Archive for the ‘上海生活’ Category

え、今日は火曜日(@_@)

え、今日は火曜日(@_@) はコメントを受け付けていません


昨晩は完全に飲みすぎた。
記憶が正しければ、滴滴降りるときに、スマホを座席に置いてて、車のドアを開けて足を外に出したときに手にスマホがないことに気づいて事なきを得た。
スマホを隣の座席に置いちゃうぐらい酔っ払ってたんだなぁ。

部屋に帰って、服着たままソファーで寝てて、途中で目が覚めてベッドへ。

その時点で、「明日は土曜日だからゆっくりしよう」と思って、また眠りに。

朝6時5分に目覚ましが鳴って、「あれ、なんで土曜日なのにアラームが鳴るの?」と良く考えてみれば、今日は火曜日だった。_| ̄|○

週末だと勘違いしたのは、酔っ払ってたのと、あんなに酔っ払うのは金曜日か土曜日しかここのところなかったから。
月曜日からあんなに飲むのはかなり珍しい。

山崎12年どんだけ飲んだんだろう(^_^;)

目が覚めても当然超二日酔いだけど、休暇を取らずに頑張って出勤することにした。

速攻でシャワー浴びて、シャンプーして、昨日の汗を流した。

胃がムカムカしてたので、朝食のロールパンは食べずに、コーヒーだけのんで家を出た。

通勤途中の電車の中は、ちょっとムカムカして気分悪かった。

昼まで体調悪かったけど、昼ご飯時には復活した(^o^)v

でも、睡眠はしっかりして寝不足ではなかったので、二日酔いでも仕事はちゃんとできた。

仕事終わって、ビストロフィオーレへ。

昨日飲みすぎたので、今日はワイングラス1杯にして自粛。

〆のプリンで胃の保護♪

関連する記事はこちら:

月曜から飲み過ぎ

月曜から飲み過ぎ はコメントを受け付けていません


仕事終わって松扇行くと、Wさんが友達と来てた。

今日も、山崎12年を「free flow!」って言うので、飲みすぎた。
_| ̄|○

フラフラで10時過ぎに帰宅して、そのまま倒れ込み・・・。

関連する記事はこちら:

ここのカレーが自分好み

ここのカレーが自分好み はコメントを受け付けていません


今日も曇り空な上海。
気温は18度だけど、陽がないので体感寒い感じ。

いつものようにイチゴを買って。

そして、山崎パンもルーティーン。

今日は八百伴の地下スーパーはほぼ全品2割引してて、いつもより照明も明るかった。
盒马が弱ってきている今、反転攻勢を仕掛けてるのかな?

いつもあれぐらいの照明だったら良いんだけど、普段節約のためか暗すぎ。

日曜日なのに、東和公寓の方まで行って、昨日の東和クリニックの支払いをしにいった。
そのついでに、ビストロフィオーレでランチを食べることにした。

ランチはスープと野菜がついててお得。

白身魚フライカレー♪
52元。

ビストロフィオーレのカレーは、上海で一番自分好みの味だ。
Dr.CURRYより断然こっちが自分好み。
正当なカレーなコクと旨味。

CoCo壱番屋のまずいカレーなんて全く比較にならない。

ランチ食べ終わって、滴滴の車を待っていると、眼前で桜吹雪!
良いもの見れた!

お家に帰ったあとは、部屋でのんびり。
誰にも邪魔されない至福の時間♪
イライラすることもなし。

夕方から、ニュージランド産サーロインM9使って、一人焼肉。

焼き肉は、肉の味が命。

ザブトンも美味しいけど、やっぱりサーロインは美味い。

400g食べて、お腹いっぱい。
很满意!

焼肉食べながら、ラグビートップリーグ見てたけど、今日のコベルコスティーラーズは最後の粘りがすごかった。

最後のキックが入っていれば勝ってたのに・・・。
まあ、格上と最後に同点に持ち込んだだけでも勝ちに等しいかな。

 

 

 

関連する記事はこちら:

今どき現金もカードも持ち歩いてない

今どき現金もカードも持ち歩いてない はコメントを受け付けていません


今日は曇り空の上海。
気温は最高18度程度。

昼から土曜日なのに、東和公寓方面へお出かけ。

東和クリニックに来るのは何年ぶりだろう。

昨日外れた被せ物を治療しに来た。

内科も歯科も待合室に待っている人がいないのに驚いた。
予約制とはいえ、何年か前に来たときはそれなりに待っている人いたんだけどなぁ。

病気になる人が減ったのか、それとも日本人が減った影響か、あるいはたまたまそういう時間だったのか。

被せ物の再装着はすぐに終わった。

会計のときにちょっとした問題が・・・。

なんと、支付宝も微信も使えないと。
_| ̄|○

予約したときに領収書いるかとか、保険あるかとか聞かれたけど、そんなことより支付宝も微信も支払いで使えないこと伝えて欲しかったなぁ。
今どき現金もクレジットカードも銀行カードも持ち歩いてない。
そういう人が今の中国では普通だと思う。

中国郵政は支付宝も微信も使えないのは知っていたけど・・・。

後日支払うことにして、一度帰宅。

夕方から中村屋へ晩ごはん食べにGO。

今日もソーダで薄めて、飲む量を抑制。

今日も美味しゅうございました。
m(_ _)m

 

関連する記事はこちら:

炭酸割で飲み過ぎ抑制

炭酸割で飲み過ぎ抑制 はコメントを受け付けていません


朝歯を磨いていたら、被せ物が取れた!
あ~、歯医者にいかなきゃ。
お金が飛んでいく~。

今日は、朝ボーっとしてて、一駅乗り過ごした。
最近ちょくちょく乗り過ごしをしてしまう。
ボケてるのかな?

さらに、定時だと退勤準備してたら、まだ16時15分で1時間早かったことに気づいた(^_^;)

気を取り直して残り1時間働いてから、世纪大道へ。

今日の松扇は金曜日にしては人少なかった。
カウンターは一人だけ。

酒の量を減らすために、ロックはやめて、炭酸割りにした。

牛肉たたき78元が最近のお気に入り。
気分が良い時は、ちょっと高い”和牛のたたき”にするけど、基本は安い方で・・・。

社食でしか使えないお金が貯まりまくっているので、久しぶりに松扇のレイちゃんと小雨にフルーツの差し入れ。
これは、すももなのか、プルーンなのかどっちなんだ?

社食のお金、現在1万300元ちょっと貯まった。昨日なんて、昼ご飯代0.7元だったもんなぁ。もともと安い上に、自分が食べるものなくてあんまり食べないものだから、貯まっていく。

今日は炭酸割りにして酔が少なかったからか、眠たくならなかったので、いつもより多めに食べた。

飲み過ぎ抑制に炭酸割り効果的だな。

雨降ってたので滴滴で結構遠くにいた車がアサインされて11分ほど到着まで待ったけど、松扇は宝安ホテルにあるので、外で待つ必要ないのが良い。
エントランスには屋根あるし♪

 

関連する記事はこちら: