今日は、朝から本社ビルの方に、シャトルバスに乗って行ってきた。
先日借りた就労VISAをHRに返却しに行った。
用事は一瞬で済んだので、帰るシャトルバスには2時間もある。
2時間もボーッとするのは苦痛なので、滴滴で車呼んで、オフィスに戻った。
17kmも乗ったのにたったの53元(800えんちょっと)。
中国は、本当に便利。
仕事もあと残り2日。
長期連休前の天家二十二での晩御飯は今日が最後。
次は、一ヶ月後だな。
関連する記事はこちら:
- None Found
今日は、天家二十二で右腕が産休から復帰したパーティー!
自分の上司である部長、課長も呼んで7人で2時間ちょっと美味しい料理を頂きながら、楽しい時間を過ごした。
(●^o^●)
中国人の口にも合う料理でした。
自分の右腕の部下は、食べるの大好き。(=^・^=)
美味しい料理あると話弾むね。
〆はマグロ、中トロ、大トロ、穴子、鯛の5貫。
鮨5貫あったんだけど、写真取る前に1つ食べちゃった。
中トロと大トロは食べたことがない人が多かったけど、今日はそれぞれの味の違いをわかってもらえたかな?
デザートの写真も取り忘れた。
_| ̄|○
金曜日から一ヶ月以上仕事休んでみんなに迷惑かけるので今日の支払いは全部自分持ち。
たまにはありだな。
4年半前に上海に来て以来、公私にサポートしてくれた右腕とも言える部下が、本日より産休から元気に復帰。
ヽ(^o^)丿
これで金曜日から安心して1ヶ月休暇に入れる。
それにしても、中国の産休は大体130日。
だから、出産の1週間ぐらい前まで働いてる。
中国の女性は凄いと思う。
今日、世界の果てまでイッテQの出川哲郎はじめてのおつかい見てて思った。
会社での自分の英語でのコミュニケーションも、あれとあんまり変わらないなぁっと。
会社では英語に、日本語と中国語が混じった、まるで出川状態。(^_^;)
中国語はともかく、日本語が通じるわけないのに。
まあ、コミュニケーションは気合だな。黙ってたら通じないけど、何か話せば通じることがある。
明日は右腕復帰パーティー♪
今日の上海はちょっと暑いぐらい。
東和公寓の周り散歩。
ここは、東和公寓向かいの川、张家浜。
流れが殆どなく濁って見えるけど、汚い川ではない。
遊泳禁止なんだけど、朝方は泳いでいる人もいる。
青空ぁ〜!
気持ちいい。
遠くに上海中心ビルと、栓抜き型の森ビルもハッキリ見える。
今日の昼間は、なにするで無く、ただボーッと。
夜は久しぶりの天家二十二。
健康のため野菜たっぷり炒め。
筍。
季節感のある料理は大好き♪
他人三兄弟を今日は、チョイス。
中トロも旨いけど、穴子も太好吃。
美味しい料理を食べて幸せ気分で帰宅すると、オモチャが届いててさらに幸せに。
(●^o^●)
ドローン!
これがたったの188元。
(@_@;)
部屋で動作確認のためにちょっと飛ばしたけど、案外安定してる。
これは中国の屋外では使わない。
変に疑われたら嫌だから。
来週日本に帰るときに持って帰って、日本で遊ぶつもり。
今日は、朝から「宇宙戦艦ヤマトの2202」をずーっと観てた。
途中お昼食べに、ビーフマンに行って、毘沙門天ラーメン。
ヤマトを観る時間を確保するために、最も近場でさっさと食べれる昼ごはん。(^_^;)
昼からもベッドルームに戻って、寝転んで宇宙戦艦ヤマト2202鑑賞。
いやぁ〜、宇宙戦艦ヤマト面白い。
ストーリーも良いし、音楽も最高。
天気の良い連休に、カーテン閉めて真っ暗な部屋で宇宙戦艦ヤマト観てるなんて、なんという不健康。
夕方になって、ドミノ・ピザ注文。
前回30分で配達できなかった補償の9インチ無料サービスチケットも使って、88元で12インチと9インチを一枚ずつ。
一人で食いきれないので、冷蔵庫で保管して、明日の朝昼食べる。
ピザさっさと食って、ヤマト鑑賞再開。
(●^o^●)
森雪みたいな美人を嫁に欲しい。
(=^・^=)
100%叶わぬ夢。
結局、全部観終わった。
この三日間で、「宇宙戦艦ヤマト2199」と「宇宙戦艦ヤマト2202」の2つを達成!
結構疲れた。
明日は目を休めなくては。
なんか4連休もあっという間だなぁ。