チャンギ空港だ。後一時間でプーケットへのフライトです。もちょっとだ!
Archive for the ‘旅行’ Category
家を午前6時15分に出て、関空へ。
三ノ宮のリムジンバスには午前6時50分のに乗れた。
関空には午前8時到着。
テレコムスクエアの受付で、タイのモバイルWifiをレンタルしてからシンガポール航空のチェックインカウンターへ。
ちょっと時間が早すぎて、まだカウンターは開いてなかったけど既に列は出来ていた。
幸いにも、ビジネスの列はまだ誰もいなかったので、エコノミー客だけどスターアライアンスゴールドメンバーなので、おれっち一番。(^_^)v
8時20分にカウンターが開いて、開口一番「バルクヘッドの席は空いてませんか?」。
残念ながら、バルクヘッドは空いてなかったけど、「非常口座席ならご案内できる」という嬉しい返事♪
ということで、足下の広い席を確保できました。 (^_^)v
スターアライアンスゴールド&チェックイン1番乗りってのが効いたな。
フライトが7時間なので、足下が広いってことは非常に重要。
預ける荷物の重量は40.4Kg。(;^_^A アセアセ…
カウンターの人は、ダイビング器材は10Kg増しというのを知らなかったようで、スポーツ用品は5Kg増しだと言っていた。
ということで、少なくとも45Kgまでは無料だな。
そして、ANAのラウンジで、おにぎりと巻き寿司を。
シンガポール航空のゲートは南ウイングナンだけど、スターアライアンスのラウンジは全て北ウイング。
ちょっと不便。
さすがに、シンガポール航空のビジネス客は、こっち側では不便すぎるので、ワンワールドのJALのサクララウンジを使えるようだ。
スターアライアンスの航空会社は全て北ウイング使って欲しいなぁ。
そして、このブログを書こうとして、サーバーが落ちてた・・・ _| ̄|○
なんとか遠隔操作で復帰は出来たけど、また落ちちゃうんだろうなぁ・・・。 (T-T)
関連する記事はこちら:
【シミランダイビング アンダマンミミックファイルフィッシュ】
さて、年末年始のタイ旅行出発まであと48時間をきりましたぁ♪
ということで、早速シンガポール航空のHPからwebチェックインだ (^_^)v
チェックインはあっという間に終了。
これで、体と荷物を土曜日に空港に運ぶだけだ。 (笑´∀`)
最終荷造りも完了。
シャンプーとボディーソープと目薬を入れるのを忘れていた。
ホテルと違って、ダイブクルーズ船はシャンプーやボディーソープは置いてないのが普通。
滅多にダイブクルーズ船に乗らないので、危うく忘れるところだった。
それと、電源プラグのBFタイプも入れるのを忘れていた。
タイは、日本と同じプラグタイプなので、今回乗るダイブクルーズ船のパヌニーヨットも、プーケット空港のラウンジもコンセントプラグ変換は不要で、日本の電気製品がそのまま使える。
だから、変換プラグいらないと思っていたが、よく考えると帰国の時はシンガポールのチャンギ空港で12時間トランジットがあるんだった。
シンガポールはBFタイプなので、プラグ持っていかないとラウンジでPC使えなくなるおそれが・・・。
さすがに12時間滞在で、PC使えないと退屈するよねぇ~。
PCがあれば、ラウンジでドリンク飲みながらマッタリ過ごせば12時間ぐらい無問題。
気づいて良かったヨ。 ホッ!
何日かにわけて荷造りすると、考える時間がいっぱいあって忘れ物を減らすことが出来る。
準備は余裕を持ってするのが基本だな。
関連する記事はこちら:
【イエローヘッドバタフライフィッシュ @ シミランダイビング】
29日からのタイダイビング旅行に備えて、荷造り着々。
荷造りはほぼ完成したんだけど、預け荷物が26Kgと12Kgの2コで計38Kg。
( ・_・;)
その他に機内持ち込みの荷物が10Kgあるんですけど・・・。
シンガポール航空のエコノミークラスは、普通は20Kgまであずけることが出来る。
20Kgだとダイバーには厳しいので、事前にCカードを示していれば追加10KgまでOKなのだが、それでも俺っちには不足。
サイパンに何度も行ったおかげ(?)で、幸いにもスターアライアンスのゴールドになっているので、追加20Kgまで認められて40Kgまでは無料なので助かった。
あれ? ダイバーなら20+10+20の50Kgがマックスなのかな?
まあ、40Kgにはギリギリ収まりそうだからどっちでも良いけど。
ストロボ2コ持っていったり、ナイトダイビングに備えてライト2こもっていったり、お味噌汁や日本茶も入れたりしたらこんな重量に・・・。
これでも、今回はフィンを1本しか持っていかないようにして荷物減らしたんだけど・・・。
7mmのウエットスーツが案外重量あるんだなぁ。
5mmとくらべて7mmはズッシリ。
水温28度のタイに潜りに行くのに、7mmのウエットスーツに、2.5mmのフードベストを持っていく人は少ないだろう。
ダイブクルーズは1日中潜っているので、暖かくしてないと体力の消耗がはやいので、普通より暖かい装備の方が良いと思う。
さて、あといよいよ出発まで3日です♪
今日の写真はイエローヘッドバタフライフィッシュ。
モルディブにはいっぱい居るんだけど、シミランではかなりレアなようだ。
こいつを見つけたときは猛ダッシュでした。 (^_^)v
関連する記事はこちら:
【サイパンのフカミスズメダイSP】
早朝のグアム経由便でサイパンからクタクタになって帰ってきました。
関空から自宅に向かう車の中でクシャミが出始めて、鼻水も・・・。
風邪ひいちゃったかも。
今、風邪薬飲んでます。 _| ̄|○
でも、今日は帰国後会社直行ではなくて、休暇をもらっていたのでお家に帰ってお昼寝できて良かった。
サイパンの海はやっぱり楽しいですね。
初日は、昼からお昼寝して、そんまま飲みに行ったのでブログ書けませんでした。
ナフタンの深場探索したんだけど、ヘルフリッチはあっちこっちに何匹も見つかったんだけど、新しい発見はなかった。
写真の、黄色が消滅したサイパンオリジナルのフカミスズメダイと思われる魚も、ディープにはいっぱい居た。
サイパンやテニアンに居るこの子は、本物のフカミスズメダイの2/3ぐらいの大きさ。
夜になって、年末のダイブクルーズを申し込んでいる旅行会社さん(ワールドツアープランナーズ)から電話連絡があった。
今年の年末年始は、タイでパヌニーヨットでのダイブクルーズに参加することに決めていたんだけど、募集は羽田発だった。
関空発も、飛行機が取れれば対応可能と言うことだったので、羽田発をとりあえず押さえた状態で、関空便のキャンセル待ちをかけてもらっていた。
関空便が取れなかったら、前日に東京に移動して一泊が必要。
そして、帰国した日も東京で一泊したあと関西に移動という、時間的にも料金的にもかなり不便な状態だった。
でも、本日無事に関空発のシンガポール航空が手配出来たとの嬉しい連絡。 (^_^)v
wtpさんありがとう!
第一希望は、サーチャージが半額のタイ航空だったんだけど、まあ仕方ない。
関空便が取れたので、東京までの往復&宿泊に必要だった4万円程度が不要になった。
シンガポール航空は初めてだなぁ。
トランジットでチャンギ空港を使うのも初めてなので楽しみ。
帰国日は、チャンギ空港でほぼ12時間滞在なので、評判の良いチャンギ空港を楽しんでこようと思う。
羽田便の人は、チャンギ空港での待ち時間はほとんど無い。
他のお客さんはおそらく皆さん成田便だろうから、行きもたぶんプーケット空港から船まで、お客さんは俺っち一人だろう。
羽田便組よりプーケット到着は2時間遅いのだ。
12/29 SQ-619便 11:00 関空 – 17:05 チャンギ空港(シンガポール)
12/29 SQ-5085便 18:35 チャンギ空港(シンガポール) – 19:20 プーケット(タイ)
01/03 SQ-5051便 10:15 プーケット – 13:05 チャンギ空港(シンガポール)
01/04 SQ-618便 01:30 チャンギ空港(シンガポール) – 08:50 関空
行きのチャンギ空港での乗り継ぎ時間が1時間半しか無いので飛行機が遅れないかちょっと心配だな。