Archive for the ‘日常’ Category

サーバーアタックぅ

サーバーアタックぅ はコメントを受け付けていません


P7172285

今日は、お家でノンビリ。
果報は寝て待て状態。Big Smile

面接のオファーをしてくれた某社から職務経歴書と履歴書をリクエストされたので、メールにて返信。
メールで書類を送ってよい会社は楽ちん。
手書きの履歴書を要求されるのが一番大変。
郵送だと添え書きとかも必要になってくるし。
さて、面接はいつ設定されるだろうか?

 

夜になって、なんだかメールの受信がおかしい。
頻繁にエラーが出て、上手く受信できない。
サーバーを調べてみると、スペインの方から連続してアタックがかけられていた。
パスワード総当たりって感じだろうか。
でも、超強固なパスワードにしているので、総当たりされても破られる心配は無い。
うざいので、該当IPアドレスをBanするようにメールサーバーを設定。
そしたら、サーバーアタックが止まった。近頃、あっちこっちでパスワード流出とか起こっているようだけど、こんな風にサーバーアタックがいっぱいあるんだろうなぁ。

関連する記事はこちら:

おめかしして写真撮影 (^_^)v

おめかしして写真撮影 (^_^)v はコメントを受け付けていません


P7172219

【サイパンのベニオチョウチョウウオ】

今日は、お家で就活。
といっても、webで求人情報を見たり、NGの結果が帰ってきたのをリストに反映したりという暇な一日。

アメリカのグリーンカード抽選申し込み用の写真を撮らなきゃならなかったので、そのためだけにパジャマからスーツに着替えて外出した。

最近、スーツ着る機会が多いです。

写真代は2100円。
撮影は一瞬で終わって、jpgでもらうだけ。
1000円で充分だろうって感じですけど・・・。しかもちょっと首が傾いているし・・・。

そんなおめかしした写真をクローズなFacebookには公開Big Smile

そして、グリーンカードの申請を代行してくれる業者にメールで写真を送った。
これで、来年の抽選に関する手続きは終了!
あとは、グリーンカードが当たるのを祈るのみ。
当たったら、ハワイかサイパンに移住します。Ha Ha
まあ、こういうのを取らぬ狸の皮算用って言うんだろうな。

関連する記事はこちら:

週末は何も考えずボーッと

週末は何も考えずボーッと はコメントを受け付けていません


P7172268

今日は、ボーッと過ごした1日。

週末だもんね。
週末は、NHKラジオ英会話も無いし♪
再就職のことも忘れて、リラックスして映画を見て過ごした。

あしたものんびり過ごすか。
そして、月曜日からの求人サイトとにらめっこでストレスがたまるのに備える。

仕事していないと退屈するっていうのはどうやら俺っちには当てはまらないような気がしてきた。
仕事してないでボーッとしているのが苦痛ではない。
でも、こんなことしてたら数年後には生きていけなくなるんだけど・・・。I Surrender!

関連する記事はこちら:

無職になってまずすること

無職になってまずすること はコメントを受け付けていません


P7182464

さて人生初、学生でも会社員でも無い、いわゆる無職という分類生活初日です。

無職になって、とりあえずしなきゃならないことは、健康保険と年金の手続き。

今朝は、区役所の出張所に出かけて、国民健康保険への加入手続きと、国民年金への加入手続きをしてきた。

国民健康保険への加入には、会社の健康保険組合が発行する”資格喪失証明証”が必要。

手続き自体は10分ぐらいですんなり完了。

でも、このままだと健康保険料が月々6万円を超えちゃうので、後日ハローワークで”特定受給資格者証”をもらって来て、再度手続きが必要。
それが認められたら、翌年度(2015年3月)まで健康保険料が月々1.5万円程度になるので、忘れずに手続きが必要だ。

そして、昼からはノンビリ。
就職活動は退職前からしているし、人生初の無職初日の記念日はノンビリしても良いかと・・・Big Smile

果報は寝て待てと言うし、日曜日に受けた1次面接の結果を待った。
でも、通知は結局来なかった。
明日もドキドキして、待つことになってしまった。

 

今週の日曜日のTOEIC試験は、面接で受けられなかったけど、NHKラジオでの英会話は毎日聞いて耳を鍛えてます。
三日坊主にならずに続けられてるのは、やはり再就職という大きな目標があるからだな。
TOEICの試験、再申し込みしなきゃなぁ~。

 

話は変わって、アマゾンでのアフェリエイトだけど、9月は800円も!Ha Ha

9月30日の最終日に、7000円ちょっとのスポーツ用品?を購入してくれた人がいて、メッチャ嬉しかった。 <m(__)m>
無職になる身には、800円でも貴重な収入源。

皆さんのご協力に感謝しますPray

関連する記事はこちら:

退職日を迎えた。

退職日を迎えた。 はコメントを受け付けていません


P7182496

【サイパングロットで海底から水面を見上げて】

遂に退職日がやってきました。

結局、ダラダラと定時過ぎまで会社にいた。

最後に入社したときからお世話になっていた2人に挨拶に行った。入社したときからお世話になっている人に挨拶すると、さすがに入社時の希望に溢れた時のことが思い出されてグッと来たなぁ。Crying

 

こんな形での退社なので、華々しい挨拶は無し。

定年を無事に迎えて花束もらって退社したかったなぁ。

事務所の建物から隣の建物への渡り廊下に入ったところで、悔しさがこみ上げてきて、予想外にセンチになってしまった。

くそ会社に未練は全く無いが、Mに戻るのを邪魔したやつは誰だ。Hell Boy

この悔しさは、絶対忘れないFurious

 

 

関連する記事はこちら: