Archive for the ‘上海生活’ Category

大人の気分な1日

大人の気分な1日 はコメントを受け付けていません


image

今日は、ちょっと落ち着いた雰囲気で鮨が食べたくなって、一人で鮨東さんにおじゃました。
潍坊西路x浦东南路にある。

image

いつもの680元コースをオーダー。
880元コースは食べ切れない。

image

お酒🍶ももちろんオーダー。

image

カウンターは全部で9席の丁度よい広さ。

image

前菜三種だけで、酒が進む(^_^;)

image

厚切りのお刺身めちゃ美味い。
この分厚さは贅沢!

image

漬けマグロ♪

image

大好物の炙りしめ鯖。
ほのかに柚子の香り。

image

鰆の西京焼き。
西京焼きも大好物♪

image

中村料理長の作る料理はどれも絶品の味。

image

金目鯛のお寿司。
すべてのお寿司に絶妙の味付けがされてるので、そのまま口に放り込むだけで、幸せな気分になれる。

image

カマトロ♪
濃厚!

image

虎河豚の唐揚げはタルタルソースで。

image

お客さんが急に大勢来て、鮨が出るのが遅れたので、つなぎの料理出していただいた。
海老のアメリケーヌソース。

image

コハダの夫婦寿し。
いわゆる飾り鮨。

image

〆はいつものようにウニ。

image

今日も大満足。
680元の価値ありです。

午後9時に店を後にして、飲み屋に。

image

バーで、A氏と合流。
午前零時過ぎまで、飲んでクタクタ。

でも、楽しい1日だった。

関連する記事はこちら:

    None Found

店舗減ってる

店舗減ってる はコメントを受け付けていません


今日から4月。
もう3ヶ月終わったとは、早いなぁ。

日本では、今日から働き方改革スタートなのかな?
高プロ対象者は、1075万円以上が対象らしいけど、不定給なボーナスなんかは含まれないらしいので、ボーナス込で1500万ぐらいの人ぐらいが対象って感じかな。

働き方改革って言ってるけど、多分失敗に終わるだろうな。

日本の会社の非効率な点は、書類やシステムの体裁を整えることに主眼が置かれてて、実際の実務が二の次にされてるところ。
ドキュメントが揃ってても、中身無いと意味無いのに、それに気付いてない。
ISOに振り回されすぎだな。

今日は仕事帰りに久しぶりに御味道に行った。

image

上海の御味道店舗が減ってる!
浦西に1軒しかない
稼ぎ頭の仙霞路店が何故無くなった?
付近の日式KTVのGPやRoyalとかが閉店になって、同伴で利用する日本人客が減ったのかな。(笑)
でもまだ818が残ってるからそれなりに同伴需要あると思うけど。

image

まあ、科技馆店が生き残ってくれれば良い。

関連する記事はこちら:

    None Found

予想外に美味しいラーメンだった

2 Comments »


image

こういう花を見ると春だなぁって思う。

image

東和公寓のスタッフさんが、敷地のメンテナンスをいつもしっかりしてくれてるので、敷地内で美しい春を感じれる。

image

今日のお昼は、Beefmanにラーメン食べに行った。

image

ラーメンセット45元。

image

あんまり期待してなかったんだけど、このスープ美味い!
全く獣の臭みがないけど、味は濃厚。
自分の一番好きなタイプの味。
このスープ、鶏スープメインだと思う。
全く臭みなくこの旨味ある濃厚さは、材料の下処理をしっかりしてないと実現できない。

神戸にある「熊五郎」の昔の美味しかった時代のスープによく似てる。
今の熊五郎のスープは豚骨になってイマイチ。

と言うわけで、上海で食べたラーメンの中で、このラーメンが一番好き。
ただ、店がラーメン屋じゃ無いので、胡椒とかガーリックとか置いてないのが残念。

店出て、ちょっと散歩。

image

桜の木が一本。

image

綺麗!

image

上海の生活環境ベリーグッド。(笑)

image

いつもの路地果物屋で、苺を1.6kg購入。
81元。

甘くて美味しい。

関連する記事はこちら:

    None Found

娘と食事会(●^o^●)

娘と食事会(●^o^●) はコメントを受け付けていません


image

今週末も玉子丼ぶりでスタート!
作る度に美味しくなっていく。

昼過ぎに、晩はビストロフィオーレでワインを飲もうとK氏とYちゃんを誘った。
店に予約電話かけるけど、ずーっと話し中で繋がらず。

image

仕方ないので、店まで直接行って予約。
東和公寓内なので近くて便利。
予約したついでに、店の電話繋がらないよと教えてあげた。
電話機いじって、復帰したみたい。

image

昼は先週サンドイッチ作った残りの食パンで軽くすませた。
玉子って万能な食材だなぁ
目玉焼きって、店で食べれないので自炊するしかない。

image

夜はビストロフィオーレで楽しく食事。

image

今日は常に満員で、昼に予約入れておいて良かった。
5時半の時点で予約なかったら3人は無理だった。
ε-(´∀`*)ホッ

image

Yちゃん交えての食事会は久しぶり。
やっぱり女性がいると、場が和んで良い具合。

関連する記事はこちら:

    None Found

初めての二等賞

2 Comments »


image

中国の領収書(发票)にはクジが付いている。
領収書の左上のQRコードを支付宝でスキャンするだけで、簡単に抽選参加できる。

三等の5元は、結構当たる。
15回に1回ぐらい当たってるような。

でも、今まで三等以外当たったことが無い。

今日初めて二等賞ゲット。
10元は大きい。
タクシー代の半分♪

そんな幸運な領収書をゲットしたのは、天家二十二に晩御飯食べたから。

image

峰料理長の作る料理美しい。
野菜嫌いな自分が、全部食べちゃった。
見た目がきれいだと、食べれるんだなぁ。
(#^.^#)

image

中トロと鯛のカルパッチョ。

image

最後はやっぱりお寿司。
毎晩回らないお寿司食べれるなんて幸せ。

関連する記事はこちら:

    None Found