昨日は飲みすぎた。

昨日は飲みすぎた。 はコメントを受け付けていません


昨日はさっさと飯食って帰って早く寝るつもりだったのに、W総のお酒を飲んで初日からかなりの酔っ払い。
日本酒→山崎12年→ワイン→山崎12年と3種類のちゃんぽん。

今朝起きて、寝不足&ちょっと酒残ってるで、つらい(^_^;)
でも、頑張って出勤。

今週は土曜日もカレンダー上は出勤日だけど、有給余っているので土曜日は休暇申請した。

なんだかんだで2024年ももう3ヶ月無いんだなぁ。
残り3ヶ月でどんな2024年になるのかな。

今日も松扇。
昨日のワインの残りを飲ませてもらって、その後自分のキープの知多を飲んだ。
知多も1杯分しか残ってなかったので、久しぶりに神の河を入れた。

なんか神の河は久しぶりだけど、美味しい♪

あと2日頑張ろう。

関連する記事はこちら:

W総謝謝 (^o^)

W総謝謝 (^o^) はコメントを受け付けていません


国慶節明けの出勤日初日。

昨晩は久しぶりに熟睡できた(^o^)v
日本にいるときはあまり眠れなかった。

日本滞在中は、くしゃみと目の痒みがひどかったけど、朝起きたらほぼ治ってた。
ブタクサが飛んでるのかなあ。
とにかく日本滞在中はアレルギーで体調が最悪だった。

連休明けの初日なので仕事は無理せずそれなりに・・・。

仕事終わって、松扇へ。
今日から、大将とレイちゃん出勤。

日本から買ってきた結構良い酒を大将、レイちゃん、小雨と皆で飲んだ。
これは関西空港免税店限定らしい。
免税で5500円。

酒を持ち込むなら店の人と一緒に飲むのが自分にとっての最低限のマナーだな。
酒代浮かすための持ち込みは、日本人として恥ずかしい。

今日はお客さんほぼいなかったので、皆で飲めてよかった。

この酒美味しい。
関空の販売員の言う事は間違ってなかった。

昨日食べたなめろうと、全く違って今日は美味しい。
ピンチヒッターが作った昨日のなめろうは美味しくなかったので、大将とレイちゃんにクレーム(^_^;)
私は典型的な日本人とは100%違うので、不満があれば腹に溜め込まずに直接言う(^o^)v

今日はW総が来て、久しぶり!
さっき開けた日本酒半分残ってたので、W総グループに献上(^_^;)

そして、いつものように山崎12年好きに飲んで良いと・・・。

謝謝、W総!

さらに、W総が「ワイン好き?」って言ってきて、自分の車までワイン取りに行った。
そして、フランスワイン1本もらった。

謝謝、W総!

これ、3500円ぐらいのワインだと思う。
美味しかった。

W総のお母さんhappy  birthday!

 

なんか、国慶節明け初日から上海ライフ全開って感じだなぁ。
やっぱり上海生活楽しい♪

 

 

関連する記事はこちら:

上海でホッとする

上海でホッとする はコメントを受け付けていません


朝4時40分に起きて、家を4時55分に出発。
昨晩は上海に帰ることでワクワクして、眠れず。

寝れたのは3時54分。
寝たのはたったの46分。

駅には午前5時15分前に到着。

今回は、リュックサックだけの荷物だったので楽ちんだった。

三宮のリムジンバス乗り場では、すでに長い列。

でも、問題なく6時5分のバスに乗れた。

関空で、先に送ったスーツケース1つを受け取って、午前7時40分頃にチェックイン。

前回もそうだったけど、食べ物のお土産売り場が激減して、免税の高価なものばっかりの不便な売り場。

店員さんのセールスに負けて、買う予定になかったこんなの買っちゃった。

まあ、飲めば良い。(^o^)

JALラウンジに行って、お目当てのJALカレーを食す。

JALスカイタイムも飲む。

いやぁ~、美味い!!!

このカレーがあるだけで、ラウンジは十分だ。

おかわりして、カレー2回食べた(^o^)v

なぜか最近はマッサージチェアを使う人少ないので、自由に使えてラッキー。

マッサージチェアで移動の疲れをとる。

さてさて、いざ上海へ。
なんか上海にもうすぐ着くと思うとホッとする。

今回も最前列の足元広々エコノミー♪

寝不足なので、まずい機内食は辞退して寝ることに。
さっき美味しいカレー腹いっぱい食べたし(^_^;)

フライトは2時間弱で、午前11時14分にランディング。
その後、地上移動は14分ぐらいで、今回は速かった。
途中待機が今回2分ぐらいだったので速かったんだな。

この前はランディングからタラップに着くまで30分もかなった。

飛行機から降りて、たったの10分で入国審査をパス。
今までの最短のような気がする。

浦东空港のバゲッジクレームには、カバンの向きを揃える係員が配置されていた。
”行李大使”という服を来ていた。
日本の空港ではだいぶ前からこういうことする人いたけど、上海は良いところはどんどん取り入れてアップデートする感じ。

あと1,2年もすればロボットがやってそうな上海。

滴滴の专车をランディング後90分で予約していたけど、結局60分で乗れた。
ドライバーも30分ぐらい早くから来ているので、待つ必要なかった。

部屋には午後1時ピッタリに入った。

夕方から松扇へ。

れいちゃんと大将は、旅行に行っててお休み。

いつもは厨房の人が、今日は大将の代わり。

なめろうの味が、大将のそれと違うぅ~。
_| ̄|○

明日から大将出勤らしい。

関連する記事はこちら:

最終日は神戸牛と穴子押し寿司

最終日は神戸牛と穴子押し寿司 はコメントを受け付けていません


明日は上海に戻る。

今日が実質最終日。

最終日は三宮へ。

三宮駅上9階のステーキハウスを昼12時に予約。

当然、神戸牛サーロインコースだ。

前菜。

スープが美味しかった。

神戸牛。

雪月花の肉よりかなり劣る感じだけど、値段が全く違うので比較するのは可哀想かな。
あっちは受賞牛で4万4千円のコースだったけど、今日は1万2千円ちょっとだ。

パフォーマンスありの店で、味も悪くはない。

柔らかく甘い神戸牛を十分堪能。
さて、次はいつかな?
案外早かったりして・・・。

晩御飯は穴子寿司に決めた!

上海では食べれない穴子の押し寿司!!!

神戸の誇るドンクでパンを家へのお土産として購入。

ドンクの歴史♪

上海のドンクとは品揃えが違うような気がする。

神戸最後の夜は家飲み♪

さあ、明日は上海だ。

関連する記事はこちら:

人生いろいろ

人生いろいろ はコメントを受け付けていません


今日、軽いスーツケース1個を関空へ送った。

夕方から今日も梅田まで。

昔の仲間達と。

もうリタイアされた方から、多くの部下を抱えてバリバリ働く人まで。

自分は少数部下でのんびり働く人(^_^;)
リタイアが見えてきて、次の人生を考えるこの頃。

家をどこに買おうかと情報収集始めた。

さて、日本滞在も残すことあと僅か。

明日の晩は何食べようかなぁ。

関連する記事はこちら: