Archive for the ‘日常’ Category

え、面接

え、面接 はコメントを受け付けていません


P3119125

【ヘルフリッチの正面顔】

ダメモトでいっぱい応募しているんだけど、その中で一つ面接が設定された。
全然キャリアとは関係ないし、若い人向けの求人のようだったのに何故面接に呼ばれたのか、応募したのは自分だけど超不思議Oops

再就職支援会社のCAさんに相談したら、

「あまりにも異業界異職種からの転職履歴なので、一度あってみたいと思われたのかも」

って言われた。

ちなみに年収は3割案件で、22年前の初任給より安い。(爆)

全く畑違いというか、何でその年でその業界・業種っていう仕事なので、面接に行く交通費が無駄になるだけだと思う。
でも、たまには面接にいかないとモチベーションが維持できなくて引きこもりになっちゃうので、これは良いことだ。

せっかく交通費使っていくんだから、面接を楽しんでこよう! Big Smile
面接は来週だよぉ~

関連する記事はこちら:

今日は何してたんだろう?

今日は何してたんだろう? はコメントを受け付けていません


【お気に入りの曲】

今日は、いつものように求人見て、若い人相手の求人だとわかっているんだけど一応2件応募して一日が終わったような気がする。
とくに何をしたというわけでもないのに、一日が終わっちゃったな。
本来なら一番働き盛りの歳に、平日にパジャマで過ごす毎日ってのもなぁ。
楽っちゃぁ楽なんだけど、人間としてどうよって感じ。

家に居ても一日が過ぎるのが早い。
一日が過ぎるのが早く感じるのは、歳をとった証拠。Too Sad

当分イベントはないんだけど、日曜日は外に遊びに出かけようかな。

関連する記事はこちら:

タイ旅行記追加

タイ旅行記追加 はコメントを受け付けていません


今日は家にいた。

webで就活していたけど、まあ応募できるようなのはそうそう見つからないよね。
ということで、結果的には”見てただけ”って感じ。Hit with Brick

 

webで求人見るだけだったら、そんなに時間はかからないので、後はフリータイム!
TV見たり、お昼寝したり、旅行記かいたりと・・・。まあ、退屈はしてない。
というか、1日が48時間でもかまわないんだけど・・・。

そんな今日もタイ旅行記1話追加しました。

 

ウーン、amazonのリンクからの購入が最近本当になくなったなぁ。
だれか、リンククリックして何か買ってくれないかなぁPray

関連する記事はこちら:

6月のタイ旅行記書き始めた。

6月のタイ旅行記書き始めた。 はコメントを受け付けていません


P1030209

【タイ・シャロンピア付近の風景】

6月のタイ旅行と8月のハワイ旅行の旅行記はまだ書いてなかった。

就活優先で、そんなの書く時間あったら自己研鑽で英語の勉強とか他にやることあるだろうということで書いてなかった。

でも、ライフプランをまじめに検討して、まあ当分就職できなくても大丈夫なので、焦って就活するのはやめようという結論になった。
どうせ焦っても、就職口なんて無いしね。
ちゃんとライフプラン計算してみると、スッキリして気が楽になった。
2,3年で仕事見つからなかったら、バイトでもするさ。Baffle

ということで、旅行記を書くのを再開することにした。
あんまり間が空いちゃうと記憶が薄れちゃうしね。

今日はまだ2話しかかいてないけど、ここです。

平日も結構時間あるし、映画を見るのに疲れたら、旅行記を追加していくつもり。
仕事してないから結構早く完成するんじゃないかなぁ。Big Smile

 

そんな前向き(?)な気持ちになった今日なんだけど、不幸が夜に訪れた。それは

1TBのHDDがぶっ壊れた。
Seagateはダメだなぁ。

不幸中の幸いだったのは、データを入れているディスクではなく、緊急用に古いOS(Vista)を入れていたディスク。
HDDは突然壊れるから困ったもんだ。

関連する記事はこちら:

TV見すぎで脳みそ溶けちゃいそう

TV見すぎで脳みそ溶けちゃいそう はコメントを受け付けていません


今日も映画を2本。

”機関車先生”はイマイチだった。
”天国からのエール”は阿部寛の演技がなかなか良くて、結構良かった。

でもいわゆるTVは実は持っていなかったりする。
PCにダブルチューナーカードを搭載して、PCでテレビを見ている。
PC用のモニターなので24インチのサイズだけどフルHD。
24インチでフルHDだと普通のTVより綺麗に見えたりするものだ。

そして、I/Oデータのデジタルハイビジョンチューナーを、先日B級中古で激安ゲットした。

20131110_000244

HVTR-BTLという型番のデジタルハイビジョンチューナー。

[amazon asin="B004X83VFQ"][/amazon]
実売価格が6000円ちょっとだけど、I/O DataのwebサイトでB級中古放出の機会に1782円でゲット出来た。
早い者勝ちだったので、売り出しの午後9時と同時にポチって無事ゲット。
数秒後には完売になっていた。
中古といっても製造元のI/O Dataからの出品なので、安心の状態なのだ。

このHVTR-BTLはなかなか良いです。
地デジとBSの2本のアンテナ線が入る。
出力端子は、HDMI、コンポジット、アナログRGB、D映像、S端子と豊富。
HDMI端子を使えば、フルHDでの出力なので、画質は綺麗。
USBハードディスクを繋げば、HDD録画が出来る。
録画のキーワードサーチ機能があれば完璧だったんだけど・・・。

俺っちは、PCモニターにHDMIで接続している。
PCモニターにスピーカーがないので、音声はコンポジット端子からPCに取り込んでならしている。
PCに取り込まなくても、コンポジット入力のスピーカーを別途付けることも可能だけどね。

ノートパソコンのHDDを換装したときに余った、古いハードディスクを繋いで録画も出来るようにした。
USB HDDが余っている人には、このデジタルハイビジョンチューナーはかなりお薦め商品だと思う。

と言うことで、ダブルチューナー搭載カードと、このデジタルハイビジョンチューナーで、同時に3番組録画が出来る体制なのだ。
もう、映画の見過ぎで頭溶けちゃいそうです。Big Smile

こんな環境に長くいると就労意欲が・・・。
危険です。

でも、家でTV見るのが一番お金かからない過ごし方なんだけどね。

関連する記事はこちら: