4ヶ月ぶりに帰国

4ヶ月ぶりに帰国 はコメントを受け付けていません


朝起きて、お風呂掃除とか済ませて、滴滴で浦东空港へGO。
ちょっとリッチに专车を使ったら178元。
40元ぐらい高くなったかな。
でも、旅は最初が大事。

前回帰国時はJALだったけど、東方航空とのコードシャアーだったのでチェックインでプチトラブったけど、今回はマジJAL♪

チェックインもスムーズ。

お、浦东空港にもFASCINOが出来るのか。
やっぱり自分のイチオシの店だけある。

今回は東方航空側じゃないマジJALのラウンジ使えたけど、マジJALラウンジもかなりいまいち。
ラーメン作るのに時間かかって、どんだけ待たせるんだぁって感じ。

ラウンジでラーメン食べるのに15分も列ばせるってどうよ。
しかも、不味い。
茹で過ぎで、フニャフニャの麺。
もっと湯で時間短くすれば、待ち時間も短くなるのに。

こんな中途半端なサービスやめたほうが良い。
出来合いの料理をもっと増やす方が良いと思う。

酒も美味しくない。
どうせなら中国産の美味しいワイン提供してほしい。

出国後ゾーンのお店も正常営業していて、もうコロナはすっかり過去の話だな。

エコノミーだけど、一番前の足元広々席で、快適なフライトだった。

機内食は写真だけ撮って食べず。

上下の雲に挟まれた飛行。
なんか良い感じだった。

実質のフライト時間は1時間45分。
近いよなぁ。

日本に住んでたときは、週末だけでサイパンに頻繁に行ってたけど、サイパンだと3時間ちょっとかかってた。

あのときのことを考えると、週末だけ時々帰国ってのも、フライト時間が合えばありだよなぁ。

三宮まで戻ってきて、晩ごはんを熊五郎で食べようと行ってみると、営業時間外でびっくり。
午後5時で営業終了みたいだ。
これって、バイトが集まらないから夜営業できないのかなぁ。
とにかく神戸の繁華街の中心で・・・。
なんか、いきなり日本終わってる感が・・・。

しかたなく、第2候補の鳥光へ。

100年以上続く知る人ぞ知る名店。

ここは、手羽定食で決まり。

美味すぎ。
これが1350円(70元)で食べれるとは、安くてびっくりだ。

 

関連する記事はこちら:

チベット産松茸1Kg持って帰国するゾ

チベット産松茸1Kg持って帰国するゾ はコメントを受け付けていません


今日はもう長期休暇モードで、のんびり。
というか、昨晩、中村さんの美味しい料理につられて飲みすぎて、眠たくて・・・。

定時になって、いつものように速攻退社。

明日から14連休だぁ♪

今日は、松扇へ。

日本へのお土産用に松茸を1kg取り寄せてもらってた。
チベット産の7-9cmサイズの良い感じの松茸だった。

日曜日は、良い牛肉を買ってきて、豪華松茸すき焼きを両親に振る舞う予定。
(^O^)v

たまには親孝行しなくては。

昨日飲み過ぎたし、帰国準備もあるので、今日はサクッと食べて飲んで帰ってきた。

あん肝は2週間後までおあずけだな。

午後8時に店を出て、家に帰ってから洗濯とかして帰国準備。

まあ、明日のフライトは昼なので、朝それなりにゆっくり出来る。

関連する記事はこちら:

帰国前最後の美味しい寿司

帰国前最後の美味しい寿司 はコメントを受け付けていません


いつもは土曜日だけど、明後日帰国するので仕事帰りに鳥蔵・極へ。

スペイン産のマグロは日本産と変わらず美味しい♪

別に日本産にこだわる必要ないよねぇ。
産地より味が大事。

産地や値段にこだわる人は、味がわからない人のような・・・。

穴子の柳川大好き♪

次は国慶節明け後になるけど、楽しみ(謎)。

今日はテスラモデル3が来たぁ♪
久しぶりのテスラだ。
ハンドルもおしゃれ。

関連する記事はこちら:

何年かぶりに梅酒

何年かぶりに梅酒 はコメントを受け付けていません


何年かぶりに梅酒のんだ。
\(◎o◎)/!

レイちゃんが日本酒だと思って間違って買ったというので・・・。

そういうわけで在庫?処分的な意味合いなので、かなり安くしてもらったけど、みんなで飲んだので実質安くないかも。(^_^;)

この梅酒は12%だったけど、チョーヤの梅酒何かとは比べ物にならないぐらい美味しかった。
超まろやか。
まあ、値段もそれなりなんだけど・・・。

梅酒も案外良いと思った秋の上海。

 

関連する記事はこちら:

上海で秋の夕暮れ

上海で秋の夕暮れ はコメントを受け付けていません


今朝は、駅前に何故かレンタル自転車が溢れてた。
こんなの初めてだ。
なんでだろう?

まあ、気にせず通勤。

仕事はいつものようにマイペース♪

仕事終わって、速攻退社。
自分の辞書には「残業」という2文字は無い。
固定給なので、長く働くと換算時給が下がって、自分の価値が下がってしまう。
労働時間より成果が大事。

今日は上海科技馆駅で下車。

まだ午後6時だというのに日が落ちつつある。

駅からビストロフィオーレへ向かう間に、どんどん日が落ちる。
秋だねぇ。

オレンジ色に染まった空が綺麗だった。

いつものように、同じものを注文。

今日はアヒージョ3兄弟にトライ。
まずはソーセージ。

次は、山芋。
どれもワインにあう。

最後ににんにく。

ワイン2杯飲んで、ほろ酔い気分で午後7時20分頃に店を出た。

毎週火曜日は洗濯の日と決めているので、早めに帰宅しなければ・・・。

関連する記事はこちら: