Archive for the ‘旅行’ Category

初ビジネスアップグレード

1 Comment »


今日は、午前9時10分にアパートを出て、浦东空港へ電車でGO。
2号線空いてて快適♪

午前10時20分に到着!

チェックインカウンター空いてる♪

パスポートでしてチェックインすると、

「お客様、本日はビジネスクラスの1Aになっています」

「え、アップグレードされたの?」

「本日は満席で、申し訳ありませんが席の変更になっております」

全然OKというか、超ウエルカム♪

いやぁ~、今まで200回以上は国際線搭乗しているけどアップグレードされたの初めてだ(@_@)

ラウンジでフライトまでまったり。

12時45分から搭乗開始。

いつもはエコノミーの最前席だけど、今日はビジネスの最前席♪

飛行機は搭乗口と移動路で1時間ほど待機してフライト。

浦东が眼下に見える。

洋食選択。

フィレ肉。

食べてがっかりな味だった。
まあ、アップグレードで食ってるんだから文句は言えない。

こっちは、美味しかった。

赤ワインをリクエストしたら、冷蔵庫で冷やしたぐらいの冷たい状態で来た。
これ、白ワインでも冷たすぎるぐらい。
これだったら、機内の25度ぐらいの温度のほうがまだ良いと思う。

グラスとナイフやフォークにはJALマーク。

食後にコーヒーとアイスクリーム。

お腹いっぱいになった。
これじゃあ、晩ごはん軽くしか食えないな。

予定より30分遅れで到着。

午後5時35分のリムジンバスで三宮へGO。

三宮駅西口近くの寿司屋に入った。

Googleで評判良かったけど、値段なりの味でがっかり。

神戸の街だいぶん綺麗になったなぁ。

帰宅して、愛車のバッテリー充電。

 

関連する記事はこちら:

生活レベル落ちる出張

No Comments »


普段は行くことない回転寿司。

本マグロの中トロと言うけど、全然美味しくなくて水っぽい。

出張中は生活レベルが落ちる。

ホテルも窮屈だし。

やっぱり上海の普段も生活が良いな。

出張中はなんだかんだと持ち出しになるし、自分にとってなんのメリットもない。

早く上海に戻りたい。

関連する記事はこちら:

日本出張

No Comments »


日本出張。朝8時25分のANA便で浦东空港から羽田へ。

機内でなんか入手が難しいらしい化粧品を娘たち?へのお土産に購入。

五反田のホテルにチェックインしたあと、33年ぶりの場所へGo。

長津田キャンパスに来るのは33年ぶりか。

一つ下で一緒の研究室だったWさんが教授になられてるので、懐かしくて研究室を訪問。

渋谷でWさんと午後11時ぐらいまで飲み。

楽しかったぁ。

関連する記事はこちら:

帰国

2 Comments »


朝から天気の良い上海。
暑さもまあマシ。

滴滴を使わずに地下鉄で空港に行くことにした。

午前9時半に家を出た。

浦东空港には午前10時40分頃に着いた。
乗換なしでずーっと座っていけるので、楽ちん。
滴滴だと5000円位かかるけど、地下鉄だと200円もいらない。

朝から何も食べてなかったので、ラウンジでワンタンを食べて、一息ついた。

浦东空港のSK2はなんで日本より激安なんだろう。
日本の空港の免税店だったら、ピテラのエッセンシャル230mlボトル2本で48000円ぐらいするけど、浦东空港だったら1760元。
35000円ぐらいなので、激安!!!

さすがに空港の免税店で偽物売ってたら国のメンツに関わるはずなので、本物だと信じて2本セットを購入♪
日本の免税店で買うのが馬鹿らしくなる価格。

席につくと、今回は珍しくCAが挨拶しにきてくれた。

今回もエコノミーの最前列。
足元広々♪
今日は、満席だったらしく、珍しく隣に人がいた。
中国人女性だった。

機内食は相変わらずまずい。
豚の生姜焼き丼だったけど、豚肉食べない自分にはまった不要なものだ。

実フライト時間は2時間弱で、午後4時半にランディング。

リムジンバスを待っている間に、雪月花に予約電話を入れた。

空港から雪月花に直行。

3ヶ月ぶりかな。

今日も受賞牛があるということで、受賞牛のサーロインステーキ160gをオーダー。

ハーフボトルで6600円のワインもオーダー。

前菜から美味しゅうございます。

受賞牛の盾と血統書。

神戸牛はマジ最高♪

甘ぁ~い。

マシュマロのような柔らかさ。

美味しかった。
税サービス料入れて、全部で49368円。
SK2で3万5千円使ったし、今日はいっぱい使ったな。

まあ、今日は給料日&プチボーナスな日だったので、問題なしだ

関連する記事はこちら:

戻ってきた

戻ってきた はコメントを受け付けていません


朝4時40分に起きようと思ってたけど、結局寝られなかった。
朝早いと思って、晩酌を控えたら全く寝れず。
上海に戻るということで、色々気持ちの高ぶりなんかも影響したんだろうな。

朝からクタクタな状態で、三宮を6時5分出発のリムジンバスに乗った。
荷物はリュックサック一つだったのはつかれた体には良かった。
これで、スーツケースゴロゴロしてたら、疲れ果てただろうな。

関空には7時10分すぎに到着。
朝からめっちゃ混んでる。

15年前までの関空を知っている人からしたら、この盛況ぶりは驚き以外の何物でもない。
15年前まではガラガラな空港だったのに。

JAL ABCで事前に送っておいたスーツケース1つを受取。
上海生活の終わりが見えているので、日本のものをそんなに買って帰る必要なしで、スーツケース1つだけで十分。
その中身も、ほとんどお土産で自分のものは少ない。

まだフライトまで2時間半あるけど、なんでこんなにJALのカウンター少ないんだ?
3つしか開いてない。

8時には出国手続きを終えて、事前に予約しておいた免税品受取コーナーへGO。

自分の番号が表示されるまで待つ。

クレジットカードで8万円ちょっとお支払い。

今回買ったのは、この鏡を2本。

3万円のお酒って凄く高く感じるけど、1500元だと考えたら無問題。
1500元のワインとか上海だったらアパートで飲むし、1000元の日本酒をレストランで飲むこともあるし。

日本酒の他に、一緒にディズニーランドに去年行ってくれた娘たちへのお礼のリップセット。
ディズニーで買ったぬいぐるみを除いて、長女とは11年ぐらいのつきあいだけど、5000円超えるものをプレゼントした記憶なし。
というか、普段何かをプレゼントすることはない(^_^;)

いつも日本のお土産は千円ぐらいのお菓子だったので、今回は驚くだろうな。
娘たちの笑顔はプライスレス(^o^)

朝何も食べないで家を出て、寝不足で疲れ切っている体にエネルギー充填。
JALカレー最高!!!

このカレーはまじうまい。
おかわりしてしまった(^_^;)

定刻より10分ぐらい遅れて出発。

今日も、エコノミーの最前列で足元ゆったり♪

カレーをラウンジでいっぱい食べたのでお腹いっぱいで、機内食は遠慮した。

そしたら、あとでCAさんがおつまみだけ持ってきてくれた。
JALのCAは気が利くなぁ。
このサービスがあるからJALに乗るのだ。

でもこのおつまみは、ド人がトップな会社製造じゃないか。
_| ̄|○

ゴミ箱行きだな。

滴水湖が見えてきた。
開発真っ最中って感じだけど、上海の都市拡張まだまだ元気そう。

いつもは、午前11時30分前後に着陸するけど、今日は気流も悪かったからか着陸が12時5分の定刻通り。
でも、浦东空港ではJALは着陸してから移動がいつも長い。
ときには、15分ぐらい停まって待つこともある。

今日は、停まることなくスムーズに移動して、12時20分にタラップについた。

入国審査は人も少なくスムーズにクリアして、荷物を受け取って午後1時5分に出た。

滴滴で予約しておいた专车のドライバーが出口でプラカード持って待っていた。
着陸後90分で予約しておいたけど、今日は実際は60分だった。
ドライバーは予約時間より早く来ているので、全然問題なし。
むしろ予約時間から遅れると余分なお金がかかる場合がある。

滴滴使う前は、浦东空港でタクシー乗り場で列んで、それからタクシードライバーの悪い態度で毎回嫌な思いしてた。
滴滴を使う今は、ドライバーが荷物運んでくれる。
タクシー使うと150元ぐらいだと思うけど、专车だと230元ぐらい。
車も綺麗だし、80元高くても专车の方が100倍良い。

午後2時前にアパートに戻った。

部屋に入ったら、エアコンが点いてて、部屋が何故か暖かい。
自動設定全部止めたはずが、朝のON設定だけ止め忘れて、1月26日朝からずーっとエアコンついてた模様。
さらに、部屋間のドアも開けてたので、普段以上にフル回転だったはず。
あ~、この10日間の電気代が痛い。

夜になって、松扇で晩ごはん。

以前使ってたグラスが少し欠けたので、今日から新しいグラスを持参して変えた。

やっぱり上海は落ち着くねぇ。

疲れているので午後8時過ぎに店を出た。

 

 

 

関連する記事はこちら: