帰りにK氏と商城路に出来た「うまいもの横丁」に行ってきた。

image

2番出口出て直ぐのビルの二階。

image

横丁というぐらいなので何店舗か入ってるけど、オーナーは同じらしい。
この横丁一押しの京鍋屋「たか木」で今日はコース料理注文。

この高木さんは、芦屋に京料理「たか木」というみせを持っていて、ミシュラン2つ星店らしい。

でもこの店は、たぶんオーナーは別で、監修って感じなんだろうと思う。

image

八寸は美味しかった。

image

鍋は普通。

image

肉鍋の肉はイマイチの素材。
まあ、二人コースで418元だから、良い肉使えないよね。

image

海鮮。

image

野菜。

image

薬味。

image

椀に薬味と出汁を投入。

image

八寸は美味しかったけど、メインの鍋が普通すぎる。

image

シメの雑炊は美味しかった。

image

最後にデザートの葛きり。

料理は、200元ちょっとそれなりの味。

かかってる音楽が洋楽でノイジーだし、椅子の座り心地も良くなかったし、リピートしたいと思う程ではなかった。

少なくとも上海の「たか木」はミシュランには程遠いレベルなので、ミシュラン2つ星を期待して行くとガッカリすると思う。

もっと高い高級な料理出せば良いと思うけど、なんでこんな店出したんだろう。

関連する記事はこちら:

    None Found

咳がまだ治らない

2 Comments »


image

この週末は、基本的にお家でのんびり。
まだ風邪が治らないので、お家で静養。
風邪が治らないと言っても、咳だけ治らない。
でも咳が治らないと、夜眠れないので、睡眠不足で疲れるのが問題。

去年の今の時期のブログに咳が出て眠れないって書いてあった。
毎年同じことの繰り返し。

乾燥するのが悪いと思って、数日間24時間ずーっと5.5Lの大きな加湿器2台動かしてるけど、全然湿度高くならない。部屋に水ばらまいてるようなもんなのに…。

中国の家は天井がメチャ高いので、冬場湿度上げるのが大変。

そろそろ咳が治ってくれないと、別の病気になりそうで心配。

関連する記事はこちら:

    None Found

毎晩咳で寝が浅い

毎晩咳で寝が浅い はコメントを受け付けていません


image

今日は会社帰りに御味道で一人しゃぶしゃぶ。
風邪で体が疲れてて、速攻退社したので17時45分に店についた。

店に入ると、マネージャーが嬉しそうに、予約ボード指差す。
予約入れてないのに、自分の名前が書いてあった。(笑)

枝豆や生野菜やキムチやお通しを、次々持ってくる。

これらをさっさと食べて、18時半には店出た。

お家に帰って、その後まったりDOCTOR-Xを楽しんだ。

今日も咳が出て、眠れないんだろうなぁ(泣)

関連する記事はこちら:

    None Found

毎日アルコール消毒してるのに、風邪治らない

毎日アルコール消毒してるのに、風邪治らない はコメントを受け付けていません


image

今日は一人晩御飯。
仕事終わって、さっさと退社して、タクシーでアパート近くの和食御殿まで帰ってきた。
午後6時前から飲んでる(汗)

寒くなって、ますます歩くのが億劫になって、最近はほとんどタクシーで帰ってたりする。
会社から家まで距離は8km以上あるけど、日本のワンメーター料金ぐらい。
上海の物価が日本より高いぐらいなので、日本のタクシー高すぎ。

関連する記事はこちら:

    None Found

一山越えて祝杯

一山越えて祝杯 はコメントを受け付けていません


image

今日は社内の重要な会議を問題なくクリア出来て、なんちゃってイタリアンにて、日本から出張のY氏と、同僚のK氏と三人で祝杯。
ワイン二本空けて、午後7時過ぎに、お開き。
一人160元。

風邪はまだまだ治らない。

関連する記事はこちら:

    None Found