Archive for the ‘上海生活’ Category

今年初、松茸ポチった

No Comments »


今日も比較的のんびり。
あと1日まだあるんだなぁ。

退勤する10分前ぐらいに豪雨。
運が良いことに、退勤するときには雨がやんで傘も不要♪

今日は桃香が休みのようで居なかった。
その代わりにずーっと居なかった男のマネージャー居た。
どこ行ってたの?と聞いたら、宋園路の方の店に普段いるらしい。

今日の肉も美味しくて、4皿食べた♪

さて、中国はそろそろ松茸の季節。
6月末だと250gが1300元ぐらいしてたけど、今は300元を切った。
あと2週間ほどすると、更に100元ぐらい下がって、底値安定になるはず。

でも早く食べたいので、帰宅してから8~10cmサイズのものを250g、268元でポチった。
雲南省のシャングリラから朝採り松茸を航空便で配達される。
土曜日の午前中に配達されるはず。

関連する記事はこちら:

教育係かな

No Comments »


今日は久しぶりに、結構まったり仕事できた。
最近、2つの仕事兼務でストレス多かったので、こんな日も必要だ。

2週間後ぐらいに、自分のチームに新人が加わるという話を部下から聞いた。
だいたいそういう話は部下から知らされる自分は、一体何なんだろう(^_^;)

なんか、博士号をとった新人女性らしい。
そういえば、最後の生徒だと思ってた去年部下になった女性も博士だ。

なんか、教育担当になっているような・・・。
自分の直属部下は誰も辞めなくて、それなりに成長するので、その点では重宝されている感じ。
中国で部下が辞めないってのはかなり珍しくて、それは重要。
実際1.5倍から2倍の給料オファーされても、自分の部下は辞めない。

中国の会社で、人事権の全く無い激レアな日本人上司(?)のどこに魅力があるんだろう(^_^;)
いちいち細かい指示出さない放任主義がうけるのか。

仕事終わって、人民广场方面へ。

なんか9月に歌舞伎の公演があるのかな?

今日の中トロはなかなか良かった♪

3時間ほど飲んで、午後9時に店を出た。

滴滴を呼んでる人が118人だったけど、毎日使っているとそんなの無問題。
1分もかからずに配車された。
でも、結構遠くだったので、来るのに8分かかった。

自分で運転するんじゃなくて、客として乗るなら、中国の電気自動車は快適♪
ダッシュボードほぼ全部がスクリーンだ。

関連する記事はこちら:

まだ明るい内に

No Comments »


今日は、仕事終わってビストロフィオーレへ。
昔働いていた場所で、今日は午後から2時間弱会議して、そのまま退社。

店に入ったのが午後5時28分♪

こんなに早い時間に晩ごはん食べれる上海での仕事は幸せ♪
こんな生活が11年も続いているなんて信じられないぐらいだ。

今日はブラックタイガーエビを堪能。
ウマウマ♪

食べ終わって、滴滴を呼んだら、まだ外は明るい(^_^;)

まあ、こんな生活ももうすぐ終焉だろう。
そしたら、真っ昼間から酒飲んでるかも・・・。

関連する記事はこちら:

何と言っても七夕です

No Comments »


一週間の始まり。

でも、引っ越しはまだ続いているし、公私ともに色々あって、なんか気持ちが落ち着かない。

松扇に行って、引越し作業で疲れていた体を癒やすために、ちょうどあった毛ガニを注文。

昔からの知り合いの女性がたまたま松扇に来てたので、一緒に食った。

カニ食うのは久しぶりな感じ。
真夏に食うカニは格別だ(^o^)

腹身とカニ味噌で、釜飯作ってもらった♪

毛ガニの釜飯。
セレブぅ~♪

毛ガニの釜飯って、以前あった東和公寓のキャッチフレーズ、「日本以上に日本的な生活」な感じ。

そういえば、今日は7月7日の七夕。
でも、なんか中国では反日の危険な日らしいということを、上海に11年居て今年知った(^_^;)

それを知ってもなお、一緒に釜飯食った古くからの知り合いの中国人に、

自分、「今日は、7月7日で日本人に特別な日だ。」

知り合いの中国人「知ってるけど、私はそんな気にしない」
(どうやら反日のイベントの理由を気にしないと言っている)

自分、「いや、そうじゃなくて。今日は日本人にとっては七夕で、ロマンチックな日」

知り合いの中国人「あ、(^_^;)」

7月7日は気をつけましょうとか上海日本領事館とか、巷では日本人に注意喚起されてるけど、そんなの気にしないで七夕話題を自分から振っちゃう人(^_^;)
まあ、そんなの気にしなきゃいけないなら、中国人ばっかりの環境で11年も居られない。
そんなのいっぱいあるので、いちいち気にしてたらやってられない。

普段の人間関係が大事じゃないかな。

関連する記事はこちら:

小物が多くて・・・

No Comments »


今朝は、いつもの日曜日より早めに朝食。

食べ終わって、しばらくのんびりして、洗濯開始。
そして引っ越し作業も開始。

小物が多すぎて、箱に入れて運んで、箱から出して整理するのが大変。

焼肉のタレが、何故か色んな種類で30本ぐらいある。
なんでこんなに買ったんだろう(^_^;)

ボディーソープも1.2Lのが9ボトルもあるし・・・。
1Lのシャンプーボトルも7ボトル。

便利店(コンビニ)出来るって、人に言われた。

お酒も新居に全部運び込んだ。
帰国が見えてきたから去年から買うのを止めて、頑張って飲んでるけどまだこんなに残っている。
これ以外に、ワインセラー内に8本。

一人暮らしの男性にしては、かなりの荷物量だと思う。

朝から午後4時までずーっと引越し作業して、だいたい80%完了した。
残りは、キッチンの物とリビングの残り。
キッチンのお皿とかが調味料がまた多いんだなぁ(^_^;)

引越し作業を午後4時で中断して、晩ごはん準備。

今日はお好み焼き。
ザブトンM8-9を1枚あたり70g贅沢に使ったお好み焼き♪

賞味期限6ヶ月の天かすも、使い始めてすでに1年経っている。
引っ越しするから、今日のお好み焼きで使って残りは捨てる。

これは、かっぱえびせん代わりに食ってもうまい。

お好み焼き食べて引っ越しの疲れちょっと取れた。

美味しいものが一番だな。

 

 

関連する記事はこちら: